fc2ブログ

迷人の日記

迷人の活動を1日ごとに日記にしたblog

Archive [2014年05月 ] 記事一覧

健康診断

に行ってきました。検査ではレントゲン写真は勿論、心電図もの波形も取りました。特におかしな振る舞いもなかったので、検査の結果はどこにも異常は見られないとのこと。よかった、よかった。久しぶりに病院に行ったものだから、少し緊張したけど、貴重な体験をしたと思います。...

明日は病院に行ってきます

会社の健康診断の一環で、明日は病院に行ってきます。何の病気も持っていないことを期待していますが、まあ、おそらく大丈夫でしょう。問診表は既に回答したので、明日はこれを持っていくだけでいいかな。自分の都合で病院に通うことなんて10年以上なかったから、勝手が思い出せない所もありますが、何とかやり過ごしたいです。て、何無駄に肩に力入れているんだろう・・・。...

だんだん暑くなってきましたね

そろそろ汗がじんわりとにじみ出してきたこの頃。もう扇風機の準備を進めようかなと思います。来週あたりから扇風機デビューしたいと思います。それにあわせて、半袖のシャツも買って半袖デビューも一緒にしようかと。プライベートではもう半袖デビューしてるんですけどね。なんにしても、来週から迷人の誕生月が始まります。...

第1841回「どれくらいの時間、音楽を聴きますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今回のテーマは「どれくらいの時間、音楽を聴きますか?」です。通勤・通学中にふとイヤホンしてる人多いな〜と思っていたのですが、みなさんは1日のなかでどれくらいの時間、音楽を聴いていますか?私はというと、1日30分も聴いていたら多いほうでまったく聴かない日も結構あります・・・音楽に無頓着なのかドラマとかアニメとかのサントラも全然聴いてないことが多いん...FC2 ...

第1842回「紅茶派?コーヒー派?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今日のテーマは「紅茶派?コーヒー派?」です。外で何か食べた時、紅茶かコーヒー、選ばせてくれることが多いですよね。そんなときあなたは、どちらを選びますか?ほうじょうは断然紅茶派なのですが、コーヒーを選ぶ、という方ももちろん多いと思います!ミルクや砂糖の有無や、紅茶の場合はレモンなども選んだりできますよね~もし紅茶かコーヒーかどちらにする......

今日は用意周到に

今日は午後から天気が悪くなるとニュースで情報を仕入れていたので、傘を持っていきました。お仕事をしているときは外の景色は見えるのですが、雨が降っているかどうかはわからないので、帰社するまで傘が必要かどうかはわかりませんでした。そして帰社時間、外はポツポツと雨が降っていて、傘が必須の状況でした。今回は傘が役に立ててよかったです。でも、足元やカバンは少し濡れてしまいましたが。...

移動してまた移動

昨日楽しいひと時を過ごし、今日は京都に引き返す日。今日も暑くなるということで、早めに横浜を発ちました。正午を過ぎる頃に京都に戻り、一旦家に戻って服を着替え、今度は大阪に向かいました。以前修理をお願いしたノートパソコンを引取りに行くためです。ついでに今まで使ってたスマホの充電器が壊れてしまったので、新しい充電器も買いに行きました。パソコンも受け取り、あたらhしい充電器も購入して、そのまま本屋へ。新作...

結婚式披露宴に参加してきました

と、いうわけで、研究室時代の先輩の結婚式に参加してきました。金曜日のブログにも書いたとおり、迷人結婚式に参加するのはほぼ初めてです。なので、余裕を持って式場に向かいました。道中は新幹線と在来線を乗り継いだだけだったので、内容は割愛します。駅からは無料のシャトルバスが出ていたので、迷うことなく式場に到着できました。式は3時からで、タキシードを来た新郎の先輩とウェディングドレスを着た新婦さんのお披露目...

明日は横浜に行ってきます

研究室時代の先輩がいよいよ明日結婚式を迎えるので、その披露宴に参加してきます。結婚式に参加すること自体、おそらく二十数年ぶりなのでほぼ初めての体験になります。久しぶりに研究室の先生方にも会えるので、そちらも楽しみです。明日は余裕を持っていくようにします。、...

今日は何だか・・・

違和感を感じてたわけではないのに、いつもより時間の進み具合をゆっくりと感じた。朝駅に向かう時も7時15分ぐらいに家を出たのに、気づいたら15分かけて駅に到着してた。普通に歩いても5分ぐらいなのに、である。帰りもバスから降りて駅に向かうまでが遠く感じられた。自分の体は自分が思っている以上になまっているのかもしれない。...

スシ詰め・・・

今日の会社からの帰りはどうしてか、中学生がたくさん乗車していた。何かの大会の帰りだったのか、手にスポーツ用品を持っている子もいた。おかげでバスは超満員。久しぶりに満員車内を味わいました。スマホもロクに見れない状態に。仕事帰りぐらいはゆったりと帰りたいものです。...

数値計算再び

もう一度プログラミングを勉強し直したいと思う今日この頃。簡単な数値計算ならいいんだけど、複雑になってくると、目で追うのがしんどすぎる。幸い昔買った参考書が何冊か使えるみたいだからそれを片手に勉強かな。早く即戦力になれるように頑張ります。...

今日は蒸し暑かったですね

おかげで昼からの業務は睡魔とも戦わないといけない状況でした。何度席を立って眠気を晴らしに行ったことか。どうしたらお昼ご飯を食べた後の眠気を抑えることができるのですかね。お昼の量を減らせば済む話なんですかね。後、そろそろ半袖のシャツで出勤してもいい気がします。まずはその服を買うところからかな。...

礼服を買いました

これで結婚式に着ていく服装は決まったね。後は本番に向けて臨むだけです。礼服を購入するまでが思った以上に時間がかかったので、今日は足がかなり疲れました。こんな時にお風呂はやっぱり最高だと改めて思いました。...

発表会

とにかく疲れました。学会みたいに緊張はしなかったけど、なんというか、職場の上司や社長も聴講にきていたので、無駄に緊張してただけかもしれません。一応、出てきた質問には答えたつもりなのですが、果たして伝わったかどうか。自分の努力したことをもっとアピールするべきだったというのが反省点ですかね。...

一週間が経ちました

客先に派遣されて今日で一週間働いてきました。やっと体が慣れ始めたかなと思います。そろそろネクタイを締めるのが暑苦しくなってきたので、来週からはノーネクタイで臨んでみようかと思います。できれば上着も着ずに行きたいんですけどね。明日は会社の方で発表会です。自分の研究内容をきちんと紹介できるように頑張ります。...

そろそろ礼服を用意しとかねば

来週、研究室でお世話になった人の結婚式に参加する予定だから、それに合わせて礼服を買わないとなぁ。その後にも半年ほど先になるけど、またご入用になるし、持ってて損はしないかな。後、来週の宿の手配もしとかないと・・・。ご祝儀も考えないと。何もかもが初めての経験になるからね。やることは結構ありそうだ。...

第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当平田です今日のテーマは「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」です。先週末実家に帰って部屋の掃除をしていると、中学時代の国語の便覧がでてきました!昔の文豪達の写真や関係性が載っていて、今見ても結構おもしろかったです他にも社会の地図帳や理科の資料集などを私は残していました地図帳に関しては実家で今でも両親が活用してくれていますメインの教科書も久しぶりに見......

今日は蒸し暑かった・・・

もうね、会社に着て行ってるスーツはいらないんじゃないかと思いました。今日会社に向かう時も半袖シャツを来ている人もいたぐらいだから。迷人も先駆けて衣替えしてもいいのではないかと思います。しかし、半袖のシャツはまだ一着もないので、しばらくは通常スタイルになりそう。それでも上着なしでシャツだけでもいいと思うのはいけないのでしょうか。どうせ、会社に入ったらすぐに上着は脱いでしまうしね。...

今日から客先でお勤めです

いよいよ今日からお勤めです、今日はまだ本格的な仕事ではなかったのですが、アカウントの設定やらをしてました。果たしてこれから頑張っていけるのか、不安と期待が渦巻いています。でも頑張っていこうと思います。...

日曜洋画劇場なのに日本の映画が放映されるとはこれ如何に

最近洋画を見た記憶がないなぁ。番組のタイトルが視聴差に嘘をついているような状況になっている。ダイ・ハードとか、エアフォースワンとかの洋画をみたいなと思ってしまう。さて、明日から派遣先でお仕事です。期待に添えれるよう頑張りたいと思います。...

クリーニング屋に立ち寄りました

連休前にカッターシャツに付いたインクのシミを除去するために、クリーニング屋にシャツを提出してきました。シミはGW前に付けてしまったものですが、お店の人の様子を見るに、何とか取れそうです。ただ、店の方も忙しく、仕上がりは二週間後とのこと。衣替え直前に返却されるそうです。それまでは無事だったシャツをやりくりしていくしかないみたいです。...

研修終わった

来週からお客様のところでお仕事です。自分が戦力になるか未だに自信が持てませんが、頑張ります。まずは遅刻しないようにしなければ。...

やり残した投稿論文、全然進んでない・・・

研究室時代に手がけてた論文の修正が全く出来ていない。修正の締切が後2ヶ月後に迫っているんだけど、どうしたものか。それが頭の中で気がかりとなっているのも事実で、今悩みの1つになっている。早く片付けないと、共同研究者の方にも申し訳なく思ってしまう。...

何とか会社には遅刻せずに済みました

でも油断はできない。明日もきちんと始業時間に間に合うように余裕を持って会社に行かないと。どうすれば寝坊しないようにできるのかな。やっぱり睡眠時間を十分に取るのが今のところ最善なんだろうか。そうすると、もうそろそろベッドに入った方がいいのかな。...

やっぱり休みが恋しくなった…

今日で連休も終わりですね。今日は朝早く実家を出て京都に戻ったのですが、迷人が新幹線に乗った時はまだUターンラッシュのピークに達していなかったみたいです。ただ駅のホームにはテレビ局関係の人が来てたので、もしかしたら迷人もカメラに映ってたかもしれません。終始列車には座席に座れたので、比較的ストレスがかからないUターンだったと思います。それにしても、こうして連休を振り返ってみると、やっぱりこいしく思ってし...

気づいたらもうおじさんでした

時間差更新三日目。今日は親戚のところへ挨拶に行きました。そこには自分のいとこの子供がいて、気付いたら自分もおじさんになっていることに気づきました。目が父親にそっくりだなと言うのが迷人が持った印象です。これから健やかに育ってほしいものですね。些細なことですが、うちの家系、二番目の子供が家族絡みのイベントを先行しているように思えるのですが、これは気のせいでしょうか。...

伏見稲荷観光

時間差更新二日目。この日は近くにある伏見稲荷を観光してきました。その日はたまたま、神社で「後宮祭」なるイベントが催されていました。迷人、リアルで雅楽を聞いたのは初めてだったので、結構感動しました。伏見稲荷は研究室時代に一度行ったことがあるのですが、あの時よりも圧倒的に人が多かったです。帰りがけにウズラの焼き鳥を買いました。鳥レバーを焼いたような食感でした。値段と中身が釣り合っていないように思えまし...

入浴剤を買いました。

これでお風呂に入る楽しみが増えました。入浴剤は森林浴を感じられるものにしました。長時間歩いた後なんかには効果が期待できます。明日はやっと手に入った休みを利用して、京都観光をしようかな?...

第1833回「行列、どれくらい待てる?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「行列、どれくらい待てる?」です。先日、某テーマパークに遊びに行ったのですが、休日だったため覚悟はしていたもののどのアトラクションもかなりの待ち時間。。更に驚いたことに、外で販売している軽食も長蛇の列ができていました限定販売のメニューで、結局40分くらい並んでました。笑食べ物でこんなに並んだのは初めてかもしれないです!でもたくさ...FC...

Menu

プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

最近の記事

カレンダー(月別)

04 ≪│2014/05│≫ 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログアーカイブデータ

ブログ内検索