これが2014年最後の更新です
また来年も平均一更新/一日になれるように頑張りたいです。
今日は実家の掃除を手伝いました。
自分がかつて使っていた部屋にあった不要なものを選別してまとめてました。
小学生の時に作った紙粘土や折り紙オブジェクトが出てきて懐かしんでたりしましたが、思い切って処分することにしました。
10年以上もほったらかしていたので、かなりすっきりしたと思います。
併せて図鑑も処分することにしました。
図鑑は迷人が大学へ進学するきっかけを与えてくれたものですが、さすがに10年以上前の情報はすでに古いので、この際処分することに決めました。
もったいない気もしますが、これで良かったのだと思います。
さあ、後は年越しを迎えるだけです。
それでは皆様、良いお正月を。
今日から帰省しました
運良く新大阪で降りる人が多く、空いた席に座ることができたけど、もしそうでなければ2時間近く立ちっぱなしになるところでした。
座ってからは岡山に着くまでずっとパズドラやって時間潰してたし、岡山から笠岡に向かってる時もずっとパズドラやってました。
うん、もっといろんなことをすべきだね、自分。
今日は結構歩いたかも
日本酒×4
八つ橋(聖護院)×3
うん、もうこれで十分じゃない?
明日は午前中に地元に着くように出来るかな。
後3日ですか
ぐっすり眠って天気が良ければ遠出をしたい気分です。
多分天気は回復しなさそうだけど…。
帰省は明後日にしようと思います。
帰省ラッシュに巻き込まれるのは覚悟の上かな。
パソコンの画面見てたら気づいたら日付が変わる直前だった…
住所変更したこと伝えてないしな。
こうなったら直接会場に行ってチケット買うしかないか。
現役団員がどんな感じなのか見てみたいな。
今日で仕事納め
盆以来の長期休暇だからいろいろな事が出来そう…。
でもまずは部屋の掃除の続きからかな。
他にも片付けたい用事とかを済ませたいし。
そんなわけで明日明後日はまだこっちにいると思います。
第1914回「クリスマスプレゼントに欲しいもの」
このテーマで前にも答えた気がするけど…。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「クリスマスプレゼントに欲しいもの」です。サンタクロースに、クリスマスプレゼントはお願いしましたか?ほうじょうは、年末年始にあるゲームがやりたいためゲーム本体からまず買おうということで自分用クリスマスプレゼントは大盤振る舞い!でゲーム本体とソフトを自分にプレゼントの予定ですお正月は脇目もふらずゲームに没頭の予定。すでに新年...
FC2 トラックバックテーマ:「クリスマスプレゼントに欲しいもの」
迷人の場合、小学校に上がる前まではプラレールの電車が欲しかったですね。
当時バリバリ活躍してた100系ひかりのプラレールとか大のお気に入りでした。
小学生になってからは一年生の時にDXサンダーバード2号の玩具をもらいましたね。
当時はものすごく興奮してて親戚のところに挨拶に行く時も一緒に持って行ってました。
そのあとからは図鑑とか時計とかもらい、おもちゃとかではなくなりました。
どれもそれなりに使い込んだし、図鑑に至っては迷人の博士号取得までの支えになりましたからね。
今だからこそもらって良かったと思っていますが、当時はおもちゃじゃなくてがっかりしてた記憶があります。
でも今までを振り返ってみると、クリスマスプレゼントでサンタさんに一番強くお願いしたのはコレ。
今日はクリスマス
会社帰りに電車を待っている時にケーキを買って帰るサラリーマンお父さんを何人か見かけました。
独り身の自分には遠い世界に見えました。
でも今夜はクリスマスイブなので、自分もスーパーでローストチキン買いました。
とっても美味しかったです。
でも、クリスマスケーキは今年は食べませんでした。
とにかく、有言実行しました
だいぶすっきりした感じかな。
次は今度の土日に一気に詰めるかな。
帰省は多分その後になりそうです。
明日は部屋掃除頑張るか…
おそらくこれを逃したらもう今年は掃除する機会ないんじゃないかな。
あ、今週末が本当にラストかもしれない。
とにかく、明日部屋掃除します。
第1913回「2014年の自分をひと言で表すと?」
迷人の2014年はいろいろ大きなエピソードがあったのですが、一言で言うなら、「始動」ですかね。こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の石内です。今日のテーマは「2014年の自分をひと言で表すと?」です。皆さん、2014年も残り2週間となっていますよ…!毎年12月は恐ろしいほど早く過ぎ去りますね私はなにか趣味がほしいな〜と思っていたのですが、今年ついに趣味になりそうなことを見つけたので2014年のひと言は「着火」とさせていただきます2015年はスタートダッシュを決めて完全燃焼(ファイヤー...
FC2 トラックバックテーマ:「2014年の自分をひと言で表すと?」
今年度から会社で働くようになり、今色々な事を勉強し始めている所です。
大学時代にはできなかったことなんかに挑戦したいですけど、中々時間が取れませんね。
もう少し余裕が出たら他の事にも挑戦できるのでしょうか。
クリスマスプレゼント
商店街や駅、デパートは現在、クリスマス一色です。
すれ違う家族連れもクリスマス関連の事を話題にしています。
やっぱりクリスマスはどれだけ年をとっても楽しみなイベントだと思うのです。
後一週間頑張ります
しかも火曜日が天皇誕生日で祝日だから、実質4日間。
仕事へのモチベーションも上がりそうです。
コンセントが見つからない
おかげで今夜も寒い思いをしています・
室内にいるだけ、外よりはましでしょうが、五十歩百歩でしょう。
早くコンセント見つけないとなぁ。
今日も寒いですね
そろそろ部屋の掃除を考えないといけませんね。
迷人は来週の天皇誕生日に粗方片付けようと思っているのですが、果たしてどうなることやら。
年末の帰省は部屋も心もすっきりとして帰りたいものです。
今日はとても寒かったですね
もう冷たい風がひっきりなしに吹いててずっと手をさすっていました。
こういう時は暖かい春や暑い夏の時期が恋しくなります。
そしてあまりの寒さにお腹を冷やしてしまうんじゃないかと言うのが、最近の心配事。
一応会社に行く時はシャツの上に高校時代に来てたベスト羽織っているんですが、あまり効果はないかもしれません。
新しい服やっぱり用意した方がいいのかな。
年末は実家で・・・
出来ればじいちゃんばあちゃんも呼んで皆で年越ししたいです。
そういえば、今年も我が家ではおせち料理を作るのでしょうか。
実家にいた時はいつも紅白見ながら両親が作ってくれてました。
年越しそばを食べてからすぐに準備してたから、今思うと相当手が込んでますよね。
今年は実家に帰省するつもりなので、またおせちが食べれるか楽しみです。
こっちのお酒を持ち寄って新年を祝えたら幸せでしょうね。
選挙
寒風が吹く中をあるいて投票会場の小学校までの道のりがかなり遠く感じられました。
所で議員立候補者が選挙活動をする時に所属する政党の掲げた公約がどれだけ達成できたかを言ってましたかね。
勿論、選挙前には自分達の政党の達成具合を見て新しい公約を掲げているのでしょうけど。
しかし自分にはそのあたりの政治的事情は良く分からんのですよ。
それぞれの政党の立候補者が良く駅前で演説してたのですが、果たして自分たちの悪かった点、改善すべき点をきちんと言ってた立候補者は何人いたか。
それが分かりやすく伝わる立候補者がいたら、迷人はその人に投票したかもしれません。
NARUTO映画見に行ってきた
原作者が事前に述べていたように、今回のテーマはナルトの恋愛。
今までずっと一人だったナルトに初めての家族が出来た。
相手はヒナタ。
少年期からもしやと思ってましたが、見事自分の恋を成就させた話でもないでしょうか。
他にはナルトの成長も見れて個人的にはかなり満足した作品だったと思います。
原作者監修は伊達ではなかった。
第1912回「冬といえばなんですか?」
迷人も冬と言えば「鍋」ですかね。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「冬といえばなんですか?」です。どんどん寒くなってきましたねあっという間に年も明けてしまいそうです12月は忙しいイメージが強いです。。さて皆さんにとって冬といえばなんですか?クリスマス、スノーボード・・様々なイベントがありますねわたしはいつだって食欲旺盛でして、、冬といえば鍋!です寒い時の鍋は本当においしいですねたくさんの人と鍋...
FC2 トラックバックテーマ:「冬といえばなんですか?」
あ、食べ物で限定すれば、という意味です。
気候なら「雪」ですかね。
イベントなら「クリスマス」、「大晦日」、「大掃除」です。
高校生まではこれらに「通信簿」と「期末試験」がありましたかね。
今となっては懐かしい思い出です。
ようやっと
上司からはっきりとそういわれたわけではないですが…。
今回受け持った仕事はもしかしたら今年度一番集中してやってた仕事かもしれません。
2014年も後少し。
この余韻に浸りながら今年を締めくくりたいものです。
2014年も後3週間
来年は今年よりももっと良い年になるように頑張っていきたいですね。
そういえば最近は年末年始の特番をあまり見ていない気がします。
昔は年始にやってたかくし芸大会とか楽しみにしてたのですが、今はもう見る機会もないですね。
ジャニーズに年越しライブは相変わらずやってますけど、自分はさほど興味はないし。
今の自分が楽しみにするような番組ってどんなのがあったかなぁ。
電車通学
彼らの多くが電車に乗っている間に参考書や単語帳、ノートを開いて勉強しています。
そんな彼らを見ていると、自分は昔あれだけ真剣にしてたかなぁと考えることがあります。
迷人が高校生の時は自転車通学だったので、通学中に勉強するということはできなかったし、暗記物もあんまり真剣に取り組んでいなかったかな。
基本復習が苦手だったのです。
そんな自分と比べると、現在一緒の電車に乗って通学している学生たちは迷人の目にはとても勉強熱心な子供として映ります。
クリスマスの飾りつけ
夜帰る時にきらびやかに光ってて見てるだけでも時間をつぶせそうです。
でも実際は今年のクリスマスも一人かな。
またスーパーでローストチキンを買って、ケーキ屋でチーズケーキを買って一人クリスマスだと思います。
第1910回「最近ビックリしたこと」
最近びっくりしたことと言えば、先週妹の結婚式に出席したのですが、そこで高校時代の同級生の女の子と再会しましたね。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の河本です今日のテーマは「最近ビックリしたこと」です。大人になってからビックリすることって少なくなったなあとしみじみ感じていますが、皆さん最近ビックリしてますか??私はカラオケに行ったときに、スマートフォンから選曲して予約できるシステムにビックリしました!昔は分厚い本から好きなアーティストを探して曲を探して…だったので技術の進歩って早いしすごいなあと...
FC2 トラックバックテーマ:「最近ビックリしたこと」
彼女から他の同級生の子が結婚したり中には子供がいる人もいると聞いてびっくりしました。
高校時代の同級生とはもうほとんど会うこともないので彼らの近況を知ることは今現在迷人にはありません。
皆今頃どうしているんでしょうか。
中国の監視カメラすげぇ
というか報道を聞いていると本末転倒な印象を持ったね。
治安の為の監視設備の維持費よりももっと割くべき所があると思うけど。
それだけ中国の社会は不安定なんだろうか…。
お腹が少し痛い
流石にこの季節に暖房器具の1つも使っていないのはまずいか。
結局部屋の壁しか境が無いわけだし。
そろそろ暖房のスイッチを入れる時が来たのかもしれない。
もっと写真写りが…
どうしてか、迷人は写真写りが良くありません。
良くないというか、何か「楽しそうじゃない」という表情になってしまいます。
思えば自分はあまり写真を撮ってもらった経験がありません。
大学生になってからは自分から進んで撮ってもらったことはなかったですね。
専ら写真を撮る方だったと思います。
もうちょっと写真写りを良くするために顔の表情とか考えた方がいいのでしょうか。
今日も寒い!!
だって、とにかく寒いんだもん!
昼間でも、晴れていても、風が強くて外に出るのがつらかった。
弁当を買いに行くために一度外に出なければならないのだけれど、そろそろ弁当も飽きたし、別のスタンスを考えてみるか。
まずはホテルの日替わりランチにありついてみるかな。
寒すぎです
気がつけば気温もすっかり下がっていました。
ますます防寒対策を考えないといけません。
あんまり着こむと暑苦しくなるしなぁ。
ヒートテックの服買って、シャツの下に着たりしてみようか。