自分にはほとんどなじみの無いラインナップでした
今日テレビで50000人がガチで選んだゲームの投票を発表してました。
上位に入ったゲームは確かに聞いたことのあるゲーム名が多かったのですが、そのほとんどが自分は遊んだことのないものでした。
なので、出演者が各ゲームの思い出話に花を咲かせていましたが、自分はほとんど共感出来なかったです。
もっとゲームで遊んでればと思うことはありますが、今となってはどうしようもないこと。
次はアニメ・漫画での投票発表をしていただきたいですね。
上位に入ったゲームは確かに聞いたことのあるゲーム名が多かったのですが、そのほとんどが自分は遊んだことのないものでした。
なので、出演者が各ゲームの思い出話に花を咲かせていましたが、自分はほとんど共感出来なかったです。
もっとゲームで遊んでればと思うことはありますが、今となってはどうしようもないこと。
次はアニメ・漫画での投票発表をしていただきたいですね。
スポンサーサイト
PS2ゲーム「大神」やってみたかったよ…
ニコニコ動画に上げられている、PS2のゲームソフト「大神」がやってみたくてしょうがない。
このゲームは2006年4月に発売されたもので、日本神話に準えた冒険ゲームである。
ジャンルとしては「ネイチャーアドベンチャー」と言うものらしい。
主人公のアマ公が日本をモチーフにした部隊を駆け回って事件(?)を解決していくストーリーである。
グラフィックがどうのこうのと言える身分ではないけど、大神卸しのシーンは見てて感動したね。
そして最後の戦いで更に感動すること間違いナシ。
ちなみに、迷人が拝見しているのは、この動画シリーズ↓
実況プレーヤーの筆調べが素人が見ても「凄い」と分かるほど卓越しています。
古代日本の神話や日本の昔話、何よりイヌ科の動物が好きな方にはぜひともお勧めしたいゲームです。
そういえば、Wii版も既に出ているんでしたね。
このゲームは2006年4月に発売されたもので、日本神話に準えた冒険ゲームである。
ジャンルとしては「ネイチャーアドベンチャー」と言うものらしい。
主人公のアマ公が日本をモチーフにした部隊を駆け回って事件(?)を解決していくストーリーである。
グラフィックがどうのこうのと言える身分ではないけど、大神卸しのシーンは見てて感動したね。
そして最後の戦いで更に感動すること間違いナシ。
ちなみに、迷人が拝見しているのは、この動画シリーズ↓
実況プレーヤーの筆調べが素人が見ても「凄い」と分かるほど卓越しています。
古代日本の神話や日本の昔話、何よりイヌ科の動物が好きな方にはぜひともお勧めしたいゲームです。
そういえば、Wii版も既に出ているんでしたね。
| HOME |