Archive [2012年12月 ] 記事一覧
2012年もお疲れ様でした
今年も一日一更新を続けることが出来ました。ひとえにここを訪問してくださる読者様のおかげです。来年も毎日更新が出来るように頑張っていこうと思います。...
年賀状出しました
と言っても、2通だけですけど。今年は何とか自主的に年賀状を作成して出すことが出来ました。何でもないことですが、迷人的には大きな一歩だったと思います。そもそも、迷人には年賀状を出したい相手の連絡先もわからないので、年賀状を作るという意識が低かったことも原因だったと思います。今回はどういう風の吹き回しか、年賀状を出そうと思い、はがきを買って年賀状を作成しました。多分下宿でずっと眠っていた年賀状作成ソフ...
2012年も後2日
刻々と2012年の終わりが近づいてくる。今年一年を振り返ると、論文を書くために奔走してた気がする。そして来年も同じような状態なのだろう。来年も良い年でありますように。...
第1582回「今年1番楽しかった事は?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「今年1番楽しかった事は?」です!とうとう新年がやってきますね。今年一年振り返ってみてどうでしょうか!?今年1年間を振り返って、つらかった出来事や、悔しかった出来事など、たくさんあると思いますが、一番楽しかった事を思い出してみてください私が今年一番楽しかった事は、引越しをした事です・・引越し自体が楽しい、というよりも、家具や家電を一から揃.....
第1581回「お気に入りのぬいぐるみ」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「お気に入りのぬいぐるみ」です。最近は小さいぬいぐるみストラップなどがよくガチャガチャなどで見かけますし、どれだけデジタル化が進んでもゲームセンターにぬいぐるみは常に溢れていますねそんな中みなさんのお気に入りのぬいぐるみありますか?わたしは大好きな先輩がくださった羊のぬいぐるみがとても気に入ってます自分だとネタのあるおもしろいぬ......
2012年も一週間を切りました
今年も慌しい一年だったと思います。研究室のスタッフの方もほとんど出張で出払っていたような気がします。来年は今年よりももっと充実した一年になるように願いたいです。...
第1579回「クリスマスプレゼント、何をもらいましたか?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「クリスマスプレゼント、何をもらいましたか?」です。今日は楽しいクリスマス!今年は特にスケジュールのない加瀬でも、クリスマスとなるとやはりテンションがあがります★クリスマスといえば、パーティーを開いて、プレゼント交換をしたりしますが、皆さんは今年、誰からどんなプレゼントをもらいましたか?加瀬は去年、友人とクリスマスパ...FC2 ト...
休みの過ごし方が下手なんだな、自分は
せっかくの三連休を有意義に使えなかったことを後悔している。明日からの一週間が今年最後の大学通いだけど、それまでに論文はどこまで進めれるだろうか?まだまだできていないところが多いから、今からものすごい不安に駆られている。...
今自分に出来ることから片付ける
正直今の精神状態はかなり擦り減ってて、ぼろぼろのイメージしか思い浮かばないけど、それでも抱えているものが減っていくわけではない。結局は自分のためであり、自己責任なのだ。どんなにしんどくても、その道のりを途中下車することはできない。今は暗闇の中でもいつか見える光を目指して、頑張っていこうと思う。...
第1578回「次の日世界が滅亡するなら、一日何をする?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「次の日世界が滅亡するなら、一日何をする?」です。今日はマヤ暦がどーのこーので世界が滅亡するかも!と一部で盛り上がっておりましたが、どうにか今のところまだ滅亡しないで済んでいるようです。年末年始に向けて、楽しみな予定をたくさん入れているのでこの調子で滅亡しないでいただきたいです。本当に良かったです!そういえば昔ノストラダ......
やっと一週間が終わった、と思う今日この頃
明日から三連休。小学校や中学校では明日から冬休みという所がほとんどなので、子供たちは今から楽しみにしているのでしょう。迷人もかつては例に洩れず冬休みを心待ちしていた側でした。両親にクリスマスプレゼントで何を買って貰おうかと楽しく考えていた人間です。年を重ねるに毎に、受験を意識し、翌年からの執行職を意識し、卒論・修論を意識するようになって、かつての様にクリスマスを楽しく過ごす事は出来なくなりました。...
久しぶりにお気に入りのネット小説が更新されてた!!
今更新したネット小説を探してたら、お気に入りの小説を発見。さっそく読んだら、やはり非常に続きが気になった。話の流れとしては、一区切りついた所。これからの主人公と彼の友人達とのやり取りが非常に楽しみである。誤字がいくつかあったので、それを直してもらいたい。ただ、迷人から言えることは、続きを非常に楽しみにしている、という事だけである。...
研究室大掃除
今日は研究室の大掃除な一年間の汚れを取り除き、心機一転して研究に臨む、という意思を堅固にする日だと迷人は思っています。あくまで、迷人個人が思っているしそうです。他の人が概してこう思っているわけではないと思います。実験室の機材を外に出し、ごみを集めて、出した機材を元に戻す。文章にすると一行で終わる作業ですが、実際に行動に興すととてもしんどかったです。前傾姿勢を長時間続けたせいか、腰が痛くなりました。...
基本が大事
今更ながらに基本の大切さを実感している。しょうもないところで躓いている余裕は無いから、さっさと解決できるようにしたい。ただ、今までのことを振り返ると、自分の場合はそこでおかしな結果を導き出している気がするからなぁ。もう、ため息しか出てこない…。...
研究室で論文の文章を考える
改めて見返すと、前回の相談からほとんど進展が見られないなぁ。この後相談するのが億劫になるんだけど。予感として、今書いているものを総差し替えで修正するような気がするし。...
現実を忘れられるひと時を過ごしたい
今が踏ん張り時だけど、諸々の手続きが面倒臭そうで、現実から逃避したくなる。どこまで頑張れば、気持ち的に落ち着くのだろうか。...
第1573回「最近更新したブログの内容はどんなもの?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「最近更新したブログの内容はどんなもの?」です。加瀬は個人的なブログを持っていますが、プライベートなものとなると更新する記事の内容に少々困ってしまう時があります。自分のブログを見てくれる数少ない訪問者の人に少しでも楽しんでもらおうと考えていますが、マンネリな内容を打開するのはなかなか難しいです皆さんは最近、お持ちのブ...FC2 ト...
第1572回「クリスマスプレゼントは用意した?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「クリスマスプレゼントは用意した?」です。早いもので来週の連休があけたらクリスマス!今頃サンタさんは最後の準備に大忙しでしょうね~!サンタさんがプレゼントを持ってきてくれることもありますが自分からもプレゼントをあげたい!あなたはクリスマスプレゼントはもう用意しましたか?ほうじょうは前から欲しかったけど値段の張ったものが入......
ナイトミュージアムやっぱり面白いなぁ
久しぶりに「ナイトミュージアム2」を見ているけど、やっぱり面白いなぁ。DVD借りてもう一度きちんと見直したくなった。...
全然文章が書けない
今日は文章も考察もままならなかった。そろそろ後ろ向きな気持ちがせりあがってきそう…。気づいたらため息ばかりこぼしている。...
ここしばらくヨーヨーの練習ができない
もう、ね。論文執筆作業が忙しくて、ヨーヨーの練習ができない。家に帰ると、軽くヨーヨーを振り回したりはするんだけど、本腰入れた練習はここしばらくしていない。10年前の、他に何も考えずに練習に打ち込めてた頃が懐かしい。...
貴重な時間を無駄に過ごしただろうか?
溜まってた服、靴下を今日洗濯しました。気づいたら10着以上洗濯放置していた。こまめに洗濯しないと着ていく服がなくなるなぁ。後、掛布団も今日干したんだけど、今日は風が強かったからあまり日光浴はできていないかもしれない。...
昨日の考察をもっと肉付けしたいけど…
多分今の自分じゃこれ以上の事は言えそうにないなぁ。ひとまず結論として、NLS1の方は移流優勢な円盤と光学的に薄い円盤の2つから構成され、BLS1は移流優勢な円盤で構成されていると考えると、議論が出来そう。後はこれをもっと定量的に説明したいんだけど、今日までで書けた文章じゃ不十分だろうなぁ。後、この考察をもう1つの論文で適用した場合、おそらく移流優勢な領域は0に等しく、光学的に薄い円盤で、コンプトン散乱による...
考察の落としどころが見えてきた
放射効率を変えた場合、BLS1に関して、得られた値は許容範囲を超えてしまう。コロナの大きさをフリーにして、各天体の電子温度の計算値が観測値に近づくように求めた場合、NLS1の場合、コロナの領域はADAFの状態の領域と光学的に薄い領域の2つを持つ円盤で、BLS1はADAFが支配的な円盤だと、観測結果を説明できそう。つまり、NLS1は光学的に薄い円盤領域が存在し、そこでコンプトン冷却が十分に働くので、BLS1よりもコロナの電子温...
第1567回「物を捨てるタイミングはいつ?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。今日のテーマは「物を捨てるタイミングはいつ?」です。加瀬は片付けるのが苦手です思い切って掃除をするのですが、途中で別の物に気を取られ、気がついたら他の事をしていたりと、ほんと、掃除は二の次になってしまいます…オマケに、物を捨てられないタイプです。「絶対使わないでしょー!」というようなものも、無駄に大切に保管しています「必要無い」と自分でも分...F...
今日も論文とにらめっこ
太陽程度の質量を持った粒同士が衝突し、そこで発生した運動エネルギーの何割かが放射に転化される。ブラックホールが成長するに従って、その転化効率が上がる、という事はどういう物理が描けるのだろうか。例えば、狭軌線1型セイファー都銀のような、中心ブラックホールが比較若い活動銀河核の場合では降着円盤の中身は比較的スカスカで、そもそも衝突する確率が低い、という事になるのだろうか?何だか頭の中が混乱してきた。...
また徹夜をしてしまった
昨日(というか日付が変わって今日)家に戻ろうとしたら、雨が降っていたので、濡れるのは嫌だと研究室に戻って一晩を過ごしました。部屋は暖房を効かせてたので、外ほど寒くは無かったのですが、広めの部屋に一人残されて心の方が寒く感じました。ほとんど徹夜で作業してたので、朝方には目に隈を作って、かなり不健康そうに見えてたと思います。今日は午前中のミーティングが終わったら一気に気が抜けて始終睡魔と戦っていました。...
第1564回「あなたは筋肉ありますか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは筋肉ありますか?」です!日々鍛えてる方もいらっしゃると思いますがズバリ!筋肉ありますか?私は筋肉大好きです!!腕立てとかスイスイやって�...FC2 トラックバックテーマ:「あなたは筋肉ありますか?」結論から言うと、迷人に筋肉は無いでしょうね。迷人はあまり運動もしませんから、筋力は単調減少で落ちていくだけです。体力作りをどこかで出来るよ...
最近のコメント