fc2ブログ

迷人の日記

迷人の活動を1日ごとに日記にしたblog

Archive [2013年11月 ] 記事一覧

読み返せば気づく自分のミス

今自分が書いた論文を見返しているんだけど、いろいろおかしなところに気付くね。文法がおかしかったり、余計な表があったりと。自分一人ではこういうミスは気づきにくいものだから、読み合わせの作業が大事になるんだよね。...

後は先生の手直し待ちかなぁ

今書いている論文の議論の下地を何とか作成。これから先生に投げてコメント・修正をもらうつもり。だけど、もう眠たくなって明日に回そうと思っている自分がいる。けど、明日になったらなったでやらずじまいになるだろうから、今日中にメールを出す。そのメールを出したら今日はもう帰る。...

第1782回「よく買う缶ドリンクは何?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「よく買う缶ドリンクは何?」です。寒い季節が到来しましたね!風を引かないように体調管理を万全に行いたい所です><寒くなると、あったかい飲み物が恋しくなる季節です…。みなさんは、自動販売機で商品を買う際は、缶ドリンクでは何を選びますか?加瀬は、オールシーズン「コーンスープ」に目が行き、そしてかなりの確率で買っちゃいま...FC2 ト...

ポンキッキー

一本でも人参二束でもサンダル三艘でもヨット四粒でもごま塩五台でもロケット六羽でも七面鳥七匹でも蜂八頭でも鯨九杯でもジュース十個でもいちごもう20年以上前、「ポンキッキー」で流れていた歌詞の一部です。歩いている時に自分のペースを維持するために、今でも口ずさむことがあります。この歌詞を覚えている人もいると思いますが、歩く時まで口ずさむ人はいないんじゃないかな。やっぱり小さい頃に目にするものは重要なのです...

布団から出づらくなってまいりました

ここ最近、朝が冷え込んできて、布団から出づらくなっている迷人です。この時期になると、自分の欲求との戦いになります。「まだ眠りたい」という本能と「起きて行動に移さなくては」という理性が頭の中で戦っているわけです。迷人は始め、本能が勝って二度寝して、次に理性が勝って起床する、というスタイルです。一回目と2回目の間のスパンが約2時間といったところですかね。本能の勝利の背後には羽毛布団が手を貸していることは...

え~ん~そ~く

天気予報に間違いはなかった。こんばんわ、迷人です。今日は研究室のみんなと奈良の東大寺まで遠足に行きました。お昼を済まして東大寺に向かう途中、鹿がたくさんいたので、鹿せんべいを買って他の研究室のメンバーも巻き込んでみんなで餌やりをしました。最初はちらほらと鹿が居たので問題なかったのですが、東大寺に向かうにつれて、どんどん数が増え、2回目の鹿せんべい購入後はもうわんさか。食欲旺盛な鹿に群がられました。3...

トウモロコシ

トウモロコシって、良くサラダとかに入ってたりするよね?迷人もたまにトウモロコシ入りのサラダを食べることがあるんだけど、あの歯ごたえが結構気に入ってたりする。一方、スープの類にもトウモロコシが入っていることがあるけど、そっちの方はあまり気が乗らない。特に、ミックスベジタブルのはいったスープは飲みたくない。コーンスープはまだ許せるんだけどね。今日はそんなことをふと考えた一日でした。...

明後日は晴れるといいなぁ

なぜなら研究室の遠足があるから。今年は奈良の東大寺が目的地らしい。少なくとも、足が棒になるのは間違いない。...

今日は精神的に参った…

自分のキャパを越えたイベントが立て続けに起こって、精神的にひどく疲れました。今日明日はゆっくり休みたいです。お仕事抱えてるので、そうもいかないみたいだけど。...

第1778回「あなたのネーミングセンス!」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「あなたのネーミングセンス!」です。私は自分のネーミングセンスには自信があって…ペットや子どもだけではなくて、自転車や携帯電話などの持ち物にも名前をつけます!これまでつけた名前の中で一番のお気に入りは、愛車につけた「六郎(ろくろう)」という名前ですナンバーが696だったからという安易なものですが…笑みなさん、ネーミングセンスはある方...FC2 ...

今日は電車で帰りました

今日は後輩の誕生日を祝って、研究室の後輩たちと焼肉を食べに行きました。以前、迷人の誕生日に食べに行ったところと同じ場所だったのですが、今回は注文できる量が4倍も増えてました。自分の食べたいものをチョイスして堪能してたのですが、食べ始めてから90分経った頃にはもうお腹も満腹で、逆にお肉が食べづらくなっていたかなぁ。後、焼肉宙にいろいろ点数を付けてしまいましたが、全て結構適当な答えです。...

Vanket

に参加してきました。会場は大阪科学博物館。実は阪大生になって初めて入った建物です。そもそも、中之島センター自体行くのは今回が初めてでした。中は宇宙から、生物化学まで、あらゆる分野の「科学」が展示されていました。一時間の見学時間だったのですが、それだけでは全部を網羅することができないくらい、興味深い展示がたくさんありました。本当は今日のvanketは不参加のつもりだったのですが、参加して良かったと思います...

ナビゲーションアプリを使っただけで電池切れ…

GPSも併用していたから電池の消費が早かったんだろうね。なので、今日は午後一杯、全くスマホが使えませんでした。たとえ使えたとしても、今日はシンポジウムに参加していたので、スマホを見る機会はほとんどなかったですが。やっぱり充電池を用意しておく方がいいのかなぁ。...

頭をぶつけました

下宿の廊下の壁にね。患部は左のおでこ側。触ると痛いですが、普段の生活には支障ないと思います。中学二年の時にも今回に近い箇所をけがしたことがあるのですが、これは偶然でしょうか。ちなみにその時は体育で走り高跳びをしている時にポールの側に控えていたから。今回は振り向きざまに思わず壁と接触した、という経緯です。自分の周囲は良く確認してから行動するようにしましょう。...

新しい靴買いました

2年履き続けた靴の後継者として、今日靴を買いに行きました。基本迷人はカラフルな色使いは好まず、かつ、汚れがあまり目立たない色を好むので、結果的に黒や茶色系の色になります。今回購入した靴も黒のスニーカーです。再来週研究室の遠足があるので、それまでに履き慣れておくようにします。...

今夜の金曜ロードショーは

今日の金曜ロードショーはルパン三世。毎年スペシャルアニメとしてこの時期に放送されるのが定番になっているアニメですね。さて、今日のルパンで流れたBGMを聞いて、ルパン映画の不朽の名作「カリオストロの城」を連想した人は多いはず。かくいう迷人もその一人で、よくよく考えたら、いくつか共通点もあることに気がついた。例えば、ヒロインが元王族狙うお宝が王家の秘宝敵が独裁者銭形警部がルパンを助けるぱっと思い出すだけ...

二年も履けば…

もう新しい靴を買ってもいいのだろうか?パッ見はそんなに傷んでいないように見えるけど、靴底はもうボロボロなんだよね。今週末にでも新しいのを買いに行こうかな。...

布団の扱い

今日研究室のメンバーとお昼を食べている時に、布団の話が出てきた。「羽毛布団があれば、毛布はいらない。」「枕は寝る前にスマホをいじる時に必要。」など、迷人にも思い当たる節を含めた議論がなされていた。ちなみに、迷人の主張は、掛布団は羽毛布団なら毛布は不要、というものである。実際、迷人の掛布団も羽毛布団なのだが、これが本当に暖かい。毛布は寝る前に掛けるのだが、翌日目が覚めたら、毛布だけはじき出して羽毛布...

第1774回「寒くなると食べたくなるものは何?」

迷人が所属している研究室でも風邪がはやり始めたみたいです。今日も研究室の後輩の学生が風邪をこじらせてマスクをしてきてました。迷人もこの前風邪気味になったので、気を付けたいと思います。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「寒くなると食べたくなるものは何?」です。急に寒くなりましたね!風邪をひいたりしていませんか?寒くなると、ほうじょうは煮込み料理が食べたくなりま...

吐息が白く見えるようになりました

今日夜歩いて帰っていると、自分の吐く息が白く見えることに気がつきました。もうそこまで冷え込んできたんですね。この前の週末も体調を崩し、しかも今徒歩で大学まで通っているので、風邪には本当気を付けたいと思います。...

睡眠を取ったら体が楽になりました

どうも睡眠不足だったみたいです。おかげで今日は体の調子も昨日よりは幾分ましになりました。ちょっと外を散歩してみようとも思ったのですが、生憎の雨空。それといつも履いている靴の底に穴が空いていて、そこに水がしみこみ、歩くたびに動物の鳴き声のような音を出すみたいです。後、先週から考えていた物理量の糸口を今日シャワーを浴びている時に掴みました。これで資料作成が進みそうです。...

風邪がぶり返した?

今現在、頭痛を患っています。先週も風邪気味だったのですが、その風邪がぶり返したのでしょうか?ここ数年は風邪とは縁がなかったものですから、体がまだ慣れていないみたいです。...

第1772回「紅葉のベストスポット!」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「紅葉のベストスポット!」です。秋深まる季節になりましたが、みなさん紅葉は見に行きましたか?これから見に行く予定の方が多いでしょうか?先日、長野県の上高地に紅葉を見に行ってきたのですが山道を走っている間、じゅうたんのようにモコモコ?した紅葉が見えていて、自分史上1位に輝くほど感動しました今年はまだまだ色々なところに紅葉を見に行く予定...F...

今日は人が少ないです

スタッフのほとんどが浜松の方へ会議に参加されているので、研究室には殆ど人がいない状態でした。迷人がいる部屋も今日は後輩の学生だけしかおらず、多くても3人しかいませんでした(現在は迷人も入れて2人)。なので普段よりも静かな環境でお仕事が出来たのですが、今日やったお仕事は来月に阪大で行われる国際シンポジウムのポスター作りと論文を読んでいただけでした。ポスター作りは久しぶりなので、昔作っていた感覚を忘れがち...

空腹が最高のスパイスなのは本当らしい…

最近、往復徒歩で大学に通い、お腹周りの贅肉が心なしか、減ってきたのではないかと思うようになった迷人です。今日の夕飯を食べるとき、研究室の後輩と弁当を注文したのですが、届くまでの間、あまりの空腹さにお腹が悲鳴を上げているような状態でした。で、弁当が届けられた時はいつもよりもものすごいペースで弁当の中身を食した気がします。いやぁ、空腹だと普段口にするものがより一層美味しく感じるのは本当なんですね。とこ...

第1769回「優勝した経験について教えてください!」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「優勝した経験について教えてください!」です。プロ野球ではついに優勝チームが決まりましたね!リアルタイムでは観戦できなかったのですが、ニュースで優勝と聞いて胸が熱くなり、うるうる感動しておりましたところで、「優勝」した経験って皆さんありますか?山本は、学校の球技大会や合唱コンクールではあるんですが個人的に優勝したものは残念なが......

せっかくの三連休だったのですが・・

今回の三連休は天気が良くない時が多くて、せっかくのお休み気分も満喫できなかった人が多かったのではないでしょうか。かくいう迷人も昨日は雨がひどく降っていたのと、体がだるかったのとで、ほとんど何もできないままでした。体調の方は十分睡眠を取ったら、かなり回復しましたよ。今日は午後から天気も回復したので、溜まっていた洗濯物を片付けることが出来ました。これで明日着ていく服の問題は解消できそうです。...

気怠さが取れない

昨日地元から戻ってから、気怠さが取れないな。風邪をひき始めているのかもしれない。だから今日一日、ほとんど動かずに横になっていました。...

9年ぶり

と言うわけで、千鳥行ってきました。着いて最初の感想は「綺麗になったかなぁ」です。迷人が在学してた頃は工事にずっと付きまとわれてましたが、9年も経てば工事も終わっているのは当たり前ですよね。で、肝心の講演ですが、何とかやり過ごせたかなぁ。30人くらい聴きに来ていて、その人の多さにびっくりしましたが、何とか自分の全力を出して(?)発表しました。でも今日の自分の発表で後輩の千鳥生が幻滅したら申し訳ないです。何...

魔よけのお守り

ギリシャで買った、魔よけのキーホルダーが今日おじゃんになりました。家の鍵に着けていたのですが、今日玄関を開けようと鍵を出した瞬間に地面に飛び散りました。オカルト的に考えれば、これはキーホルダーのキャパシティを上回る災厄が迷人に降りかかることを暗示しているのでしょうか。明日ちょっと出かけるのですが、その先で何かよからぬトラブルに巻き込まれるのでしょうか。それとも、明日の発表で迷人が何かトチ狂ってしま...

Menu

プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

最近の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2013/11│≫ 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログアーカイブデータ

ブログ内検索