名探偵コナン
今日は朝は雨が降りそうだったので、傘(置き傘)を持って電車に乗って行ったのですが、結局雨は降りませんでした。迷人は今日の様な優柔不断な天気(要するに曇)は嫌いです。竹を割ったようにはっきりと分かる天気(快晴や雨)の方が好きです。
で、今日学校に行くがてらコンビニに寄ったのですが、漫画「名探偵コナン」の最新巻(73巻)が店頭に並んでいました。この漫画もサンデーを代表するロングセラーな訳ですが、正直そろそろ終わっても良いんじゃね?と思ったりします。映画化もするほど人気なのは分かるけど、そろそろ工藤新一君を元の高校生に戻してあげても良いと思うのです。彼も東の名探偵の前に一人の高校生な訳ですから、真面目な話、進路とかがかなりヤバいはずなのです。今の状態を続けていて彼は自分の将来をどのように見据えているのでしょうか。父親と同じ推理小説家を目指すのでしょうか。あるいは警察のコネを利用して警察庁に努めるのでしょうか。後者は限りなくゼロに近い気がしますが。いずれにしても、彼は早く元の身体を手に入れるべきだと思うのです。
後、主人公は自分の正体を幼馴染に隠しているわけですが、ここまで隠し続けてたら傍から見たら「これ、逆にやばいんじゃね?」と思うわけですよ。もし敵(要するに黒の組織)がこの事を利用して幼馴染を誘拐→真実を告げて精神的揺さぶりをかける、とかの状況になったら彼はどう対応するのでしょう。更にマイナスに考えれば、今まで数々の軟事件を解決してきたと思われる幼馴染の父親が実は本当に眠っていただけで、その間ずっと彼が代わりに推理を披露してたと幼馴染が知ったら父親の社会的信頼だけでなく、最悪職も奪ってしまうわけですから、恨みまくられるんじゃないでしょうか。で、それを更に敵に利用されて悪循環。
主人公がハッピーエンドを迎える為にも事件の早期解決を願いたいものです。
あ、後全くどうでもいいことですが、迷人はこの漫画の作者と誕生日が同じだったりします。
で、今日学校に行くがてらコンビニに寄ったのですが、漫画「名探偵コナン」の最新巻(73巻)が店頭に並んでいました。この漫画もサンデーを代表するロングセラーな訳ですが、正直そろそろ終わっても良いんじゃね?と思ったりします。映画化もするほど人気なのは分かるけど、そろそろ工藤新一君を元の高校生に戻してあげても良いと思うのです。彼も東の名探偵の前に一人の高校生な訳ですから、真面目な話、進路とかがかなりヤバいはずなのです。今の状態を続けていて彼は自分の将来をどのように見据えているのでしょうか。父親と同じ推理小説家を目指すのでしょうか。あるいは警察のコネを利用して警察庁に努めるのでしょうか。後者は限りなくゼロに近い気がしますが。いずれにしても、彼は早く元の身体を手に入れるべきだと思うのです。
後、主人公は自分の正体を幼馴染に隠しているわけですが、ここまで隠し続けてたら傍から見たら「これ、逆にやばいんじゃね?」と思うわけですよ。もし敵(要するに黒の組織)がこの事を利用して幼馴染を誘拐→真実を告げて精神的揺さぶりをかける、とかの状況になったら彼はどう対応するのでしょう。更にマイナスに考えれば、今まで数々の軟事件を解決してきたと思われる幼馴染の父親が実は本当に眠っていただけで、その間ずっと彼が代わりに推理を披露してたと幼馴染が知ったら父親の社会的信頼だけでなく、最悪職も奪ってしまうわけですから、恨みまくられるんじゃないでしょうか。で、それを更に敵に利用されて悪循環。
主人公がハッピーエンドを迎える為にも事件の早期解決を願いたいものです。
あ、後全くどうでもいいことですが、迷人はこの漫画の作者と誕生日が同じだったりします。
スポンサーサイト
| HOME |