Archive [2012年01月 ] 記事一覧
今日で一月も終わりですね
突然ですが、本屋さんで本を買うとカバーを付けてもらうことがありますね。迷人もお気に入りのライトノベルを買う時は本の表紙が汚れないようにカバーを付けてもらってます。しかし、本屋でカバーを付けてもらうと決まって紙製のカバー。紙製はコストパフォーマンスがいいから好んで使われるのは分かるのですが、迷人の場合、お気に入りのライトノベルは一度読み終えても読み返すことが多いので、ブックカバーが手の汗や脂で汚れて...
恥ずかしwww
今まで自分が作成したイベントファイルを重複して読み込んでいた、という真実に愕然となっています。こんな初歩的なミスを犯してしまうとは、迷人一生の不覚です。スクリプトが書ければ作業の効率は上がりますが、きちんと見直しをしないと今回のように二度手間になってしまう、ということを改めて実感しました。...
定期演奏会
聞いてきましたよ。やっぱり大人数での合唱は憧れますね。迷人ももう一度あの舞台で歌ってみたいと思いました。1ステージ「花に寄せて」割かしメジャーな合唱曲。特に最後に歌った「ばら・きく・なずな」は有名で迷人も中2の時に学年全体で歌った記憶があるほどです。合唱の技術云々はどうこう言える立場ではないので評価的なコメントは割愛しますが、素人目に見ても中々に上手かった演奏だったと思います。というか、全ステージ自分が...
迷人の行動の目安の時間の1つは夜の8時
迷人の休日の中で、夜8時という時間が1つの行動の目安になると今日1日過ごして思いました。例えば休日にこの時間より前に行動を起こせば自分自身の行動に納得ができ、反対にこれ以降だとヤル気が無くなるという感じです。休日のこの時間帯は迷人にとって最も寛げる時間帯であり、この時間を有効活用したいかどうかが8時前に行動を起こす鍵になっていると思っています。おかげで今日は8時前に風呂の準備をし、後は寝るだけという段...
今日はネタが全く思いつかない…
今日を振り返ると、やっぱりずっと研究室に籠って発表資料作ってた気がする。明後日自分がいたサークルの定期演奏会があるけど、聴きに行こうかどうか迷ってるんだよね。本当どうするかなぁ。...
第1361回「映画を観るなら映画館?それとも家?」
最近朝が寒過ぎて中々布団から出られない。目が覚めてからあまりの布団の居心地の良さに二度寝をすると2時間経っていた、ということもざらにある。目が覚めてから体を起こすまでの時間がとにかく長いのである。しかも布団は羽毛布団だから、普通の布団よりも断然暖かく、誘惑は免れない。なんとか布団断ちをしてみたいものである。こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「映画を観るなら映画館?それと...
寒い寒い
ヒートテックを着てても肌身に感じる寒さが軽減されない。これから本格的にもっと寒くなるのかな。風邪を引かないように気を付けないと。去年はちょうど今頃に風邪をこじらせて体調を崩したからね。研究室を休むことはなかったけど、あの時は学校への生き返りがつらかったよ…。そんなにしんどかったなら、休めばよかったのに、と今は後悔している。でもそういう理由で研究室を休んだことは今まで一度もなくてそれが誇りだったりす...
第1359回「人から言われるあなたの印象は?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「人から言われるあなたの印象は?」です。自分で思う自分像って人から見たら全く違ったりもしますよね隠していても実はバレていたり、自分では当たり前と思っていても他のひとからみると異例だったり、と皆さんは周りからなんていわれてますか?私は「ツンデレのデレがない」とか「強がりだ」とか「本当は脆い人」ってよく言われますw自分では全然甘えているし、強...
とりあえず、月曜日の分の更新ということで
まあ、いつも通りの月曜日だったよ。研究室のミーティングが終わったら、一気に気が抜けました…。...
やっぱテレビは欲しいかも…
スマート・フォンが手元にあれば、電話、メール、テレビ、インターネットをカバーしてくれるんだけど、テレビの読み込みがひどく遅い。電波の受信状況が悪いのだろうか。やっぱりテレビを見るんなら大きい画面で見たいので、そこはスマート・フォンではなく普通のテレビの方がいい。多分今こうしてブログを更新しているノートパソコンもチューナーを購入したらテレビは見れると思うんだけどね。テレビを見る為にどうするのが一番安...
コレクターについて
世の中にはいろんなジャンルのコレクターがいるの。財の続く限り自分のお気に入りの一品を取り寄せ自分のコレクションに加える人が果たしてどれだけいるのか見当もつかない。自分もかつてヨーヨーを収集したいと思ってた時期があるので、彼らの気持ちが分からなくもない。でも、コレクターは自分のコレクションを集めた後どうするのかとふと疑問に思った。例えば世界中の珍しい蝶を集めている人は蝶の標本を作るなりしてそれを眺め...
夜道には気をつけよう…
今日は雨が降りそうだったんで電車で大学に行ってたんですけど、その帰り、女子高校生と思しき集団とすれ違ったんですよ。その時間がだいたい夜の9時を回った頃。とっくに学校は終わっているから、そんな時間まで外にいるのはまあ、普通おかしいですよね。来た方向から考えるに、回転寿司屋でご飯を食べてから出てきたのでしょうけど。こんな時期で且つあんな時間に女の子だけで外を出歩くのは危ないと思うんですよ。どこに変質者...
第1356回「ブログをやってて良かったなと思ったことは?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ブログをやってて良かったなと思ったことは?」です。このトラックバックテーマに参加していただいている方はみなさんブログをしていらっしゃることになるのですが、ブログ暦が長い方も短い方も様々だと思います!そんな中で今日のテーマでは、あなたが「ブログをしてて良かったな」と思うことを教えてくださいほうじょうは、このトラックバック......
第1355回「飛行機に乗ったことはある?」
現在進行形で連続更新の記録を伸ばしているこのブログ。内容の濃淡は置いといて、毎日更新が出来るのは自分で言うのもなんだけど、やっぱり凄いことだと思う。でも実情はもうほとんど意地、かな。ここまで来たら今更毎日更新をやめるのも気が引ける、という感じです。一応文章を書く練習も兼ねて続けているんだけど、そっちの方面ではあまり活かされていないかなぁ。他には自分の気持ちの整理をつけるのに役立ったり、ブログのネタ...
また何を描こうとしてたか忘れてしまった…
1つの事に集中すると、他の事が疎かになってしまうのは自分の悪い癖だね♪今日外へ散歩に行ったときに今日のブログのネタを思いついた気がしたんだけど、今の時点ですっぽり忘れてしまったよ。またふとした拍子に思い出すと思うんだけど。...
第1353回「あなたが一番集中しているとき」
こんにちは!トラックバック担当の藤本です今日のテーマは「あなたが一番集中しているとき」です。私は本当に集中力がありません。勉強なんてもってのほかで学生の頃からテスト勉強ですら集中していなかったですそれでも集中できる時間ってあると思います私の場合は音楽を聴いているときはじーっとだまって集中しています。入り込んでしまって気付けば時間がたっぷり過ぎていた、なんてことは多々あります皆さんは一番集中している...
家に引きこもってたらそりゃ書くネタがあるわけないわな
今日が月曜日かと勘違いして目覚めたのが朝の8時。カレンダーを確認してまだ日曜日だと分かり、二度寝したのが起きて15分後。再び目を覚ましたのが昼の1時半。それからずっと部屋に引きこもって現在に至る。もう正にニートの生活ですね…。orz...
やっぱり休みは休みとして体が覚えているわ…
ニコ○コ動画でたまたま2ちゃんねるのスレタイトルを集めた動画を見てたんだけど、その中で【○○】「嫁のメシがまずい △△皿目」【××】というスレがあることを知った。このスレシリーズでは既婚者の男性で嫁の料理が不味いと愚痴をこぼすスレらしく、迷人は一度も見たことがないが、かなりの既婚者男性がこのスレに書き込みをしているらしい。現在このスレは3桁に突入するほどシリーズが進んでいるらしく、各タイトルが男性の嘆きを如...
自分の好きな事
自分だけじゃないと思うんだけど、自分が納得している、あるいは納得できた事柄なら、自分の最善を尽くすことが出来ると思うんだ。それは多分就職活動にも当てはまると思う。企業を選択する時も自分がその企業に対してきちんと納得できれば、面接の時に志望動機を尋ねられてもきちんと答えることが出来ると思うんだ。今日面接対策講座を受けてきたけど、面接の時のポイントなどを教えてもらい、非常に有意義な時間を過ごせたと思う...
書かないといけない書類がいっぱい
でも書かないと後で後悔するからね。そりゃあ、頑張るさ。ところで、「耳かき」って思ったよりも面倒臭いよね。迷人も頻繁に耳かきをするんだけど、利き腕側の耳はわりかし掃除ができてる気がするんだけど、その反対側の耳はあんまり出来ていない気がするんだよね。だから、利き腕と反対側の耳には利き腕側の耳よりもだいぶ耳垢が溜まっていると思っちゃうわけ。で、どちらの耳かきをした後がスッキリするかと言われたら、実は利き腕...
第1350回「あなたは現金派?クレジット派?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「あなたは現金派?クレジット派?」です。クレジットカードは学生さんでも審査さえ通れば持てますが、学生でも社会人でも「クレジットカードを持つと使いすぎちゃう」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうかちなみに私はクレジット派ですもちろん最低限の現金も持っていますが、可能な限りクレジットで支払うため、現金はほとんど減......
3連休明けの仕事は行きたくないよねー
3連休最後の今日は気分転換に映画「源氏物語」を見に行きました。世界最古の恋愛物語として有名な源氏物語はどのようにして生まれたのか、その背景に焦点を当てた映画だったと思っていました。で、一通り見たのですが、迷人としては満足感は得られなかったかなぁ、と。まず最初に抱いた感想は「男女の睦言の場面が多い」というものです。確かに源氏物語の主人公である光源氏は数多の女性との間に関係を持ち、有名な女性達との「絡み」と...
久しぶりにTSUTAYAでCD借りた
一年以上TSUTAYAでCDやDVDを借りたりしてなかったんだけど、それは下宿とTSYUTAYAとの距離がやっぱり遠いと感じてたから。でも豊中駅の近くに新しく出来てぐっと距離が縮まった(おそらく以前利用してたTSUTAYAまでの距離と比較すると4分の1くらいまで短縮できるようになったのではないだろうか)から、本当は前々から利用したかった。でも迷人の性格からすぐに行動に移せないでいた。でも新年にもなったことだし、何より新しくなっ...
新年会 of 阪大男声OB4回@梅田
を行いました。今週はこれだけを楽しみにしていた迷人ですが、結果から言うと非常に楽しかった。やっぱり気がしれた仲間と飲み食いできるのは幸せな事だと改めて実感しました。場所は阪急梅田駅のすぐ近くの居酒屋「喰人」。飲み放題付の豆乳もつ鍋コースを予約しました。昨日の段階でお店からも確認のための連絡が届いてたので、予約できてなかった、という事態はほぼ無いと分かっていたのですが、店に着くまで予約がきちんと出来て...
シンポジウム2日目@相模原
宇宙科学シンポジウム2日目。今日は大型プロジェクトの開発状況の発表から始まり、現在活躍している、あるいは運用を終えた衛星による科学的成果の発表で終わる1日でした。ずっと聞いてただけだったのですが、今ものすごく疲れを感じています。これも年なのでしょうか。しかし、自分の専門分野外でどれだけ観測・衛星開発が行われているかを効くことができたので、非常に有意義な時間でした。そうそう、今宇宙研では「はやぶさ」帰...
シンポジウム@相模原
に今来ています。今日のブログの更新はここへ泊りがけに来る時に贔屓にしているホテルから。今日のシンポジウムの内容は前半がはやぶさ関連ではやぶさがもたらした科学的成果や次のはやぶさ2の計画についての紹介が主でした。はやぶさプロジェクトには大阪大学の先生も参加しているんですよ。次はどんな成果をもたらしてくれるのか、今から楽しみです。はやぶさ関連の発表が午前中で午後からは太陽系の惑星やこれからの天文学分野...
第1347回「今年の目標は何?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは「今年の目標は何?」です。あけましておめでとうございます2012年もFC2と、トラックバックテーマをどうぞよろしくお願いしますさて、2012年初のトラックバックテーマは「今年の目標は何?」です既に三が日も終わってしまいましたが、今年の目標は立てましたか?ほうじょうは、ここ数年今まで積み上げてきたものを食いつぶすばっかりで...FC2 トラッ...
ス○ート・フォン超便利
携帯をバージョンアップした状態で今日大阪に戻ってきたわけだけど、ス○ート・フォンのおかげで電車に乗っている時間をだいぶ快適に過ごせた。といってもほとんどネット小説読んでただけなんだけど、これまでの携帯と違ってページを読みこむ時間とか全然違うから、サクサク読み進めれた。おかげで無駄なストレスを感じることなく大阪まで電車に乗ることが出来ました。でも今回荷物が多かったから、それらをさばくのにはだいぶ苦労...
最近のコメント