Archive [2011年05月 ] 記事一覧
第1205回「雨が何日も続いたら、洗濯どうする?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「雨が何日も続いたら、洗濯どうする?」です。先週、洗濯のタイミングを逃してしまい、長いこと雨が降り続いていたので洗濯ができずに日々減っていく服のストックにひやひやしていましたほうじょうですやっと雨が途切れたのですかさず洗濯してやりましたが、皆さん、うっかり長いこと洗濯ができないような場合、どうしますか?基本は部屋干しだと......
何とか難を逃れた…
今日学振の最終版を事務所に提出してきました。2ヶ月近くの戦いも一端終止符が打たれた訳です。結果は半年後に分かるかと思います。で、次は国際会議に向けての登録作業。今日はこの作業で午後いっぱいヤキモキしてました。まず迷人はクレジットカードを持っていないので、カードの情報を入力することが出来ないのです。明日が登録締め切りなのに、どうしようかとずっと悩んでいました。そしたら神さまがそんな迷人を見かねて救い...
台風2号
が現在進行形で日本を襲っているようですね。今は沖縄県久米島の西北西に居座っており、明日には沖縄本島に向けて進路を取るとか。厄介な事です。何が一番厄介かと言うと、洗濯物を屋外に干すことが難しいということです。そろそろ洗濯物が溜まってきているので、早く台風が過ぎ去ることを祈るばかりです。もうすぐ梅雨入り。まだまだ迷人の祈りは叶いそうにありません…。...
第1203回「耳掻き派?綿棒派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「耳掻き派?綿棒派?」です。ちなみに私は綿棒から耳掻きに移行し、今では耳掻きが大好きです!一度やりだしたらとまらないものですね。これってそんなに好きでもなかったのですが友達が毎日毎日耳かきをしていたので、「そんなにいいのかな」と思ってまねしてみたら、案外はまってしまって今では私も毎日しちゃってます。(あまりやりすぎたら耳に負担......
来月は京都を訪れよう
鞍馬寺とか貴船神社とか行ってみたくなった。来月は自分の誕生月だから、誕生日の前後の休日に行動に移そうと思う。そのために、今の内に出来ることは出来るだけ片付けるようにしよう。天体解析とか天体解析とか天体解析とか。予稿も書かないといけないし、ポスター資料も作らないといけないけどなぁ。...
第1200回「朝起きてから何分で家を出れる?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「朝起きてから何分で家を出れる?」です!!皆さん朝起きてから出かけるまで、どのくらいの時間かかりますか私はいつも家を出る1時間前に起きて、準備して調度いいぐらいなんですがこの前寝坊した時は、起きてから15分で家を出ることができましたやればできる・・・・・。と感じた瞬間でしたね1時間は欲しい・・・いや、10分で出れるなど人それぞれだと思いま...FC...
第1199回「雨の休日、何をする?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「雨の休日、何をする?」です。もうすぐ6月!!九州も梅雨入りし、少しずつ日本に雨が多くなってきますね~雨が降った日に「こんな日は喫茶店で雨のつたう窓を眺めながら本でも読みたい」なんてことを言ったりするのですが実質雨が降った休日はそんなオシャレ(?)なことをした試したこともなく、外になんか出ないで家でダラダラと寝ています。...F...
DOG DAYS 8話
いよいよ戦がスタートというわけで、DOG DAYS8話を見てきました。今回から新たな戦が始まります。1クールならこの戦が最終回まで続くのでしょうかね。今回は勇者(主人公)の周りの登場人物が今回の戦にかける「思い」に焦点を当てた回だった気がします。互いに国の宝重を掛けた大戦。この戦で未来を変えようとする者、戦を止めれなかった自分を詰るもの、ひたすら自分の使命を貫こうとする者など、様々な覚悟を決めた登場人物が見れた...
第1198回「得意科目はなに?」
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「得意科目はなに?」です。学校に通っている方、または通っていたとき皆さんの得意科目はなんですか?私の得意科目は「美術」でした絵を描くのが昔から好きで、特に美術の時間は本当に楽しかったです美術以外の成績は良くなかったのですが美術だけは良かったです今現在の職業は美術に関係してませんが皆さんはどうですか?得意科目をそのまま職業に盛り込んでる....
目指す研究者像は何だろう
今書いている学振の中で自己評価の欄があるんだけど、ここで自分が目指す研究者像を書かないといけない。でも、今迷人の中では目指している研究者像って全然形になっていないんだよね。色々と適当な事を考えてそれを文章にするのは出来るだろうけど、それじゃあ意味がないからなぁ。どうしたら自分も納得でき、他人も納得できるような研究者像が書けるんだろう。...
良曲は何度聞いても聞き飽きない
今迷人にとっての良曲を聞きながら作業しています。もう何十回も聞いた気がするけど、全然聞き飽きません。迷人が良曲と出会うのは主にインターネットとテレビですかね。テレビもアニメが多い気がします。例を挙げると水のまどろみ(アニメ:ファンタジックチルドレン)いつか溶ける涙(アニメ:うた∽かた)僕の一番欲しかったもの(ドラマ:ラストプレゼント)語り継ぐこと(アニメ:BLOOD+)春のかたみ(アニメ:怪~ayakashi~)春よ、来...
とか言ってた矢先に体調壊してたら意味ないよね
はい、と言うわけで今日は少し風邪気味でした。昨日の段階では全然問題なかったのに、今日になって体がダルく感じるようになってしまいました。原因とては朝起きて速攻でシャワーを浴びたことが原因だったのではないかと。大学にいる間もだるさのせいか、膝が痛くて、今でもまだ痛みます。シャワーのせいだはなく、睡眠不足が原因かもしれません。なので、今日はあったかくして早めに寝ることにしようかな。そうしないと、明日の10...
半袖で過ごしやすくなった季節になりました
最近迷人は半袖、ジーンズの格好で大学に通っています。もう衣服関連は夏使用になりつつあります。若干夜は肌寒いですが、やり過ごせないほどではありません。徐々に体を慣らしていって一足先に衣替えを終えたいと思います。それでは今日はこの辺で。...
DOG DAYS 6話&7話
姫様を犬扱いする主人公wwwというわけで、今日は恒例のDOG DAYSの感想を。先週は第6話の感想が言えなかったのですが、要するに、閣下が急に人が変ったように戦争を仕掛けてくるようになったのは、星見で見えた未来を変えたいがためなのですね。第7話はまあ主人公とお姫様の初デートのお話でした。でも主人公からしてみればオシャレな犬との散歩、みたいな感じだったのではないかと推測します。まあそこで紋章術を使いこなし始めた...
ジョイントコンサート in 伊丹文化ホール
今日は伊丹文化ホールへ阪大男声と関西グリークラブのジョイントコンサートを聴きに行ってきました。自分と被っている回生がいなくなって最初の阪大男声なので、阪大男声の演奏をある意味で初めて聞く今回の演奏会。全体の感想としては各パートごとにしっかり声が出て、良く響いてたと思います。人数だけパートがある、という印象はしなかったかな。今回のアンコールは男声合唱と言うこともあり、会場に来てた人の大半が予想できた...
三宮へ行ってきます
というわけで、これから合唱時代の同期の結婚式の2次会に参加してきます。一応、スーツを着ていくつもりなので、場違いな格好にはならないと思うのですが、この時期のスーツ姿はものすごく暑苦しいですね。サラリーマンの皆様には同情します。詳細はまた下宿に戻って報告できそうだったら報告します。...
明日明後日と合唱関連のイベントです
明日は迷人の同期の自称:勇者の結婚式があります。迷人も同期の誼として式の2次会に参加する予定です。彼は幾多の苦難を乗り越え、明日見事にゴールインされるのでしょう。同期の中で1番乗りです。非常におめでたいです。末永く幸せになってください。明後日は現役のジョイントです。例年に比べて開催時期が早いですね。頑張って素晴らしい演奏を聞かせてください。明後日観客席で聞けるのを楽しみにしています。...
今書いている学振の書類から
自己の長所等興味がある事柄に真剣に取り組み、継続してその事柄を追求することができる自分に課せられた役目に責任を持って臨み、最後までその役目を全うすることができるいかなる状況に遭っても落ち着いて対処することができるどれだけ自分を格好良く見せようとしてんだよ…orz...
雨の日に履いた靴下は臭いが最悪である
明後日一度大学の事務に見てもらわないといけない学振の書類。今日も夕方からはこの書類を書くのに付きっきりだった。だけど、全部は修正は出来なかった。この後シャワー浴びたらまた頑張って書こうと思う。...
憂鬱になる雨の日
今日は疲れた、眠い、フラストレーションがたまる、と塞ぎこむのに十分な精神状態です。こんな時は心がほんわかするネット小説が読みたいです。...
第1189回「ゴールデンウィーク、何が一番心に残った?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ゴールデンウィーク、何が一番心に残った?」です。今年のゴールデンウィークは、最長だと10日あった方もいるようですね。一方、ゴールデンウィークはかきいれどき!お休みっておいしいの!という方もいらっしゃったかと思います。お仕事だったり勉強だったり遊びに忙しかった方々、皆さんお疲れ様でしたゴールデンウィークの期間中、一番心に...FC...
5年目突入
早いものでこのブログも5年目に突入することが出来ました。これもひとえにココを見てくださる奇特な方々のおかげです。これからも迷人共々、このブログをよろしくお願いします。ていうか、ここまで継続して文章を書いた記憶なんて今まで全く無いよ!!日記は学校の宿題とかの関係で付けたことはあるけど、それでも3年も続かなかった。4年間毎日更新は流石に出来てないけど、3年以上の毎日更新は随時続けている。本当自分がここまで継...
自己評価ってやっぱり難しい
今書いている書類で「自己評価」を書かないといけない項目があるんだけど、いざ書こうとすると中々書けないものである。何とか8割ぐらいは埋めてみたんだけど、読み返してみるとすごく恥ずかしい内容だと感じてしまう。今後の研究に活かせそうな自分の長所って何なんだろうな。後研究職を志望する動機ってぶっちゃけ天体に興味があったから、と言うことしか言えないんだけど。目指す研究者像?とりあえず慎重且つ円滑に物事を進めれ...
自分に紫系の色は似合わないと思った今日この頃
いや、今日暑くなりそうだったから薄手で薄紫色をしたシャツを着て大学に行ったんですよ。そしたら他の人と比べて自分の服装がものすごく浮いた感じがしたんですね。自分には紫系の服は似合わないんだなとつくづく思いました。RAの書類との戦いは今日で終わり。残りは学振の書類だ。...
新しいマウスを購入しました
今日ヨドバシで通算3代目になるマウスとこれまた3代目になる液晶保護シートを購入しました。今回マウスを選んだポイントはボディの真ん中上部に付いているローラーの使い心地。今までのローラーは回す度に僅かばかりの抵抗感を感じていたのですが、今回購入したローラーはそんな抵抗感が全く無く、非常に滑らかに回せるものです。と言うのも、迷人、ネット小説を読む時にマウスのローラーで画面をスクロールさせてたんですが、前...
せっかくの休日なのに…
迷人は今日も頑張って書類を書いていました。今日は梅田にでも遊びに行こうかなと思ってたのですが、曇天だったのを見て下宿に引きこもることにしました。というか、迷人は長めの文章を書くのがどうも苦手みたいです。ポスターやスライドだったら、文は短く纏めるので、迷人的にはそっちの方が好みです。なので、修論書いてた時も結構しんどかったり…。ちゃんと結果を出して、その議論も論理的に出来ていれば話はまた変わってくる...
DOG DAYS 第5話
今回はシリアス展開への伏線だったのか…。という訳で第5話です。話の内容は前回の続き&決着。まあ男2人の対決シーンを見た感想は「まあ主人公だからこれぐらいか。後バカ成分が少し抜けて欲しい」と上から目線で感じた回でした。まあ今回の「戦争」はそんなに長引かないと思ってたので、尺的にはちょうど良かったと思います。閣下には「戦争」を仕掛けた深い理由がありそうですね。今の「戦争」も閣下からしてみればお遊戯に等しいレベル...
最近のコメント