Archive [2011年10月 ] 記事一覧
第1308回「タイムカプセルに未来の自分への贈り物を入れるなら何を入れる?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「タイムカプセルに未来の自分への贈り物を入れるなら何を入れる?」です!未来の自分にメッセージや贈り物を入れて土に埋め、何年後かに開いて、当時の記憶に思いを馳せるタイムカプセル。学校の行事などでも行われている事があるようですが、今でも行われているのでしょうか私の学校では、そのような行事は行われなかったのですが友達と一緒に、長く空...FC2...
部屋の中に引きこもり
今日は朝から雨が静かに降っていて、外出し辛い塩梅でした。なので、部屋でほぼ一日中ネット小説を読みまわったり、観測提案の為の資料探しをしたり、ニコ○コ動画を見てたりしてました。もう完璧な引きこもりでした。これがそのまま未来の自分になってしまわないように精進していきたいです。...
夏物をしまいました
だってもう10月も終わるしね。いつまでも半袖の服やらを部屋に出しっぱなしにするのも良くないと思うわけですよ。それで今日洗濯してそのまま放置してた服をタンスの中にしまいこみました。あくまでしまい込んだだけなので、後で防虫剤を入れておかなければ。代わりにこれからの季節お世話になるだろう冬物を出しました。炬燵はまだ出せるのは先になるかな。その前に絨毯を捨てないといけないから。これも一応粗大ごみになるんだろ...
お寿司
だんだん日記の内容がおろそかになってる気がする…。今日は研究室のメンバー(学生達)と最近出来た回転寿司屋に行ってきました。そのお店があった所には、かつて、「小倉優子」という名前の焼肉屋があり、迷人も一度だけ焼き肉を食べに行ったことがありました。その後再び訪れることもなく、いつの間にか閉店してしまい、気付いたら新しく回転寿司屋ができていた、というわけです。今回は「たまには外食でもいいんじゃね?」という雰...
お勉強効率良くしないとなぁ…
これからの自分の行動は出来るだけ計画性を持ったものにしていきたい。来月はまた色々なイベントがあるから迷人も気を引き締めて臨んでいくことにしよう。そろそろ年末の予定を考えようかなと思っているけれど、今年は実家に帰省するのやめておこうかなぁ…。また来年の頭にあるシンポジウムに向けて準備を始めていかないといけないんだろうし…。でもその話はとりあえず保留にしておいて、さ来月までにはテレビとビデオデッキ、旧プ...
そりゃ6年も使ってたらな…
自転車のサドルが壊れたり、チェーンがちぎれたりするのも不思議ではないよね。いや、実際自分の自転車の使い方、乗り方はそんなに悪くなかったと思うんだよ。なのに、どこかしらがめげてしまうのは、多分足場が悪い所に自転車を置いてた機会が多かったからではないかと思う。そのせいで風に煽られたりして倒れやすくなり、倒れた拍子に自転車の部品が壊れていったんだろうなと思う。そんな自転車も今日自転車屋さんに持って行って...
疲疲疲疲疲
疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲疲とこんなことをしたくなるくらい今日は疲れました。...
第1303回「ホクホクおでん!すきな具は何ですか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「ホクホクおでん!すきな具は何ですか?」です!加瀬の住む地域はまだ暖かさを感じる気候ではありますが、夜は段々と肌寒くなってきています。今年の冬は、どれだけ寒くなるのでしょうかっ…寒いときに食べたくなる食べ物の代表として、加瀬の中でダントツの1位を誇っているのが「おでん」です!寒い時期には、気が付いたら食べている、という位におで...FC2 ...
最近ネット小説を読んでて思うこと
迷人の趣味がネット小説を読むことだというのはここを訪れてくれるほとんどの人が知っていることだと思うが、現在お気に入りのネット小説は120程に溜まっている。お気に入りフォルダにネット小説用のディレクトリを作っているんだけど、それを開くと画面いっぱいにリストが出てくるが、それでも表示しきれないとだけ言っておこう。その内訳としては「小説を読もう」、及びその姉妹サイトの「にじファン」に登録されているものがほとん...
昨日の内容のどこに引っかかった!?
昨日の訪問者数に比べて、今日の訪問者数が5倍に膨れ上がっていた。迷人としては嬉しいことだけど、なぜこんなにも跳ね上がったのかは気になる所ではある。別に公開したらまずい内容でもないし、かといって面白い内容でもないはずなんだけど。今日は雨天で外に出ることも困難だったから暇な人がこのブログを覗きに来てくれたんだと思っておこう…。...
明日明後日も雨らしい…
せっかく新しいプリンターをセットアップしたのに、今おいている場所から一時避難させないといけない。早く業者さんがきて天井の雨漏りを直して欲しいものである。天体解析は今少し煮詰まった状態である。天体解析に関して、論文の準備をそろそろ始めないといけないもの(といってもまだワイドバンドのスペクトルの形の決定にも至ってないが)、きちんとしたデータリダクションを行ったもの、がある。今後者に取り組んでいるのだが、...
第1301回「好きな四文字熟語は?」
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「好きな四文字熟語は?」です。あまり四文字熟語に詳しいわけではないのですが・・・私が好きな四文字熟語は「唯一無二」ですね唯一無二の言葉がすきというかあとに続く言葉や前フリが好きだったりします唯一無二の存在だったり唯一無二の独自性・・・かっこいいです。是非とも言われるような人間になりたいと思います皆さんはどんな四文字熟語がお好きですか?....
出口は遠い…
自分の身に降りかかる様々な事柄の出口が遠いんだよなぁ。出口に近付いたと思ったら、遠ざかることもあるし、出口に着いたと思ったらそこは偽りの出口だったこともある。迷人の人生今現在正に五里霧中な人生だと思ったるする今日この頃。て言うか、自分だけじゃなくて全ての人間に当てはまることか、これは。...
第1299回「聞かせて!あなたのいなか自慢!」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「聞かせて!あなたのいなか自慢!」です。都会は刺激的で楽しいものや新しいものがなんでもあって…いいなあ、都会に移り住みたいなあ。そんな風に考えている人も多いのではないでしょうかいろんな事情があって簡単には移り住めない人もいらっしゃるだろうし、そもそもこの場所が好きでここにいるんだってことだって当然ありますよね!今日のトラ...F...
今日書こうと思ったネタを忘れたことをネタに
今日の昼ごろ今日の日記のネタを思いついてたんだけど、いざ書こうという段階になって何をネタにしようとしてたか忘れてしまいました。皆さんも一度は経験したことがあるんじゃないでしょうか。迷人は時たまこのようなことが起こります。で、しばらく経ってからそのネタを思い出すんですよね。忘れないように何か工夫をした方がいいんでしょうか。極端な話、常にメモ帳を持ち歩いてネタを思いついたらそこに書き込むぐらいの意気込...
最悪…
どうやら雨漏りの被害は自分が思ってた以上に深刻だった。プリンターはひょっとしたら自分でも治せるんじゃないかなと思ってたけど、その考えはショートケーキ以上に甘いものだったと思い知らされた。プリンターはあの状態じゃあ使えないだろう。テレビもビデオデッキも使用不可。現在、パソコンの下に敷いている冷却機のファンとパソコンの内蔵のファンの音だけが聞こえてくる状態。ホントに静か。で、プリンターの話に戻って今日...
少しずつ変わりゆくわが下宿
なんだかんだで下宿生活も今年で早7年。現在は8年目に突入し、相変わらず散らかった部屋で寝起きする生活。8年も経つと、やっぱり下宿生活も色々と変化していってるわけである。今日はその下宿生活の変化を振り返ってみようか。2004年4月1日。父親と一緒に大阪にやってきた。今日からここで大学生活を始めるのだと気持ちを新たにすると同時に初めての一人暮らしでそれまで当り前のように一緒にいた家族と離れ離れになることへの不...
やっと決心が着いた…
今まで「面倒くさい」と思って先延ばしにしてたけど今の現状を見て、下宿の管理会社に連絡する決心が着きました。明日早速連絡しようと思います。それに合わせて、部屋の中にある壊れた椅子やらテレビやらを処分していこうと思います。テレビは重いから、業者さんに頼んで引き取ってもらわないといけないのかなぁ。というか、現在進行形で自分の下宿が緊急事態になっています…。...
第1296回「トランプ遊びでなにがすき?」
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の藤本です。今日のテーマは「トランプ遊びでなにがすき?」です。トランプは時代を超えて楽しめる素敵な遊びの一つですね皆さんは最近トランプで遊ばれましたか?久しぶりに遊ぶととても熱くなっちゃったりしますよねそこで、皆さんの好きなトランプのゲームをお聞きしたいと思います!私は一番好きなトランプゲームはスピードというゲームです二人でするゲームなのですが興奮しすぎてカー....
第1295回「お風呂は何時に入ることが多いですか?」
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「お風呂は何時に入ることが多いですか?」です。最近、少しずつ寒くなってきましたね・・・。寒い日はお風呂にゆっくり入って身体を休めたいです。ちなみに、水谷は最近、朝方にお風呂に入ることが多いです。本当は朝方に入るのは身体に良くないそうなんですが起き抜けにお風呂に入ると気持ちいいのでクセになっています。帰宅してすぐ、お風呂に入るのも気持ち....
そろそろ部屋のメンテナンスをしないと…
年末までに片付けれることは片付けておきたい。天井のシミの調査。テレビの廃品回収。風呂・トイレの掃除。シーツの洗濯。炬燵の用意。炬燵を用意するんなら、座イスを買おうかな。これからの季節、炬燵に入って作業したいし。...
遂にこの時が来てしまったか…
下宿のテレビが今日とうとう壊れてしまった気がする。画面が映らなくなったわけじゃなく、音が出なくなったわけでもない。何もしてないのに、映像がぼやけてしまったのだ。それでも今日の夜7時ごろまでは普通に映像が見れた。月曜日のこの時間は大抵研究室に残っているから、久しぶりに「世界まる見え」を見ていた。で、ふと目を離した間に映像がぼやけているわけ。これを機にテレビを買いかけるのも良いかもしれない。だからって、...
2人末永くお幸せに
今日は迷人の研究室の同期の結婚式の2次会でした。神戸のイタリア風レストランで行われました。オシャレな内装で、料理も中々においしかったです。まあそれ以上に印象に残っていたのは始終惚気を醸し出していた新郎新婦でしょうか。料理のデザートに出てきたケーキ以上の甘さを参加者にもかみしめさせていました。末永くその甘い雰囲気でお幸せになってください。迷人にはこの手の話はまだ当分先です。ひょっとすると妹たちの方が...
酒の影響、未だ消えず
やっぱり、自分にはお酒というかアルコールに弱い体質なんだと思う。もう24時間経っているけど、酔いが抜けきっていない感じ。明日もお酒を飲むだろうに、これじゃあ先が思いやられる。...
意識が朦朧としている間に
今日は風邪気味だからか、一分一秒が長く感じる。まだ居酒屋にいるんだけど、早く家に帰りたいと思う今日この頃。今日は無事に家に帰れたらベットに直行するだろうな。明後日までに体調が回復していことを切に願う。...
第1292回「あなたは体柔らかい?硬い?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは体柔らかい?硬い?」です。私は小さい頃からとても体が硬かったのですがダンスを始めてからとても柔らかくなりました毎日柔軟をしてたわけではないのですが週に3日間ダンスするだけでびっくりするぐらい柔らかくなりましたねでも、やめてから一瞬で硬くなりましたが・・ただ、どんなに硬くても柔軟していけばちょっとずつ柔らかくなっていくって人間って...
前半戦が終わりました
明日、明後日と後半戦です。気を抜かないように頑張っていこうと思います。そろそろ天体解析の作業も再開しないとね。投稿論文の準備も進めないといけないし。でも一つの事に集中すると、他の作業が滞ってしまう迷人。やっぱり要領はあんまし良くないみたいです。...
もう半袖はきついですかね。
今週一杯は半袖で過ごそうと頑張ろうと思いましたが、思った以上に外の気温が低くなったので、明日からは長袖を出して行こうかと思います。実家ではそろそろ炬燵の準備を始めてるのかな。迷人も未だに出しっぱなしの扇風機をそろそろしまおうと思います。...
ボケ?ツッコミ?
人間を上の2種類のタイプに分けるとしたら、迷人はどっちに属すだろう…。これまでの行いを振り返ってみたらどうも「ボケ」に属するみたいだ。自分でもボケた人にツッコミを入れている姿が想像できない。むしろ、ひたすらボケまくって周囲をドン引きさせている様子しか思い浮かべれない。「ボケ」属性を持っていると自覚しながら、ボケる引き出しが無いので、結局未熟なボケをせざるを得ない。だからって今更ボケのテクニックを上げよう...
最近のコメント