fc2ブログ

やっぱり手袋はめてフィンガースナップは出来ないよね

ここしばらく、出勤/退勤時に手袋を着けて移動するようになりました。

そこでふと、手袋を着けたままフィンガースナップをしているアニメキャラを思い出しました。

一人は、「ふしぎの海のナディア」に登場する、「ガーゴイル」というキャラ。

このキャラは敵側の総司令官であり、始終ずっと仮面を着けているキャラです。

そんな彼は部下に指示を出す時、ほぼフィンガースナップで指示を出すんです。

勿論、手袋を着けて…。

あの手袋、一体どういう素材で出来ているんでしょう?

あれほどはっきりとフィンガースナップの音が聞こえるような素材で作られた手袋はあるんでしょうか?

もう一人は「鋼の錬金術師」に登場する、「ロイ・マスタング(焔の錬金術師)」。

彼は発火布で出来た手袋を着けてフィンガースナップで火花を出し、攻撃するキャラです。

この時もフィンガースナップではっきりと音を出すので、やはりどんな素材で作られているのか、気になります。

アニメの世界だからこそ可能なことであって、現実世界では手袋を着けてフィンガースナップをした時、音を出すのは不可能なのでしょうか。
スポンサーサイト



line

お金絡みの事件が多いなぁ

24時間テレビの募金着服なり、自民の裏金疑惑なりでここしばらくお金に関する不祥事が立て続けに起きている。

金銭絡みの問題は今の世の中の状況を顧みると決して許されることではないのに、どうしてこんなにも起きてしまうのか?

特に、24時間テレビの募金の着服は初めて聞いた時、衝撃だった。

色んな所で言われている、他人の善意を踏みにじる行為で、とんでもない裏切り。

もう来年からはこの番組も企画できないかもしれない。

ホント、少数の不届き物のせいで、他の真っ当に働いている人達が被害を被るのは残念過ぎる。
line

今日の腰の通院

今日は2週間に1回のペースで実施している、腰の通院日でした。

腰のリハビリは特に問題なく終わったのですが、その後の医者の問診後に事は起こりました。

今日は月初めの通院日だったので、血液検査を受けることに。

当然、自分の血液を採取するために腕に針を刺すわけですが、何と針刺して1回目は失敗したんですよね。

針を刺した看護師の方は比較的若い方だったのですが、刺すのに失敗した後しばらく自分の腕で刺しやすい箇所を探して、結局別の方へお願いすることに…。

引き継いだ看護師の方は最初の方よりかはベテラン感がありましたが、その方も一度針を刺して血液採取失敗。

で、結局、反対側の腕で血液採取が出来たんですよね。

まあ、これが今回初めてならば、自分もこんな風にブログに書いたりしないのですが、先月の血液採取の時も同じような失敗があったんですよね。

仮にも他人の体に異物を刺すわけですから、もう少し上手に刺せなかったものかと思いました。

来週は会社の健康診断で、そこでも血液採取が行われます。

その時もまた針の刺し方を失敗してしまうのでしょうか…。
line

久しぶりにKFCのフライドチキンを食べました

今日は会社の打ち合わせが定時後にあり、それに参加してきました。

その後懇親会でKFCのフライドチキンを食べました。

10数年ぶりに食べた、KFCのフライドチキンはとても美味しかったです。

でも流石に2切れが限界でした。

それ以上は食べたい気持ちはあるのに、体が受け付けない…。

自分も年を取ったなと感じました。
line

明日から12月

そろそろ忘年会があちこちで開かれる時期になりましたね。

お酒を摂取して人様に迷惑を掛けないように気を付けないといけないですね。

今日朝のめざましで健康のために1日8千歩を目指して歩くのが良いという放送を見ました。

自分も普段の運動不足解消のために仕事の行き帰りでなるべく歩くようにしています。

しかし、ここ最近の冷え込みに我慢できず、歩く時間が短くなっています。

寒さに負けずに夏場の頃まで歩く時間を増やせるように頑張ります…。
line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line