Archive [2008年06月 ] 記事一覧
はい、6月も終わりましたね
明日から7月か。小・中学生の頃はこの時期になるとプールの授業や午前中授業が多くて学校へ行くのが楽しみでなりませんでした。もちろん、夏休みの宿題という子供の試練ともいうべきものもありましたが・・・(笑)。もう自由研究と読書感想文が本当に嫌だったなぁ、あの頃は。今はいい思い出ですけど。本当に以前にも書いたけど、この夏に一度でいいから祇園祭見に行きたいな。...
今日は昼間に目が覚めました。(迷人、寝すぎ~)なんか最近体が妙に疲れている感じがする。なが~い休みが欲しいけど、今の状況じゃそんなこと言えるわけも無い。とりあえず、来週の一週間は週末の焼肉を楽しみに頑張りますよ。いつまでも甘えてられないよね。今ちょっと自分が嫌いになってます。ほんと、何か楽しみを見出さなきゃ今後生活していく自信ないわ。...
最近の楽しみ=洗濯した靴下を組み合わせること
IE7をインストールしました。まだインストールしたばっかりなので使いが手が分かりませんが、画面は以前よりも大きくなったように感じます。最近何かソフトをダウンロードばかりしているような気がするな。latexから始まってOpenofficeまで入れちゃったもんね。...
TexPointが有料だなんて
パワーポイント作ってる時に度々数式を使うんだけど、latex使って数式書けたほうがいいよね。それで、25日ほど前にTexpointというのを見つけたんだけど、これが有償化してしまってる。かつては無料で配布されてたらしい。今は代わりにtexclipというのを使って数式を書いています。でもインターネットがつながっていることと、IE7.0以上、あるいはfirefox2.0以上がないとダメらしい。...
今日の晩ごはんは
久しぶりの晩ごはんネタ。今日は親子丼に挑戦しました。これから食べるんだけど、今からよだれが出そう…。...
近くのスーパーの玉子のサービスが変わってましたorz
もう少しでレポートが完成するというのに、後一歩のところで完成しない。「画龍点晴を欠く」ってこういう時に使うんですかね?そもそも、上の諺、これで合ってましたっけ?...
最近自炊してないなぁ
今日は「ブログペット・デイリーメール」からのお題を元にブログを書こうと思います。・‥……… ♪今日のテーマ♪ ………‥・あなたが持っている「福岡県」のイメージを3つ書いて下さい「福岡県」かぁ~。すぐに思い浮かんだのが、①明太子②元寇③新幹線の終着駅があるですかね。うわっ、全く一貫性無いわ。意外と他県の事をあまり知らないんですね、自分。もう少し回りに目を向けないといけないのかなぁ。...
ふぁ~、良く寝た
今日は一日中眠ってたような気がします。(昨日の誕生日で調子に乗って飲みすぎたせいでしょうか)今日の時間のほとんどを眠りに費やしました。(ご飯を食べることもせず眠ってました)何にも考えずに眠れることの何と楽なことか。今日しっかり眠った分、明日からはまた一生懸命頑張っていこうと思います。...
23
Happy birthday to me!23年前の今日の、ブログの投稿時間に僕は生まれたんですね。(秒単位では性格ではない)早いものですね。さて、どうやって自分の誕生日を祝おうか?まあ、夜には歌の練習行くからそこで何かするかも。こんな年になってまで誰かに祝ってもらいたいなんて自分どれだけ寂しがり屋なんでしょう?もう祝ってもらっても嬉しがる年でもないはずなのに。とりあえず、今現在書けるのはこのぐらいですかね。あ、もちろん、...
部屋が部屋が
自分が今座っているじゅうたんの周りがあまりにも散らかりすぎている件。もうくつろぐことさえためらうほど。この後で軽く掃除をしたいなと思っています。明日は早いうちにブログを更新するかな。...
未だに実感が沸かない
昨日のサンデーで犬夜叉が終わったことから未だに立ち上がれません。犬夜叉ファンの情熱はすごいですね。原作が終わってもファン活動を続けようとしているんですから。その精神力は見習わなければいけませんね。明後日が誕生日だよ。マジでどうしよう何にも準備なんてしてないや。...
12年
祝!!犬夜叉完結!!おめでとうございます。連載開始されて12年。何だかあっという間だった気がします。この12年、長いと思えば長いと思うし、逆に短いと思えば短いと感じる年月だと思います。犬夜叉が終わって「終に終わった」「やっと終わった」等、色々な感想を持っている人もいると思います。僕は前者の感想ですかね。四魂の玉が消滅してから3年、犬夜叉たちは相変わらず妖怪退治を続けていました。ただし、妖怪退治してたのは弥勒と...
京都が僕を呼んでいる気がする
今日授業中にふと無性に京都に行きたくなりました。これってやっぱり京都が僕を呼んでいるのでしょうか?思えば、夏に京都に行った記憶なんて大学1年生以来ですかね。あ、ここでの京都に行ったという意味は観光で京都を訪れたという意味ですよ。それ以外の意味で京都に行ったとすれば、チラシ挟みや演奏会をしに行ったぐらいでしょうか。とにかく、7月に入ったら一度は京都に行ってみたいな。きっと暑いし人も多いだろうけど、きっ...
散髪行ってきました
2つの銀河モデルを正面衝突させてみた↓t=0t=10t=20t=30t=40t=50今度は楕円軌道を描かせて衝突させてみるか。...
自転車を修理してきました
4回生の時の卒研で使ったプログラミングを使って2体問題を数値計算させて見たよ。↓やっぱり、円て美しいよね。上だけじゃ物足りなかったから、1つの銀河の時間変化を追ってみた。どうしても重心がずれるのね…。(図はt=0の時とt=50の時の銀河の様子。)...
明日こそは部屋の掃除をしよう
今日は合唱の練習に行ってきました。「島よ」とドイツ語曲の「酒と女」という曲を練習してきました。「島よ」の方は以前からMIDIを聴いてたこともあり、何とか全部歌えるようになりました。後は、ボイトレの先生がおっしゃった「歌詞を反映させる」というのが出来るようになればいいみたいです。「酒と女」の方はまずはリズム感を感じることから始まりました。女性が踊っている感じでリズム感をつかみ、決して重たく歌わないようにしなければ...
講義って教官によって集中力が変わるよね
↑のことを強く感じてしまった今日の4限。ほとんど眠っていましたとしかいようがない。それにレジュメ多すぎ。あれじゃ集中力保てという方が酷ですよ。これはまずいな。来週はもう少し講義に集中できるようにしよう。...
シャボン液にはちみつを混ぜると割れにくくなるんですって
犬夜叉が来週で最終回らしいよ。終に四魂の玉が消滅してしまいました。もう何年連載してたんだろう。おそらく、サンデーの中では名探偵コナンについで長期連載していた漫画なだけに、寂しいものがあります。もう留美子作品は出ないのだろうな・・・。ところで、「週刊ストーリーランド」、久々に見たけどオモシレー。一番すきなのは「謎の老婆シリーズ」と「神宮寺葉子シリーズ」です。...
6月も既に3分の1が過ぎました
早いですね~☆もう10日も経ったんですか。後11日したら僕の誕生日ですよ。自分への誕生日プレゼントは何にしようかな?今のところ考えているのは、今テレビで頻繁に予告されているインディージョーンズの最新作を見に行こうかなと考えています。ちょうど6月21日に公開だからまさに誕生日プレゼントにうってつけなんですよね~☆まあ、きっと口先だけで終わりそうな気がするけど。...
やっぱりパソコンの調子が悪いのかなぁ・・・
なんかパソコンを立ち上げる度に「ヴィーン」て音がするんですよ。これってパソコンの内部のどこかが壊れているからなのでしょうか?思い当たる節はあるにはあるのだけれど。あと、ウィルスセキュリティでアップデートしたいのにそれがエラーが発生して出来ないとかどういうことよ?しかも、そのエラーの詳細が全然分からないし。誰かこの僕に解決の糸口を教えてください。...
引きこもり生活でした
今日何してたんだろ…。部屋に引きこもってずっと卒論のtex文書書いてた。本当後で宿題しなければな。...
ガンバ!!
今日は今まで自分が解析してた天体の画像と光度曲線とスペクトルを同じM1の人やスタッフの人に見せました。正直、自分が扱った天体を自分自身が十分に理解できていないので、他の人が理解できるはずもありません。やっぱりもう少し時間欲しかったな。以下今日使ったファイルの一部↓天体のX線写真光度曲線スペクトル誰かこれ見て分かる人僕に教えてください。...
今日急に雨が降るなんて…
↑そんなの聴いてないよ。だから、傘なんて持ってきてませんよ。今日の行動↓ひたすら天体解析!!モデルフィッティング面倒臭い...
「甘すぎず上手すぎる」というキャッチコピーに惹かれた
昨日勉強したこと↓X線パルサー磁石の性質を持つ中性子星に物質を落とす→降着円盤に落ちていくにつれ、お互いに衝突しながら高温になる→物質を構成する原子が分解されてプラスの電荷を持ったイオンとマイナスの電荷を持った電子に分かれた状態(プラズマ)になる→電荷を持った物質は動いている方向と直角でかつ、磁力線にも垂直な方向に力(ローレンツ力)を受けるので、磁力線と垂直な方向に動こうとしても、磁力線の周りをまわって元...
今日はもう寝ようかな
今日ほど自分が機械と相性が悪いと思ったことは無いわ。ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい...
雨の降る日に扇風機は必要ないですね
今日は2限が急遽休講になったので、その時間図書館で勉強してました。図書館でどんなことをしていたかというと、ひたすら本読んでました。そこで今日勉強したこと↓「連星系」二つの星が共通の重心の周りをお互いに回転(公転)している系連星系がエネルギーを出す仕組み(星+白色矮星)↓①星が膨張する②星の一部が白色矮星の重力圏内に入り、入った物質が重力によって矮星の中心に引っ張られる③相手の物質が落ちてきたとき、重力ポテンシ...
It's my turn!
ついに6月に突入ですか。今月は僕の誕生月なわけです。だから、今月は僕にとって1年の中で最も大切?な月なのです。去年の誕生日にはサークルの後輩と一緒にケーキを買って(全部自腹)食べました。ケーキおいしかった。その時に何故かサークルの皆から「Happy Birthday!」を歌ってもらいました。多分、そのあたりのことは去年のブログに書かれていると思います。今年で23歳ですか。僕ももうおじさんの仲間入りなんですね。...
最近のコメント