Archive [2013年09月 ] 記事一覧
第1748回「ここぞという時に食べるor飲むもの」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「ここぞという時に食べるor飲むもの」です。ここぞ!という時、最近ありましたか?今日のテーマは「ここぞという時に食べるor飲むもの」ここぞという時、というと、試験の日の朝とか、旅行の前の晩とか…恋人との初デートの時でしょうか気合を入れたい時とか、いつもより頑張りたい時。ちょっと特別なものを食べたり飲んだりすることがあると思います私...FC2 ...
明日で9月が終わりなわけですが…。
今月はあっという間だったね。月の頭から出張が立て続けに入り、結果として、それが20日まで続いたんだから。再び大学に通いだしたのが先月からだったから、少し浦島太郎の気分を味わった感じかな。来月も平和な月でありますように。...
どんどん涼しくなってきました
今週から気温が下がり、半袖では外出しづらくなってきました。いよいよ秋が本格的に始まるみたいです。そろそろ扇風機も片付けるころかなぁ。寝る時もベランダ側の窓を網戸だけにするのも今月いっぱいでしょうか。なんにせよ、この季節の変わり目に風邪をひかないよう気を付けるばかりです。...
第1747回「起きたことはないけど・・信じているもの」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「起きたことはないけど・・信じているもの」です。あなたは現実的ですか?それとも非現実的な考えをお持ちですか?今回は起きたことはない、見たことはない・・けど信じているものを挙げて頂こうと思います!もちろん実際見たよ!でも全然大丈夫です^^宇宙人・・ポルターガイスト、心霊体験、おまじない、占い・・言い出したらきりがないですが「これは信じ......
4回生院試お疲れ様会
がありました。今研究室に所属している4回生は3人なのですが、3人とも進学先が決まったそうです。内1人は引き続き研究室に残るとか。ともかく、3人とも院試お疲れ様、そして合格おめでとう。これからの活躍に期待しています。今日は昨日よりもずっと涼しくなりました。夏はすでに過ぎ去り、秋がすぐそこまで迫っているようです。...
まだ頭がぼんやりしています
今日聴講した特別講義で出てきた数式が今作成中の論文で使うかもしれないと思いました。実際には使わなかったけど、基礎的な部分を学びなおせたと思います。今日も日中は暑かったですが、明日は急に気温が下がるそうです。風邪をひく人が増えるのも、この時期だったりするのですかね。...
一週間ぶりに大学に来ました。
浦島太郎気分を味わえるかもと期待したのですが、そのような事は無く、出張前とさほど変わらない生活を送っています。学会も終わったので、これから本腰入れて、投稿論文の作業に取り掛からなければなりません。そのためにもまずは、参考文献を読み漁って勉強しないとなぁ…。でも、書いている内容が全部理解できているわけではないので、結構道のりは遠いです。...
今日で連休も終わりか・・・
この連休で先週のギリシャ出張の疲れは癒せたかなぁ・・・。明日から一週間ぶりに研究室のメンバーに会います。さて、ギリシャで買ったお土産はみんなに受け入れられるかな?ベタにチョコレートだけど。...
ネット小説がどんどん書籍化されていますね…。
迷人もお気に入りのネット小説がいくつか書籍化されるようになり、書店で新刊が出ているのを確認するのが楽しみになってきています。迷人が良く利用している小説を読もうでもかなりの数のネット小説が書籍化されていますが、傾向を見てみるとやはり、一日当たりの訪問者数が多いものが本になっています。そこで、迷人お気に入りのネット小説の中で近い将来書籍化される、あるいは、書籍化してほしい作品をピックアップしてみました...
何してたかな?
昨日までの出張の疲れが出ているのか、今日1日何してたかほとんど覚えていない。ただ、ネット小説を読みふけっていたことだけは覚えているんだけど。来週までに気持ちの切り替えできるかなぁ?...
ギリシャから戻りました
やっぱり飛行機に半日近く搭乗してるのはキツイよ…。とにかく無事に日本に帰れて良かったです。事件に巻き込まれることもなく、病にかかることもなかったしね。今日はゆっくり休むことにします。...
イオアニアなう④
とりあえず、目が覚めたので今日の分のブログを更新。と言っても、こちらの現在時刻は午前5時半でまだ何もイベントはない(日本との時差は6時間)。今このブログを書いている頃は解析ミーティングが行われている最中でしょうか。実はイオアニアにいある間は珍しく早起きが続いて朝食までのネットサーフィンを楽しんでました。今日はドドニ遺跡を観光して日本に向けて出発します。観光ガイドで簡単に調べると、ドドニ遺跡はギリシャ神...
イオアニアなう③(時間差更新4日目)
というわけで、今日で「Black Holes at all scales」のレビューが全部終わりました。今日はジェットの形成の理論的なお話と、ジェットと降着円盤、XRBとAGNを結びつける関係式についての考察のレビューでした。今日の内容も迷人が今解析しているAGNに関係しそうな話だったので、大変興味深かったです。ただ、やたらと式が多く、文章も長文が多かったので、スライドに書かれている内容を読むだけでも精一杯でした。明日はドドニ遺跡...
イオアニアなう②(時間差更新3日目)
ワークショップの2回目。今日のレビューは迷人も専攻しているAGNについてのお話です。AGNとは何かから始まり、どんな特徴があるか、等をレクチャーしてくれました。質問もできるようになればいいのだけれどね。コーヒーブレイクの時に参加者の一人と話をすることができたのですが、その時、自分の研究についての紹介もしました。学会の発表資料を使って、つたない英語で何とか観測成果をアピールしたつもりです。パッと見の印象は...
イオアニアなう①(時間差更新2日目)
というわけで、「Black Holes at all scales」のワークショップが今日から始まりました。日本から来た人間は迷人も入れて2人なのですが、純粋な日本人は迷人だけです。アウェイ感が半端ないです。今日は銀河系内のブラックホール連星の話から、銀河系中心部にあるSgr A*まででした。前半はブラックホール物理における基本的な内容が多かったです。後半はSgr A*へ接近する星の運動やその星が出すスペクトルについてのレビューでした...
ギリシャなう(時間差更新1日目)
管理者画面のログインにてこずってしまい、更新がままならなった…。というわけでギリシャ1日目。それまでに大阪(日本)→イスタンブール(トルコ)→アテネ(ギリシャ)→イオアニア(ギリシャ)の行程は結構きつかった。特にきつかったのが、日本からトルコへの13時間のフライト。イスタンブールまでは研究室のH田先生と便が同じでした。その後2回も乗り継いで午後1時頃にイオアニア到着。雨とは縁のなさそうな天気で、今(現地時間で午後3時...
関西国際空港ナウ
というわけで、今関西国際空港にいます。既に出国手続きも済まし、後は飛行機に乗るだけです。今までも海外出張に行くときは空港まではたいてい一人だったのですが、今回はワークショップに参加する日本人もおそらく自分一人だけみたいなので、不安です。とにかく、20日(日本時間)に無事に日本に帰ってこれるのを願うばかりです。まずはトルコイスタンブールまで13時間のフライトか…。...
明日、ギリシャへ旅立ちます。
今から期待と不安で胸が一杯です。事件に巻き込まれない事が一番の願いです。今日は早めに寝ようと思います。ただ、明日日本を発つのは夜の10時ごろなんですけどね。...
大阪に戻りました
もう疲労困憊。明日学校へ一日だけ行って、その翌日(つまり土曜日)に今度はギリシャへ旅立ちます。洗濯物が追い付かない…。...
松島や ああ松島 松島や
今日は午後から松島を観光しに行きました。仙台駅からバスに乗って約40分。着いたら乗船券を買って、午後4時に松島一周めぐりをしました。ちなみに、迷人が乗った船の便が今日の最終便だったらしく、後少しでも遅れていたら松島まで来たのが水の泡になるところでした。大小様々な島が点在していたのですが、迷人が印象に残ったのは穴が4つ空いた島(島の名前は忘れてしまいました)ですかね。その時スマホで写真を撮ろうと思ったので...
発表終わった
まあ、なんとか無事にやり過ごせたかな。頂いた質問も、自分が理解できるものだったし。発表後に他の研究者とも議論できたし。結構有意義だったと思う。今日は自分の発表の労いも込めて、牛タンを食べました。刺身やタタキ、コロッケなど種々の料理を定食で堪能しました。とってもおいしかったです。ご馳走様でした。...
明日が本番です
今更ジタバタしてもしょうがないし、リラックスして発表に臨もう。そして発表を終えたら、牛タンを食べに行こう。そう、迷人は今仙台にいる。外は結構涼しくて快適である。明日も今くらいの気温だったら、と思う。後、雨も降りませんように。...
明日からまた出張です
そして今週の土曜日にはギリシャへ行ってきます。今更ながらに不安を感じてきました。その前に明後日の発表を乗り切れるか…。...
Summer Workshop 3 (終)
とりあえず、今は一言、「疲れた。」3日間立て続けに肉料理が出たので、胃もたれしそうです。大阪に戻ってからの夕食は研究室の後輩たちと海鮮丼を食べました。久しぶりに食べる刺身の味が格別でした。...
Summer Workshop2 (時間差更新)
今日はこのWorkshop中の食事について。とりあえず肉料理のオンパレードでした。木曜日の夕飯はローストビーフ。金曜の昼飯はチキングリルステーキ。そして金曜の晩はバーベキューでした。伊豆の海鮮料理も食べれるかなと思ったのですが、それは無理そうです。帰りがけにでも食べる機会があればなぁ。...
Summer Workshop 1日目(時間差更新)
というわけで、今現在伊豆にいます。ホテルの名前は「ラフォーレ修善寺」。小高い山の上に位置し、富士山を望むこともできるそうです(迷人はまだみてないけど)。今年の講義のテーマは銀河団。銀河団の基礎的な物理についての講演や、Astro-Hで観測した時に期待される成果についての発表を聞いています。銀河団は迷人の専門分野からはやや外れているのですが、どれも興味深い内容です。...
明日は伊豆に行ってきます
旅行ではありません。出張です。でも、伊豆というだけで心が浮きだってしまいます。とりあえず明日は5時起きは確定みたいです。...
第1732回「ロボットといえば?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「ロボットといえば?」です。「ロボット」というと、みなさんは何を思い浮かべますか?アニメの世界から現実の世界まで、色んなところでロボットは活躍しているので人によって結構違うんじゃないかと思います工場で働いている人なんかは真っ先に産業用ロボットが思い浮かぶかも?私が思い浮かべたのはアメリカの会社が作った四速歩行の犬みたいなロボットで......
気づいたら足の甲が日焼けしてました
6月からずっとサンダルで大学に通ってたので、気付いたら足の甲が日焼けしてました。見事に白黒の縞々模様が出来ていて、自分の体の中でそこだけが際立っています。今日は雨が降っていたのでサンダルではなかったのですが、9月いっぱいはサンダルを履き通そうと思います。...
最近のコメント