Archive [2012年11月 ] 記事一覧
第1563回「私の防寒はこれ!」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「私の防寒はこれ!」です。最近とっても寒くなってきましたね!皆さん風邪にご注意です!あたたかい格好を心がけましょうねさて、そんな寒い冬の中み�...FC2 トラックバックテーマ:「私の防寒はこれ!」迷人の防寒は、屋内に居るときは15年来着ている半纏を。外に出ている時には去年購入したヒートテックのシャツを着ることですね。上半身はこれに後コートを...
研究室遠足
だったよ、今日は。キリンビール工場を見学したよ。キリンビールのラベルに「キ」と「リ」と「ン」の文字が隠されているという事実を初めて知ったよ。その時の衝撃は計り知れなかったね。私生活でもキリンビールを飲むことがない(迷人はアサヒビールを良く好む)から、じっくり見る機会もなかっただけだけど。試飲したビールは今までに感じたことのない味わいだったよ。ビール工場の見学した後は、お寺へ参拝に行ったよ。紅葉はもう...
投稿論文議論
考察を終えるまであと少し、と言うところだと思う。昨日は日付が変わって深夜の2時ぐらいに帰ったから、今日はこのブログを更新して帰ります。考察も大洲めのところに来ていると思うんだけど、今一歩というところかな。議論の内容は降着率と中心ブラックホール質量をパラメータに見て、AGNの中でどう振る舞いが変わるかを述べたものになると思う。今回は硬X線の領域を主に使っているから、低エネルギーのデータは少なく、色々と仮...
第1560回「ロボット、機械にやってもらいたいことは?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「ロボット、機械にやってもらいたいことは?」です。部屋を勝手に移動してお掃除してくれるロボット、ありますよね。買いました!って人の�...FC2 トラックバックテーマ:「ロボット、機械にやってもらいたいことは?」一番にやってもらいたいのは家の家事・手伝いでしょうか。最近迷人は平日は帰りが9時から10時ぐらいになることが多く、部屋掃除が...
第1559回「一ヶ月の電話代はどれくらい?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「一ヶ月の電話代はどれくらい?」です。みなさん、携帯電話は何に使うことが多いですか?通話・メール・インターネット、どれもお金がかかりますよね。と��...FC2 トラックバックテーマ:「一ヶ月の電話代はどれくらい?」迷人は基本電話・メールをあまりしません。相手は専ら家族になってて、月に4~5回電話しているんじゃないんですかね。なので迷人の電話料金は...
2012年もあと1か月少し
博士論文の準備に追われて、時間をあまり気にしていなかった気がするなぁ。博士論文に費やす時間はかなり気にしていたけど。議論が方向性は見えているのに、そこに至るまでのプロセスが確立できない。参考文献は見つけたから、後はそれらを有効に活用するだけなんだけど。...
昼近くまで眠ってしまった
せっかくの3連休も有効に生かせないなぁ。論文関連の作業も今煮詰まっているし。ものすごく参考になりそうな論文は見つけたんだけど、今は活用する術がまだ定まらない。明日中に解決策は見つかるだろうか。...
あっという間の一日だった
昼から研究室に行ってたんだけど、やってたことと言えば、論文読んでただけ。進んだ気が全くしないなぁ。...
第1558回「よく選んでしまう服の色」
投稿論文書いてて、頭の中が煮詰まってきたので、気晴らしに今日のブログを更新することにする。こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「よく選んでしまう服の色」です!皆さん、服を選ぶ時によく選んでしまう色ってありませんか?私は無難な色を選んでしまいがちですね・・何の色と組み合わせ...FC2 トラックバックテーマ:「よく選んでしまう服の色」迷人の好みの色は青や緑といった、寒色系の色なので、...
今日は少しは進展したのだろうか・・・
いよいよデッドラインが迫ってきているのですが、果たして論文作成は進んでいるのでしょうか。何か議論が書けないと先へ進めないので、明日までに方針を決めたいとおもいます。この銚子じゃ今度の3連休も返上だな。...
Windows8
がつい最近出たじゃないですか。内の大学でも大学関係者のサイトでセットアップファイルが配布されているらしいです。まだ研究室の中ではWindows8に切り替えた人はいないけど、いずれは現れるのでしょうかね。迷人も自分のPCをアップグレードしてみたいなとは思いますが、今の環境でも十分なので、しばらくは現状維持を貫こうと思います。...
ふぅ…。
昨日一昨日の時点では考察も結構いけるんじゃね?的なテンションだったのですが、今日いざ文章を書き始めたら、思ったとおりに文章が書けなくて愕然としました。明日先生に相談しようと思います。いよいよ切羽詰ってきたなぁ。...
第1554回「昔の自分とここが変わったな、と思うこと」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「昔の自分とここが変わったな、と思うこと」です。私、すごくピンクが好きで、ピンクの服やピンクの家具、アクセサリーを集めまくってたん...FC2 トラックバックテーマ:「昔の自分とここが変わったな、と思うこと」小学校に上がるまでは年相応にはしゃいでた気がします。小学校に上がってから4年間は両親の仕事の都合で、学童保育に預けられていまし...
焼肉
今日は研究室の後輩と一緒に焼肉を食べに行きました。場所は大阪梅田の「黒べこ屋」。迷人自身、焼肉を食べに行くのは数年ぶりだったので、内心かなり楽しみにしていました。おいしいお肉に舌鼓を打ちつつ、後輩とネット小説やアニメの話で2時間楽しく過ごしました。今日のお肉で精をつけて、博士論文をがんばろうと思います。...
考察3
今日自分の論文の考察に大いに貢献してくれそうな文献を見つけたんだけど、その中で書かれている計算式の単位換算でかなりつまづいている。後もう少しでゴールに辿り着けそうなのに、辿り着けない感じ。一度ゆっくり考えてみよう。...
考察2
NGC4151は円盤成分とコロナ成分の比が1より小さそう。今解析しているNLS1は1より大きそう。少なくともNGC4151とはエネルギーバランスが異なるみたい。でもこれが本当に論理的なのかはまだ自信が持てない。降着率とカットオフエネルギーには相関があるのはわかったのに…。...
考察
軟X線領域で合わせたモデルでは可視光のスペクトルを説明できない。可視光のスペクトルを黒体放射とした場合、…軟X線も可視光が同じ成分である、という考えも棄却できない。スペクトル変動が見られる成分はコロナ起源か、ジェット起源の成分が考えられる。今は3つ目の項目について考察中。...
飲みすぎた
先輩の公聴会を聞いてきました。自分の発表の時の参考になる事がたくさんありました。発表会後の飲み会でだいぶ酔いが回ってしまいました。今宴会会場から研究室に戻ってきているのですが、ここから下宿まで安全に帰れるか不安でたまりません。...
明日は先輩の公聴会です
勿論聴きに行きますよ。後3~4か月したら自分の番ですからね。発表内容の手本とか参考にしたいと思います。きちんと得るものを得たいですね。...
有言実行しました
昼からでしたが、昨日のブログに書いたとおり、今日は研究室に行って論文作成に勤しんでいました。今日の進展は可視光のスペクトルの解析をある程度終わらせたことかなと思います。それに合わせて文章も追加しました。まだ手直しは入っていませんが、その段階に行けれるようにさっさと文章を書いてしまいたいです。でも迷人は英文を書く、という作業が未だに慣れません。短い文章とかなら慣れているんですけどね。読み返してみたら...
まだ諦めちゃだめだ!!
今日は論文作成に少し進展がありました。先生とも相談して、解析も大詰めになると思われます。後は議論をどうにかしないとなぁ。明日も研究室で仕事をしようと思います。...
せっかく論文を見つけても・・・
そこに書かれている内容をきちんと自分のものにしなければ無駄に時間を過ごすだけ。今日見つけた論文も自分の考察に役立ちそうなのに、全然理解できない。計参式ばかりが目に入って、全然実感を伴いません。まあ、考察には計算式もいくつか必要になるんだけどね。...
第1546回「最近、怒ったことを教えてください」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「最近、怒ったことを教えてください」です!あまりいいことではないかもしれませんが最近皆さん怒った出来事はありましたか?私はつい先日、ずっと前か�...FC2 トラックバックテーマ:「最近、怒ったことを教えてください」自分を見失うほど激怒した事はここしばらくないですね。人を怒らせたことは多々ある気がしますが。最後に本当に怒ったことと言えば、買っても...
第1545回「あなたが時間をかけてること」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたが時間をかけてること」です。今日のテーマは時間をかけていることなのですが、わざわざ時間をかけてることじゃなくても、気がつけば時間�...FC2 トラックバックテーマ:「あなたが時間をかけてること」今は多波長のスペクトル解析でしょうか。予定では9月に終わっているはずだったのに、ここまで長引いてしまうとは・・・。今日は家に仕事を持って帰...
また明日から頑張る
父親も元気そうで安心したし、わんこ成分も補給したし、これで今年いっぱいは頑張れそう。明日から引き続き論文執筆に取り組むことにします。早く解析作業も終えたいな。...
Introduction の内容
今日一日考えてた、博士論文に載せるIntroductionの内容について箇条書きでまとめてみた。活動銀河核は普通の銀河よりも中心部が異常に明るい銀河中心核である。その明るさは太陽の明るさの10の11乗倍である。時間変動の解析から、中心部の大きさは100pc程である。中心には超巨大なブラックホールが存在し、その質量は太陽質量の100万倍以上である。活動銀河核は宇宙X線背景放射の起源である。膨大なエネルギー源は、超巨大なブラ...
これからプチ帰省します。
家族の顔が恋しくなったので、実家に戻る事にします。一応お仕事道具は持って帰ります。荷物が大学に来るときに背負ってたリュックだけなので、背中がかなり疲れる事になりそうです。...
インターネット復活!!
1日だけ下宿でネットがつながらなかっただけなのに、ものすごく久しぶりに感じる。普段どれだけ自分がネットに依存しているかが分かる。また契約会社が変わったから、今まで借りてたモデムを返却しないといけない。今月いっぱいは自分の手元で保管することに。さっさと返却手続きを終えたいなぁ。...
最近のコメント