fc2ブログ

やっぱりボール式より光学式

今日は昨日の「トロイア戦争」のお話の続きを書くつもりでしたが、諸々の事情で書く気が失せました。楽しみにしていた(していた人いたのかな?)閲覧者の皆様には深くお詫び申し上げます。m(_ _)m

今日は午前中に解析結果を*.pptファイルにまとめる作業をしていて、午後から気分転換にヨドバシ梅田店へ買い物に行きました。

そこでPCの冷却クーラーと光学式マウスを買いました。

やっぱり光学式の方がボール式よりも動きが滑らかですね。ボール式の方は研究室においてあるパソコン用として使うことにしよう。

今日はこの辺で。おやすみなさい。
スポンサーサイト



line

食後ってやっぱり眠いよね

今日本屋さんに寄って立ち読みしてきたんだけど、「ギリシア神話」って知ってるよね。僕も何度かこのブログでいくつかのエピソードを紹介したと思うんだけど。今日はまたその一つをできるだけ思い出しながら語ってみるね。

タイトルは「ユリシーズの冒険」
ユリシーズ(オディユッセウスと言った方が分かりやすいかな)がもちろん主人公。自分が治める国『イタカ』を出て再び戻ってくるまでの長い道のり。では物事を順序だって説明していこう。

事の発端は神様と人間との結婚式。海の賢者『オケアノス』の娘と人間の国王が恋に落ちて結婚した。その結婚式にはそうそうたるメンバーが呼ばれていた(主神ゼウスをはじめとするオリンポス十二神等)。しかし、ゼウスの計らいにより、不和の女神『エリス』だけは呼ばれなかった。彼女はたいそう腹を立てて仕返しに一つの嫌がらせを思いついた。

それがりんごの贈り物。一見、何の害も無いように見えるが、このりんご、ただのりんごじゃなかった。それには“最も美しい女神へ”と書かれていた。さて、その“最も美しい女神”は自分だと「思っている」女神がその結婚式には3人いた。結婚の女神でゼウスの正妻ヘラ。美の女神ヴィーナス。戦いと智恵の女神アテナ。当然自分の主張を曲げるお方達ではなく、そのりんごをめぐって喧嘩を始めた。ゼウスが仲裁に入ったが、逆に“最も美しい女神”の選択を迫られ、困ってしまう。面倒くさくなったゼウスは人間の羊飼いの男にその判断を任せることにした。その羊飼いの名前は『パリス』。当然ゼウスでさえも決めかねる選択に人間の彼が即断即決できるはずもなく、途方にくれてしまう。女神達はもし自分を選んでくれたら、その見返りを与えると約束した。

  • ヘラは世界一幸せな結婚を約束すると申し出た。
  • ヴィーナスは世界一の美女を与えてあげると申し出た
  • アテナは戦いで世界一の手柄を挙げさせることを約束した

悩んだ末に、パリスは美の女神ヴィーナスにりんごを送った。こうして、彼は残り2人の女神を敵に回してしまった。

なんだか長くなりそうなので、続きはまた明日に書くわ。


line

重傷

やばい。今日見た夢で自分は実家にいる犬と戯れていた。いくら会えなくて寂しいからってこれは末期症状でしょう・・・。
line

お腹痛いよぉ・・・

いろんな意味でお腹痛いです。
line

何度も繰り返し

皆様、こんばんは。今日も迷人が研究室からブログを更新いたします。今日は私が普段研究室でやっていることを紹介しようと思います。と、いうか、過去にも何度か紹介したかな?一時は学振書類の作成に追われ、憂鬱な時を過ごしていたこともありました。それも今となっては懐かしい思い出です。

今私が主に取り組んでいる作業は以下の項目

  • 論文執筆(英語で)

これは今やらなければいけない最優先事項です。目標は今年度の前半に提出することです。と言うか、まだ結論にいたっていないんだけどそれで論文が書けるんでしょうか。今はその論文が少しでも書きやすくなるように自分なりに今までの解析結果をまとめているところです。実はこの作業がなんとも効率悪い(私の場合に限っての話です)。同じようなフィッティング作業を何度も繰り返し繰り返しやっているから作業がなかなか進まない。自分としては自分が納得する結果にならないからやけになって解析作業をしている感があります。先生からもただパソコンの前に座ってただスクリプトを走らせているだけで自分が研究していると思い込んでしまう、と釘を刺されたばかりなのに・・・。ですが先生、ここで初めて言い訳させてください。私は自分で議論まで考えれるとは思っていません。そんなことが出来るようになるにはまだまだ勉強しなければならないでしょうし。今はその議論の糸口につながる手がかりを必死に探しているのです。ですから先生、後もう少しだけ寛大な心で見守っててください。

  • ポスター(これも英語)

これはまだ全然取り組んでいませんが、先に書いた論文がある程度目処が立てば割りと楽に出来るような気がします。私の中では論文の内容を出来るだけ削って最小限のことをポスターにまとめようと思っています。これは来月の末がデッドラインなので、あまり時間がありません。正直また鬱になりそうで怖いんだけど・・・。こちらの自分の目標は来月の自分の誕生日をデッドラインに設定しようと思います。だって、せっかくの誕生日、何も気にせずに楽しみたいしね。

  • セミナー発表資料作り

これが今一番楽な作業かな。マスター生とPDが中心となって週一のペースで開いているものなのですが、来月自分の発表があるのでそのプレゼン資料を作っています。大体30分を目安に作らないといけないから、スライドで大体30枚。まあ、今まで自分がしてきたことを発表する場だから楽といや楽なんだけど、僕の場合、まだ議論が出来ない状態だから困っているんだよね。そこが出来れば一気に作業が進むんだけどなぁ。

そう、私の作業は全て自分が解析してどういう風に考えたのか、というところで止まっているのです。多分自分が気づいてないだけで、本当は手がかりになる論文や資料はあるはずなんだけど、どういう風に考えていけば良いのやら。以上が今私が研究室でやっている作業です。これが終わったら解析からしばらく離れて今度は修士論文の研究テーマが待っているんだよなぁ。次から次へとやることが待ち構えていますが、根気良く頑張っていこうと思います。

line

そういえば合唱の練習どうしよう

<お知らせ>
もうすぐこのブログのカウンターが1万を記録しようとしています。
そこで,1万人訪問おめでとう企画として何かしようと思うんだけど,迷人はおつむが足りないので,誰か面白いネタでもあればリクエストしてください。ただし,僕が出来る範囲のことをお願いします。これってやっぱりワガママ?
line

五月も後1週間ですよ

早いもんですね。この前GWが終わったばっかりなのに、もう次の月が見えてきているんですよ。

そうそう、今日も研究室で論文を書いていたんですけど、その、僕が研究室にいる間ほとんど同じ部屋に人がいなかったんですね。皆さん別の部屋で作業をしてて僕は少し孤独を味わったんですよ。別に疎外されてるとかじゃなく、単純にたまたま部屋に人がいなかっただけ。こんな状況だと、自分だけが何も作業をしていないって感じちゃうんですよね。実際には一応論文の執筆をやってたんですけど、それでも何か作業をしているっていう実感が沸かなかったんですよ。

コレって僕だけの悩みなのかなぁ?
line

飯食って眠いから

もうパソコン立ち上げるのも面倒臭いから、今日は携帯から書き込み。今日もまったりしてた。以上。
line

謹んでご冥福をお祈り申し上げます

1週間前、祖父母の家で飼っていた犬が天寿を全うされたそうです。享年13歳7ヶ月。人間に換算すればおおよそ90歳ぐらいだと思います。大往生です。先程メールでそのことを教えてもらいました。自分もその犬のことが大好きだったので、甚だ遺憾です。
かの犬には非常にお世話になった記憶があります。その最たるものが僕の「犬嫌い」を治してくれたことでした。彼女(♀でした)とは小学5年生の時に泊まりに行ったときに出会ったのですが、その時の可愛らしさに一目で心を奪われてしまいました。それから泊まりに行くたびに彼女の世話を見るようになりました。時には祖父母に代わって散歩に連れて行ったりもしました。彼女の方もその時のことを忘れていなかったのか、兄弟のなかでも僕に一番甘えてくれました。僕もそれが嬉しくて、一緒に昼寝をしたことも一度や二度ではありません。
いつか別れるとは分かっていても、やっぱりその時が来ると心苦しい思いがよぎります。もう泊まりに行ってもその姿を見ることができないと思うと・・・。遠くにいる僕でさえ、こんな風に思ってしまうのだから、ずっと生活を共にしてきた祖父母はどんな気持ちなのだろう。相当落ち込んでたらしいから何か励ましの連絡を入れたいんだけど、連絡がつながらない。今日の日記を書き終えたらもう一度連絡してみよう。
もっと書きたいことがあるはずなのにこの程度の文章で終わってしまった。今度泊まりに行ったらお墓に手を合わせよう・・・。

最後に、ねね(犬の名前)、今までありがとう。

line

焼肉食べに行きたいなぁ

いよいよ論文を書き始めました。
line

ああああ

最近トイレが近くなった気がする・・・。
line

先生からの質問メールがちょっと怖い・・・

相変わらず学校へ行っている管理人です。
今日も研究室で解析作業をしていました。
明日も解析作業を続けるつもりです。
後解析した結果を論文にもまとめないといけません。
やることが山積みです。
明日一つでも片付けれるかなぁ。
line

I'm sleepy!!

次の研究活動は論文執筆&小樽すざく会議に向けてのポスター作成・・・。
line

インフルエンザ怖いね

うちの大学もついに1週間の休講になったよ。
まあ、研究室はさほど関係ないんだけど、それでもある程度の人数が集まるセミナー等は出来なくなった。

後、マスクを入手しようと思ったらどこも売り切れ。
さて、どうしたものか。
line

2周年、だと・・・!?

自分のブログが3年目に突入していたこと忘れてた!!
もうすぐカウンターも1万を迎えようとしているね。2年かけてやっと1万・・・。
これからもこの「迷人の日記」をよろしくお願いしますl。
今解析している天体のX線スペクトルの図↓
cutoffpldiskpn
データは同じでモデルが違う図です。見たとおり、構成している放射成分が占める割合が違っています。この結果から何が言えるのかを今考えているところです。
line

あれ?

今まで解析してた天体の解析結果をスライドにまとめようと思っているんだけど、いまいち考えがまとまらないなぁ。
line

腹痛に悩まされる

後1ヶ月程したら僕の誕生日なんだ。もう祝って喜ぶ年でもないけど、何らかの形で祝おうとは思っているんだ。去年は誕生日に公開された「インディージョーンズ」の映画を見に行ったかな。後はチーズケーキを買ったぐらい(迷人はチーズケーキが大好物です)。さて、今年はどういう風に誕生日を祝おう?尤も、その一週間後に北海道へ行くことになるから或る意味それが誕生日プレゼントのような気もしなくは無いが、国際会議だからなぁ。ポスター製作に追われて誕生日が過ぎ去ってしまった、という落ちになりそう・・・。
line

今週も疲れたなぁ

今週はゼミとセミナーとで2回も発表しなければならなかったから、疲れたよ・・・。
何今走らせているスクリプト。主の僕になんて反抗的なのかしら。
ちゃんと僕が書いたとおりに走って作業してよ。
line

南部先生特別講演

今日は昨年ノーベル賞を取られた南部先生の特別講演がありました。ノーベル賞受賞者の講演を聞くのは今回で2回目です(1回目は学部1年生の時の研修でスプリング8に行ったときの小柴先生の講演)。南部先生が講演の最後で言った「個性は自分で見つけなければいけない」という言葉が一番印象に残りました。
line

今から憂欝だなぁ

明後日研究室のメンバーに自分が今研究していることを発表するんだけど,まだ何も資料が出来上がっていないんだよなぁ。
line

相変わらず訪問者が少ないなぁ

どうしたらもっといろんな人に見てもらえるのかな?
きっと自分がもっとオープンになれば人間関係が広がって訪問者も増えるような気がするんだけど。
まあ、今は家族・サークル時代の知り合い・後研究室の同期の人が見てくれればそれでいいや。
line

現実

空想の世界に迷い込んでみたいと最近思うようになった。
line

さて、と・・・

最近ほとんど合唱に携わってないなぁ。

学部時代はこれでもかというくらい合唱のこと考えてたのに、今では昔ほど優先していない。

やっぱり研究活動が大きく影響しているんだろうなぁ。
line

まだ休み気分が抜けない・・・

やっぱり枕がないと気持ち良く眠れないね。
line

雨が降っていましたね

結局、今日は僕の発表はありませんでした。僕の発表は来週であることが判明。今から準備しておこう。直前になって慌てるのはもう嫌だから。

今日は朝から雨が降っていましたね。雨の日は僕は少しテンションが下がります。だって、雨だから。電車で大学に通わないといけないし、なにより雨水が靴の中に染み込んできて気持ち悪いったらありゃしない。ホント、嫌になっちゃうよね。

今日は研究室でおとなしく解析の作業をしていました。今日は今までの解析の結果をまとめて先生に見てもらうための資料を作っていました。明日こそは先輩から引き継がれた作業をこなそう。明日学振の書類の最終版を作成して事務に提出しようと思います。

足のふくらはぎが少し痛むんだけど、これって多分筋肉痛だよね。最近長時間歩いた記憶がないから。うん、きっとそうに違いない。
line

有意義とは言えないGW

今日でGWも終わり名わけですが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?私?私はなんだかもったいない休日を過ごしたように思えます。どこか遊びに行ったわけでもない。帰省したわけでもない。部屋を片付けたわけでもない。家の中で本当にダラダラと過ごしていました。休日を切望していたのは確かなんだけどなぁ。

あれ?明日もしかして僕発表?
line

今日は子供の日、端午の節句

柏餅食いそびれたかなぁ・・・。
line

電話越しだと意思疎通がしづらいね

別にさ、花嫁さんの写真が見たかったわけではなかったんだよ。

その時は何でもいいから何かめでたいことをお祝いして、元気をもらいたかっただけなんだから。
line

明日出掛けようと思ったのに

明日曇り後雨なんだって。

なんか残念!!

せっかく映画とか見に行こうと思ってたのに・・・。
line

掃除しようと思ったのに・・・

昼寝とニコ○コに時間を費やしてしまった。

後、久しぶりに高校時代の同期からメールが。

あまりの懐かしさに舞い上がりそうになった。
line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
04 ≪│2009/05│≫ 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line