突然の夕立ちにビビる23歳
今日やっと研究室のパソコンでTeX文書をPDF化することができるようになったよ・・・。
レポート進まないなぁ。
なんか腹も3限の最後の授業が終わってから痛みだしたし・・・。
眠気は相変わらず取れない。
なんとかレポート今週中に1つ片付けれるかなぁ。
7月も今日で終わりかぁ。
今月は結構外出が多かった気がする。
毎週毎週どこかに外出してたような・・・。
おかげで心は満たされた感があるけど、お財布は寂しくなった感がする。
さて、レポートの続きをやるか。
レポート進まないなぁ。
なんか腹も3限の最後の授業が終わってから痛みだしたし・・・。
眠気は相変わらず取れない。
なんとかレポート今週中に1つ片付けれるかなぁ。
7月も今日で終わりかぁ。
今月は結構外出が多かった気がする。
毎週毎週どこかに外出してたような・・・。
おかげで心は満たされた感があるけど、お財布は寂しくなった感がする。
さて、レポートの続きをやるか。
スポンサーサイト
汗っかきは辛いのです
今日は久しぶりに研究室の人達とバレーボールの練習をしました。
体を動かすのは本当にしばらくだったのですが、いい汗をかいたと思います。
でも、足が筋肉痛になってしまうのでは?という不安がよぎってしまいます。
もうかつての体力は戻らないのですね。
なんかこんなこと前にも書いたような気がするのですが…。
早くレポート完成させなくっちゃ。
体を動かすのは本当にしばらくだったのですが、いい汗をかいたと思います。
でも、足が筋肉痛になってしまうのでは?という不安がよぎってしまいます。
もうかつての体力は戻らないのですね。
なんかこんなこと前にも書いたような気がするのですが…。
早くレポート完成させなくっちゃ。
寝苦しい夜が続いております
今日は雨がひどくない時に無事に帰れて良かった。
朝早起きした(午前5時)ので、今の時間はものすごく眠い。
今日の講義で全科目の成績評価の仕方ははっきりしたのかな。
レポートが後4つか…。
よし、寝るか!!
朝早起きした(午前5時)ので、今の時間はものすごく眠い。
今日の講義で全科目の成績評価の仕方ははっきりしたのかな。
レポートが後4つか…。
よし、寝るか!!
部屋がひどい有様に・・・
今日は1日中レポートに取り組んでいました。
もうね、ちゃっちゃと出来そうなことはさっさとやっていきますよ。
そうしないと、この夏を乗り切れない気がしますから。
ハリーポッターの最終巻も金曜の夜から土曜の朝にかけて実に半日かけて読んだことだし、これから~頑張って残りのレポート片付けます。
はぁ、夏は嫌いじゃないけど、この暑さはたまらんなぁ。
もうね、ちゃっちゃと出来そうなことはさっさとやっていきますよ。
そうしないと、この夏を乗り切れない気がしますから。
ハリーポッターの最終巻も金曜の夜から土曜の朝にかけて実に半日かけて読んだことだし、これから~頑張って残りのレポート片付けます。
はぁ、夏は嫌いじゃないけど、この暑さはたまらんなぁ。
やっぱり・・・
相対論の試験、返り討ちに遭いました。
サヨナラ、相対論・・・。
なんか、頭が痛くなってきた・・・。(ToT)
サヨナラ、相対論・・・。
なんか、頭が痛くなってきた・・・。(ToT)
相対論オワタ\(~O~)/
TOV方程式の導出がどんなにノート・参考書を読んでもわかんない。
明日の試験も返り討ちにあうだろうなぁ。
明日の試験も返り討ちにあうだろうなぁ。
外付けHHDが欲しいなぁ…。
そうすれば、もっと高速化が行えるのだけれど、高いんだよなぁ・・・。
やっぱり、地道に我慢するしかないかな。
やっぱり、地道に我慢するしかないかな。
冷えたお茶が美味しい!
火曜日に火曜日の日記を書ける時間が無かったよ・・・(TOT)。
だから、今研究室で昨日の日記を更新しようと思います。
月曜日に書いてた通り、京都に行った時のことを書きますね。
月曜日、気分転換に京都に行ってきました。
目的地は比叡山延暦寺。京都と滋賀にまたがっているお寺ですね。
延暦寺の所々のお寺をお参りしました。
いやね、もう半端無かったですよ。
とにかく暑い。
たまに吹いてくる風がものすごく気持ちいいと思えるくらい、扱ったですよ。
山の中だったので、平地ほど暑くは無いと思っていたのですが、山の中だったぶん、陽射しが強かった気がします。
暑さを凌ぐためにどれだけ冷たいものを買ったことか・・・。
そして歩き疲れた。
もうね、あれは地獄でしたよ。
なんでこんなに歩くんだろうと思うくらい歩きました。
そして、延暦寺のお寺のひとつに絵馬を書いてお供えしました。
これで自分のこれからの研究にご利益があるはず・・・。
写真もいっぱい取ったのですが(携帯電話で)、めんどくさいのでUpするのは止めます。
大阪に戻ってから晩飯には精力を付けようと思い、鰻を食べました。
土曜の丑の日は明日ですか。
また鰻買わないとなぁ。
だから、今研究室で昨日の日記を更新しようと思います。
月曜日に書いてた通り、京都に行った時のことを書きますね。
月曜日、気分転換に京都に行ってきました。
目的地は比叡山延暦寺。京都と滋賀にまたがっているお寺ですね。
延暦寺の所々のお寺をお参りしました。
いやね、もう半端無かったですよ。
とにかく暑い。
たまに吹いてくる風がものすごく気持ちいいと思えるくらい、扱ったですよ。
山の中だったので、平地ほど暑くは無いと思っていたのですが、山の中だったぶん、陽射しが強かった気がします。
暑さを凌ぐためにどれだけ冷たいものを買ったことか・・・。
そして歩き疲れた。
もうね、あれは地獄でしたよ。
なんでこんなに歩くんだろうと思うくらい歩きました。
そして、延暦寺のお寺のひとつに絵馬を書いてお供えしました。
これで自分のこれからの研究にご利益があるはず・・・。
写真もいっぱい取ったのですが(携帯電話で)、めんどくさいのでUpするのは止めます。
大阪に戻ってから晩飯には精力を付けようと思い、鰻を食べました。
土曜の丑の日は明日ですか。
また鰻買わないとなぁ。
せっかくの3連休だったんだから・・・
以前、ブログで「京都が僕を呼んでいる気がする」という風なことを書きましたが、今日はそれに則って京都に行きました。
詳細は明日のブログに書くことにして、ただ一言、
暑かったです。足が痛かったです。
一言で終わらなかったwww.
詳細は明日のブログに書くことにして、ただ一言、
暑かったです。足が痛かったです。
一言で終わらなかったwww.
OBていえーん
でした、今日は。場所はドーンセンターと呼ばれるところです。僕は今回の演奏で3回目。OBになって最初の演奏会でした。
ステージは全部で4つ。日本の民謡を合唱風にアレンジした第1ステージ。バリバリ合唱曲の第2、第3ステージ。そしてドイツ語曲を歌った第4ステージでした。
第1ステージ…
1曲目が終わった途端に拍手が送られたのには正直ビックリしました。今までこんな経験したことがなかったから。少し走ったところもあったけど大きな事故を起こすこともなく無事終了。ステージに照明が当たった時に光がピアノの蓋に反射して眩しかったのが辛かった。
第2ステージ…
自分の中で一番安定して歌えたかな。相変わらず光が反射して眩しかった。そしてこの辺りになると、足が疲れてきて、まるで自分のものじゃないような感じになった。まるで、足首の周りにおもりを取り付けられたような感じだった。
第3ステージ…
ピアノは隅に追いやられてたんだけど、やっぱり眩しかった。かっぱなっぱいっぱかったかってきてくった♪
第4ステージ…
ゴメンナサイ、ドイツ語…
アンコール…
やっぱり愛唱歌は大好きです。
全体的には楽しめたかなと思います。自分よりも1回りも2回りも上のOB方と一緒に歌えるというのは貴重な経験だと思うのですよ。
レセプションが終わったら即家に帰ってレポートと発表資料作成。しんどい・・・。
ステージは全部で4つ。日本の民謡を合唱風にアレンジした第1ステージ。バリバリ合唱曲の第2、第3ステージ。そしてドイツ語曲を歌った第4ステージでした。
第1ステージ…
1曲目が終わった途端に拍手が送られたのには正直ビックリしました。今までこんな経験したことがなかったから。少し走ったところもあったけど大きな事故を起こすこともなく無事終了。ステージに照明が当たった時に光がピアノの蓋に反射して眩しかったのが辛かった。
第2ステージ…
自分の中で一番安定して歌えたかな。相変わらず光が反射して眩しかった。そしてこの辺りになると、足が疲れてきて、まるで自分のものじゃないような感じになった。まるで、足首の周りにおもりを取り付けられたような感じだった。
第3ステージ…
ピアノは隅に追いやられてたんだけど、やっぱり眩しかった。かっぱなっぱいっぱかったかってきてくった♪
第4ステージ…
ゴメンナサイ、ドイツ語…
アンコール…
やっぱり愛唱歌は大好きです。
全体的には楽しめたかなと思います。自分よりも1回りも2回りも上のOB方と一緒に歌えるというのは貴重な経験だと思うのですよ。
レセプションが終わったら即家に帰ってレポートと発表資料作成。しんどい・・・。
疲れてても更新は怠らないのが誇りです
合唱の練習が終わってから今日のブログを書いています。
やっぱり毎日書くのって大変だわ。
僕としては、何か一言でも書いて更新すればそれが日記になるのではないかと思っているわけです。
難しいのはネタ探し。
なかなか題材になるネタが見つからないんですよね。
いや、ネタはそこら中に転がっていて、それに気が付いてないだけなのかも・・・。
自分の身の回りをちょっと視点を変えて見つめなおすと新しい発見があるかも・・・。
とにかく、明日は定期演奏会頑張ります。
おやすみなさい。
やっぱり毎日書くのって大変だわ。
僕としては、何か一言でも書いて更新すればそれが日記になるのではないかと思っているわけです。
難しいのはネタ探し。
なかなか題材になるネタが見つからないんですよね。
いや、ネタはそこら中に転がっていて、それに気が付いてないだけなのかも・・・。
自分の身の回りをちょっと視点を変えて見つめなおすと新しい発見があるかも・・・。
とにかく、明日は定期演奏会頑張ります。
おやすみなさい。
明日から3連休だけど・・・
僕にとっては、明日の3連休なんかないと思っている。
明日は大学の図書館で勉強するつもりだし、明後日合唱の本番だし、月曜日はその翌日の発表の準備に終われるだろうから。
これが大学院生の生活というものなんだろうか・・・。
今日最後のバブが無くなった。
また今度新しいのを買ってこないといけないな。
明日は大学の図書館で勉強するつもりだし、明後日合唱の本番だし、月曜日はその翌日の発表の準備に終われるだろうから。
これが大学院生の生活というものなんだろうか・・・。
今日最後のバブが無くなった。
また今度新しいのを買ってこないといけないな。
僕にとって「HDM」とは・・・
①所属していたサークルの略称
②Hot Dark Matter
の2つしかない。
②Hot Dark Matter
の2つしかない。
さて今日も更新頑張るか
何とはなしに7月がもう半分近く過ぎちゃった…。早いなぁ。合宿を境にして時間が経つのがものすごく早くなった気がする。
今日は実験装置を運ぶのを手伝わせてもらいました。一つ数千万円・・・。一軒家が十分建つ金額だよね・・・。そしてCCDはとてもデリケート。扱うのをためらうくらいです。むしろ、もうそっとしておきたい代物。
その後はバレーボールの練習。自分の陣地で3回でトスをして相手側に返すのって意外と難しいのね。でも楽しかった。久しぶりに体を動かすのもいいもんだね。
今日は実験装置を運ぶのを手伝わせてもらいました。一つ数千万円・・・。一軒家が十分建つ金額だよね・・・。そしてCCDはとてもデリケート。扱うのをためらうくらいです。むしろ、もうそっとしておきたい代物。
その後はバレーボールの練習。自分の陣地で3回でトスをして相手側に返すのって意外と難しいのね。でも楽しかった。久しぶりに体を動かすのもいいもんだね。
今年初めてクーラーを点けました
後輩の皆様、昨日はジョイントコンサートお疲れ様でした。
感想なんかはアンケートに書いているので、ここでは割愛します。
コンサート後の先輩方との飲み会が楽しかったです。
やっぱり阪大男声の醸し出す雰囲気って好きだわ。
4年間も所属しているとその空気が忘れられないものですね。
久しぶりにノート作りしています。
今日中には片付かないだろうな。
早くレポート作らないといけないなぁ。
感想なんかはアンケートに書いているので、ここでは割愛します。
コンサート後の先輩方との飲み会が楽しかったです。
やっぱり阪大男声の醸し出す雰囲気って好きだわ。
4年間も所属しているとその空気が忘れられないものですね。
久しぶりにノート作りしています。
今日中には片付かないだろうな。
早くレポート作らないといけないなぁ。
昨日の訪問者数の伸びにビックリ
やばい、左足が水虫にかかったかも・・・。
早く風呂入って寝よ
今日のおべんきょ
1オージェ電子
本来励起状態にあった電子が特性X線として放射すべきエネルギーを軌道電子に与え、軌道電子をを原子の外にたたき出した時の、叩き出された電子
2特性X線
励起状態の電子が基底状態に遷移する際に放射する余分なエネルギー
3飛程
物質中に入射した荷電粒子が原子と散乱や電離・励起を繰り返しながら、そのエネルギーを全部失うまでに進んだ距離
1オージェ電子
本来励起状態にあった電子が特性X線として放射すべきエネルギーを軌道電子に与え、軌道電子をを原子の外にたたき出した時の、叩き出された電子
2特性X線
励起状態の電子が基底状態に遷移する際に放射する余分なエネルギー
3飛程
物質中に入射した荷電粒子が原子と散乱や電離・励起を繰り返しながら、そのエネルギーを全部失うまでに進んだ距離
合宿明けの勉強ってしんどいね。
合宿から帰ってきました。もう疲れて疲れてへとへとでした。
しかも、明日また発表しなければならないので、これから発表資料作らないといけません。
もうね、早く寝たいです。
しかも、明日また発表しなければならないので、これから発表資料作らないといけません。
もうね、早く寝たいです。
合宿始まったよ!!
日付の上では7月8日ですが、書いているのは7月10日です。今日から1泊2日、和歌山県のかわべ天文公園で夏合宿が始まりました。大阪から実に3時間。遠いなぁ。降車駅で初めて無人駅を体験しましたよ。そして実に蒸し暑かった。
現地に着いたらすぐにゼミが始まりました。1日目のゼミはM1による、卒論の発表会。僕は4番目でした。卒業研究は「銀河の衝突」という題目でモデル銀河の衝突シミュレーションをしました。尚、使ったプログラミング言語はFORTRAN77です。どんなプログラミングが知りたい人は「GalacticDynamics」という本を探してください。それの後ろの参照コーナーに載っています。
発表自体は自分の中では悪くなかったと思います。少なくとも、卒論発表の時よりは先生方の質問にも答えれたと思います。時間にして約20分ぐらい発表しました。
ゼミが終わると今度はBBQ。宿泊施設から少し離れたところでBBQをしました。牛肉がおいしかったです。酒も出たんですが、遠慮しました。しかし、この研究室、酒好きの人の存在感が大きすぎるな。
BBQが終わると今度はプラネタリウム鑑賞をしました。プラネタリウムを見るのなんて久しぶりですね。小学生時代はドームの天井に現れる星座の絵とか惑星の絵にとてもあこがれました。
プラネタリウム鑑賞が終わると酒盛りが再び。しかし、僕は即退避。隣の部屋で大富豪をして楽しんでいました。こんな形で合宿1日目が終了しました。2日目は1日目の疲れがどっと出てきてぐったりしていました。もちろん、家に帰った後で、Activity Reportの発表資料を作って翌日(つまり今日)にものすごくダメダメだったのは言うまでもありません。
現地に着いたらすぐにゼミが始まりました。1日目のゼミはM1による、卒論の発表会。僕は4番目でした。卒業研究は「銀河の衝突」という題目でモデル銀河の衝突シミュレーションをしました。尚、使ったプログラミング言語はFORTRAN77です。どんなプログラミングが知りたい人は「GalacticDynamics」という本を探してください。それの後ろの参照コーナーに載っています。
発表自体は自分の中では悪くなかったと思います。少なくとも、卒論発表の時よりは先生方の質問にも答えれたと思います。時間にして約20分ぐらい発表しました。
ゼミが終わると今度はBBQ。宿泊施設から少し離れたところでBBQをしました。牛肉がおいしかったです。酒も出たんですが、遠慮しました。しかし、この研究室、酒好きの人の存在感が大きすぎるな。
BBQが終わると今度はプラネタリウム鑑賞をしました。プラネタリウムを見るのなんて久しぶりですね。小学生時代はドームの天井に現れる星座の絵とか惑星の絵にとてもあこがれました。
プラネタリウム鑑賞が終わると酒盛りが再び。しかし、僕は即退避。隣の部屋で大富豪をして楽しんでいました。こんな形で合宿1日目が終了しました。2日目は1日目の疲れがどっと出てきてぐったりしていました。もちろん、家に帰った後で、Activity Reportの発表資料を作って翌日(つまり今日)にものすごくダメダメだったのは言うまでもありません。
明日から合宿でございます
明日早出だよ~~(TAT)
発表だよ~~(TAT)
明日は高校時代の体操服で出発しようか…。
発表だよ~~(TAT)
明日は高校時代の体操服で出発しようか…。
明日は七夕
明日の七夕の日に短冊に書く願い事があるとすれば・・・
「研究室の実験器具を壊したりしませんように」
かなぁ。
「研究室の実験器具を壊したりしませんように」
かなぁ。
今年の入道雲を初めて見た気がする
今日はパート肉がありました。場所は箕面。今週はこのために頑張ってきたようなものだったから、期待も人一倍でした。なつかしい面々、毎週会っている面々に会えると思うと嬉しくてたまりませんでした。そのときの自分の顔はものすごく緩んでいたことでしょう。
で、そのパート肉の待ち合わせ場所に向かう途中、ふと空を見上げると、大きな雲が浮かんでたんですね。あんな大きな雲は今年になってから初めて見た気がします。「ああ、あれが入道雲なんだろうか」と思いました。
そして焼肉の時間♪それはもう、楽しい時間を過ごさせてもらいました。現役の皆、今日はどうもありがとう。今日食べた焼肉で精力つけてジョイントに臨んでください。ジョイントは絶対行きますんで。
焼肉が終わった後はカラオケに行きました。今回はニ○ニコ動画で頻繁に上がっている曲をチョイスして不確かな音程で歌わせてもらいました。いやぁ~、今日は熱唱したな。カラオケも楽しい時間を過ごさせてもらいました。
来週には合宿が控えています。その後には研究室内での発表。忙しくなってきています。僕も今日の焼肉で精力つけて来週を乗り越えよう。来週の楽しみはジョイントコンサート。月曜日以外が全て発表があるので、本当来週末のジョイントを1週間の癒しにしないと…。
で、そのパート肉の待ち合わせ場所に向かう途中、ふと空を見上げると、大きな雲が浮かんでたんですね。あんな大きな雲は今年になってから初めて見た気がします。「ああ、あれが入道雲なんだろうか」と思いました。
そして焼肉の時間♪それはもう、楽しい時間を過ごさせてもらいました。現役の皆、今日はどうもありがとう。今日食べた焼肉で精力つけてジョイントに臨んでください。ジョイントは絶対行きますんで。
焼肉が終わった後はカラオケに行きました。今回はニ○ニコ動画で頻繁に上がっている曲をチョイスして不確かな音程で歌わせてもらいました。いやぁ~、今日は熱唱したな。カラオケも楽しい時間を過ごさせてもらいました。
来週には合宿が控えています。その後には研究室内での発表。忙しくなってきています。僕も今日の焼肉で精力つけて来週を乗り越えよう。来週の楽しみはジョイントコンサート。月曜日以外が全て発表があるので、本当来週末のジョイントを1週間の癒しにしないと…。
やっと1週間が終わりました。
最後の研究室の発表練習を今終えてこれから帰宅。
明日はいよいよなつかしい人達と再会しておいしい肉を食べに行きます。
もうね、今週は明日のために頑張ったようなものだから、明日の焼肉は自分へのご褒美にしようと思います。
今研究室で今日のブログを書いてこれから帰宅します。
気づいたんだけど、僕キーボード打つ時右手の小指ほとんど使ってないなぁ。
ブラインドタッチが出来る要になっておかないとこれから先、文章書く時に苦労しそう…。
やっぱりタイピング練習しておいた方がいいかもしれないな。
明日はいよいよなつかしい人達と再会しておいしい肉を食べに行きます。
もうね、今週は明日のために頑張ったようなものだから、明日の焼肉は自分へのご褒美にしようと思います。
今研究室で今日のブログを書いてこれから帰宅します。
気づいたんだけど、僕キーボード打つ時右手の小指ほとんど使ってないなぁ。
ブラインドタッチが出来る要になっておかないとこれから先、文章書く時に苦労しそう…。
やっぱりタイピング練習しておいた方がいいかもしれないな。
今日は帰る時間のジャッジメントが正しかったと思う。
だってさ、今すごい土砂降りな訳よ。こんな時にパソコン抱えて帰ってたらと思うと…。本当、雨が穏やかなうちに帰れてよかった。明日は晴れるといいな。いよいよ明後日が焼肉だ。マジで楽しみでしょうがない。来週に精神的にしんどい発表があることを考えると本当に土曜日の焼肉の時間が貴重に思えてくる。なので、セカンドの後輩の先輩OBの皆様、後輩の皆、土曜日に楽しく焼肉をしましょう。
あ、実は今週の日曜日に僕の携帯に登録してたメールアドレス、電話番号が全て…
消えてしまってた\(^o^)/。
あ、実は今週の日曜日に僕の携帯に登録してたメールアドレス、電話番号が全て…
消えてしまってた\(^o^)/。
来週は忙しくなりそうです
だからさ、早く焼肉が食べたいわけよ。
今日自分の研究内容について簡単に説明を受けてきた。
なんかいよいよ研究が始まるんだなと思った。
今日自分の研究内容について簡単に説明を受けてきた。
なんかいよいよ研究が始まるんだなと思った。