fc2ブログ

迷人の日記

迷人の活動を1日ごとに日記にしたblog

Archive [2012年08月 ] 記事一覧

教授の誕生日

でした、今日は。研究室の皆で教授をお祝いして、ケーキを御馳走になりました。教授も自分の誕生日を祝ってもらい、また一つ年を重ねたと、しみじみとしておられました。研究室のメンバーによる団欒の中で、教授が持っていた昔のパソコンを見せてもらいました。今から20年ほど前に購入されたそうで、一抱えもある、ブラウン管型のパソコンでした。一応、持ち運び用のパソコンらしいです。流石にハードディスクは読み込めなかったみ...

ちょっと前進?

もう論文読んでも、良い答えが見つかりそうになかったので、計算コードから凡その値を見積もってみた。そしたら、まだ大雑把だけど、だいぶデータと合うようになった。ただ、次の課題はこれが科学的に意味のあるものかどうかの検証だけどね。来月の中頃にある学会までに結果をまとめれるようにしとかないと。...

最近帰ったらクーラーを入れる機会が多くなった

だって、暑いんだもん。夜なのに下宿に戻ると体中汗まみれ。今までは扇風機で我慢できたんだけど、一度クーラーの快適さを知ってしまうと、もう後には戻れない。近頃では寝る時もタイマー式にして寝るようになっている。お腹を冷やさないように注意しておこう。...

第1500回「カラオケで必ず盛り上がるテッパンな歌教えて!」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「カラオケで必ず盛り上がるテッパンな歌教えて!」です!春夏秋冬問わず、行ったら楽しいカラオケですが歌う曲に悩んだ事ってありませんか山本は、普段聴く曲が...FC2 トラックバックテーマ:「カラオケで必ず盛り上がるテッパンな歌教えて!」迷人はカラオケに行くと、たいていメジャーなアニソンを歌います。迷人自身、アニメを見て育ったので、有名なアニメのOP/E...

週頭なのに、もう疲れを感じている

今迷人のヤル気がどんどん下がっている感じがする。これが夏休み疲れというものなのだろうか。今日は十分睡眠を取って、明日に備えるべきなのだろうか。...

日中は暑かった…

今日は昼間に出歩く日じゃなかったね。おかげで余計な汗をかく羽目に…。今週一週間は昼間に外を出るのを控えようと思います。...

3D映像

今日ヨドバシへウィンドウショッピングに行って、テレビコーナーとか色々眺めてきました。当初はレコーダー買おうかなと思ってたんだけど、よくよく考えて「いらないんじゃね?」とジャッジメントして商品を見回るだけに留めました。それで、テレビコーナーも見てきたのですが、今は当たり前に3D映像が楽しめるテレビが出てますよね。あれ、迷人的にはあまり好きになれないんですよ。確かに2次元の映像を見ているはずなのに、臨場感...

第1498回「携帯電話はどれくらいで買い替える?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「携帯電話はどれくらいで買い替える?」です!新村はほとんど1年半ぐらいですね2年間はこのままって決めてもあと半年が我慢できず、新しく買ってしまうこと��...FC2 トラックバックテーマ:「携帯電話はどれくらいで買い替える?」迷人が今使っているスマートフォンは以前に使ってたヤツから大体5年と半年程経って買い替えたものです。迷人は物持ちがいい方ではな...

右ひじに2つ目の古傷が出来そうです

今週の頭に転んで右ひじから出血したわけですが、今日は絆創膏を貼らず、傷口を外気に晒して生活しました。傷口がしみる、ということはないけど、やっぱり鈍痛は続いていました。一番深く抉れた箇所はおそらく古傷となって残るでしょう。もしそうなった場合、右ひじはこれで2つ目になります。最初の古傷は小学生の時に転んでできたものです。当時も表皮がめくれてしまい、結構長い間痛い思いをした記憶があります。今回もずっと肌...

第1496回「何歳からインターネット始めた?」

脚の痛みはだいぶ和らいだ気がするけど、肘の方はまだ鎮まる気配がない。この時期だと汗で傷口が痒くなるから、さっさと治したい。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「何歳からインターネット始めた?」です。生まれた時からインターネットが当たり前にあった世代の方も活躍しだして久しい…そんなご時世...FC2 トラックバックテーマ:「何歳からインターネット始めた?」迷人の場合は中...

寝返りが打ち辛い…

相変わらず右肘の鈍痛に苛まされている迷人です。今日の昼間に洗剤の詰め替えを買うついでに、絆創膏の補充もしました。早く絆創膏のお世話から開放されたいですね。今日ふと、ここ最近全くピアノに触れていないな、という事実に気づきました。学部4回生の頃まではサークルの部室にあった電子ピアノで時たま練習していたのですが、院生になってから全く弾かなくなりました。折角10年近くのキャリアがあるのに、それが勿体なく思い...

滲み出る体液?

一昨日転んだ時の擦り傷が相変わらず痛みます。絆創膏を貼っているのですが、それでも傷口から水分が滲み出ています。出血というわけではないと思います。早く傷、治るといいけどね。...

転びました

昨日の深夜、大学から帰る途中で下宿の真ん前で思いっきり自転車から転げ落ちました。足元にロープが張ってあったことに気付かなくて、まっすぐ突っ切ろうとしたのが原因です。転んだせいで、右肘に擦り傷、切り傷が出来てしまい、擦り傷に至っては皮膚の下側が少し覗いているほどです。転んだ直後はさほど痛みは気にしていなかったのですが、今日はずっと腕の鈍痛に苛まされそうです。経った今、薬局へ消毒液や絆創膏、そしてガー...

等高線…

『GNUPLOT』というソフトで等高線を書いているのだけれど、全然自分の期待する結果が得られない。単に自分の技術不足な気がするけど、誰かGNUPLOTに詳しい人がいたら、教えてもらいたいものである。今日は一日中その作業に追われてた。...

オープンキャンパス

でした。自分よりも9~10歳ほど年下の高校生たちが見学に来てました。彼らの持つ初々しさが自分にはまぶしく思えました。実際の大学の様子を見て、モチベーションが上がったのでしょうか。ちなみに、迷人は阪大のオープンキャンパスには全く参加したことがありません。今日も大変気温の高い一日だったと思います。オープンキャンパスの参加者の皆様は汗を拭きながら、大学生の説明に耳を傾けられ、お疲れ様でした。僕の拙い説明に...

今日から通常業務

やっぱり体が休みに慣れていたのか、今日は体が重く感じました。早くお休み気分を脱却して、仕事に臨めるように頑張りたいです。等高線を描くスクリプトをもう少し改良する必要があるみたい。明日のローカルミーティングには間に合うだろうか。。。...

今日で休みは終わりです

明日からまた学校。短い休暇だったけど、有意義に過ごせただろうか。明日からまた頑張れるだろうか。そこは、頑張るしかないけど。今週は明日明後日だけだけど、その2日間がもの凄く長く感じるかもしれない。...

第1490回「渋滞の間、何してる?」

帰省3日目。早いもので、明日大阪に戻ります。今日は午前中は雨が降っていましたが、午後から天気が回復して外出できるぐらいまで回復しました。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「渋滞の間、何してる?」です。お盆ラッシュで、電車や飛行機などで実家に帰る、という方はあまりありませんが、車やバスで帰るという方にありがちなのが、渋滞渋滞に巻き込まれた時って、どうしてますか...

第1489回「自分の髪質、気に入ってる?」

帰省2日目。明後日大阪に戻る予定です。こんにちは!トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「自分の髪質、気に入ってる?」です!先日、美容院に行き、自分の髪質について相談をしていたのですが美容師さんに「何百・何千と接客してきたけど、自分の髪質が好きって人は見た事がない!」と仰られて吃驚しましたストレートのさらさらヘアーの方は、パーマはかかりにくいしセットしてもすぐ取れちゃうのが悩みで生まれつ...

只今帰省中

というわけで、昨日書いたとおり、現在実家に帰っています。博士論文の準備に追われているはずなのに、何実家に戻っているんでしょうね。偏に迷人は寂しがり屋なので、家族の顔が見たかったからという理由です。実家に戻っても博士論文の準備はするつもりですよ。スペクトル図を作ったり、パラメータ表を作成したり、etc。今日は両親に地元のひまわり畑に連れて行ってもらいました。辺り一面ひまわりだらけで、視界一杯に黄色の世...

明日こそ実家に帰省します

今日はヨドバシカメラでノートPCを買い替えようと思い、今まで使ってたPCを買い取ってもらおうと思ってたのですが、店員さんに聞いてみたら、最高でも自分が買った時の半額以下だったと知り、新しいPCに買い替えるのは諦めました。代わりにPCのメモリの増設を行いました。今まで2GBだったのをその倍の4GBにしました。後学の為にCPUも最新のものに交換できないか聞いてみたのですが、お店ではそこまでのサービスは無理だと伺いまし...

実家へ帰省(5日間?)

明日から実家へ顔を見せに帰ろうと思います。インドで買ったお土産を携えて。お菓子を自分も食べてみたんですが、賛否両論の感想が得られそうです。シンガポールで買ったチョコレートは問題ないと思います。というか、10年ほど前にも似たようなお土産を買ったので、家族は覚えているかもしれませんが。...

今日は研究室の合宿です

先ほど、合宿のための準備をしてきました。ヨーヨーも10個ほど持っていきます。今年は無事に壊れないことを祈っています。...

明日から研究室の合宿に行ってきます

M1の時に行った(と思われる)天文台に研究室の合宿で行ってきます。今年は後輩たちにヨーヨーセミナーを開催できたらと思います。今からセミナーの準備(ヨーヨーの取り出し)をします。でも、使えるヨーヨーが昔よりも圧倒的に減ってしまったなぁ。...

20年前の思い出

これも前に書いたけど、今年でセーラームーン誕生20周年です。迷人も小学3年生からアニメを見ていました。そのアニメで未だに頭から離れないシーンがあります。まずはブラックレディが誕生するシーン。あれは当時見てて衝撃を受けましたね。次に外部太陽系3戦士の変身シーン。初めて見た時、あまりのかっこ良さに圧倒されました。果たして来年はどんなアニメが作られるのやら。...

8月6日

今年が閏年じゃなかったら今日の日本のGoogleのトップページは広島の式典をモチーフにしたイラストだったのだろう。NHKでは、平和記念公園で小学生が平和への誓文を読み上げている様が放送されていた。今年で67年。当時赤ん坊だった人も今はかなりの年配の人になっているだろう。自分は当時の悲惨さ、苦しさを知ることができないので、彼らの内心を推察することもできないが、未だに過去の事として受け入れていない人もいるのでは...

最近は寝苦しい日が続いています

でも扇風機一台で何とか乗り切ってみようと意気込む迷人。今週末は研究室の合宿があるし、来週はお盆。今年の帰省は今までで一番短いスパンになりそうです。...

飲み物が手放せません

前にもブログに書いたけど、喉元で涼みを保てるドリンク開発できないかな。喉の渇きを癒すために、ひたすら水分補給をしている今日この頃。これじゃあ、お腹がすぐに一杯になっちゃうよ。...

暑い…

とにかく暑い。扇風機が片時も手放せないし、冷房の効いた部屋から一歩も出たくない気分。でも、長時間座った姿勢を保つのは結構しんどかったりする。今日一日そんな生活をしてたし。...

第1482回「【扇子】や【うちわ】、携帯していますか?」

気晴らしに…こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「【扇子】や【うちわ】、携帯していますか?」です!加瀬の住む地方ではセミの泣き声が聞こえてきて、もう夏本番かという気候です。外と部屋の温度差に早速ぐったりしている状態です…いつでもどこでも手軽に涼を求められる代表的なアイテムといえば【扇子】や【うちわ】だと思いますが、みなさんはこれらを持ち歩いていますか?私はものすごく暑が...

Menu

プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

最近の記事

カレンダー(月別)

07 ≪│2012/08│≫ 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログアーカイブデータ

ブログ内検索