Archive [2015年02月 ] 記事一覧
迷人用の神々の王攻略パーティ
まだ安定して攻略できるとは言えないけど、迷人用のノーマルダンジョン「星空の神域」ラストステージ「神々の王」のノーコンクリアパーティー第8ステージまでは各モンスターのスキルを溜めて、8,9はカーリーの攻撃力5倍×5倍で出来るだけ一度で倒す。最終ステージではエキドナの威嚇でターンを稼ぎ、その後ギガグラビティ×2、アヌビスの暗黒の呪いで木ドロップを闇ドロップに変換。そしてコンボを決めて一気に畳み込む流れである。...
今週も一週間お疲れ様
今週はオフィスでまさかの実験という特殊なイベントでした。後は評価用のプログラムの作成とか。今日はC++のvectorの便利さに舌を巻きました。もっと早くに勉強しとけば今まで書いてきたプログラムももう少し見やすくなってたかもしれません。...
2月も後2日で終わりですよ
早いよね。他の月に比べて短いのもそうだけど、今月はオフィスで実験やらをしてて時間が経つのを早く感じた気がする。明後日からは3月。花粉症対策しないとね。そういえば今度の天文学会は阪大でやるんだったっけ。研究室の先生は今テンパっているだろうなぁ。迷人も天津麻婆を食べに行くのを口実に、学会覗いてみたいよ。...
只今部屋に「におい」が立ち込めています
この匂いから、炒めものをしたものと推測できそうです。ここ、防音は聴いてたけど、防臭は流石に考えていなかったというべきなのでしょうか。ずっと匂いがたちこもっていて、どうすればいいのか途方に暮れている所です。窓を開けて匂いを逃がしてやるのが一番楽なのでしょうが、外はまだ寒いしなぁ。あ、換気扇回せばいいんだ。...
今週が国立大学前期試験でしたっけ。
もう10年以上前の話なんだと思うと感慨深いものがありますね。あの時は阪大へ受験しに行くために、前日入りして、試験会場までの道のりを確認して、ビジネスホテルで晩御飯を食べて、パプワ君を見て就寝した思い出があります。試験関連は基本単独行動が多かったので、出身校が同じ受験者同士で話をしている様子はものすごくうらやましかったです。迷人のいた高校にも一人、同じく阪大を受験した同級生が居たのですが、彼は工学部で...
少しずつ暖かくなってきてるのかねぇ。
まだ寒い日が続いてると思ってたけど、少しずつ暖かくなってきているのかもしれない。思えば今日は2月22日。2が連続で出てくる日だけど、後一週間で3月だと教えてくれる日でもあるよね。来月は卒業イベントと花粉症が併せてやってくるから、日本全国で慌しい月になりそうです。...
夜更かししてしまった…
「今日」寝たのが5時半の迷人です。ネット小説で久しぶりに「当たり」の作品に出会えたので、つい夢中になって読んでしまいました。気づいたらそんな時間に…。結局その後4時間ほど寝て午後からは会社の研修に参加してきました。今もかなり眠気が襲っています。右目の瞼が閉じたがっているので、今日はもう寝ます。お休みなさい。...
今日も実験してました
いや、大学時代程の面倒臭さはないけど、何と言うか、自分がメインで試験のデータ集めているから、結構しんどいね。パソコンを置いている机と実験装置の間を何度も往復したりして結構疲れる(笑)。あと、装置のねじ止めにも力を入れすぎて指が居たくなるし。来週中には一通り実験を終えてしまいたいなぁ。...
久しぶりに実験しました
いやもう、スクリーンの微調整が大変だった。。。何度もパソコンの画面を見ながらネジを緩めたり閉めたりしたので、手が疲れました。明日も引き続き、検証用のデータを撮るために実験です。来週中には一通りデータを取り終える予定。...
明日も頑張ろう
今日も疲れました。まさかオフィスで実験をすることになるとは、今でも信じられないです。正直、実験をするのなんて8年ぶりなので、色々と勝手を忘れていたり。ああ、またあの憂鬱な気分とお付き合いしないといけないのか…。...
茶碗よ、さらば
今日食器を洗っている時に、うっかり手がすべって流しにお茶碗を落としてしまいました。高さはたかだか20cmぐらいだったのですが、それでも陶器には高すぎたようで、当然、ひびが入ってしまいました。今回ひびが入ったお茶碗は迷人が大学生活を始めるにあたって買い揃えたお茶碗だったので、10年以上使ってきたものです。デザインもシンプルで迷人好みだったので、かなり愛着を持ってました。それを失うわけなんだから、今こうして...
第1928回「使っているマウス」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「使っているマウス」です。皆さんマウスにこだわりはありますか?今の時代いろんなマウスがありますね中でもタッチパネルのような使い方ができるマウス(?)があってどんどん進化していってますね。。そこで本日のトラックバックはみなさんの使っているマウスです!私はといいますと結構便利なマウスも使っていたのですが今は超見た目だけのノベルティで......
今日から2月は折り返しです
後1ヶ月もすれば卒業シーズンですか。迷人的には社会人一年目をそろそろ迎えようとする時期ですね。この一年会社の業務に慣れることと仕事を覚えることで必死で、大学時代とは違った忙しさです。今現在はまだ体が社会人生活に慣れきっていない、と感じております。早く社会人として生活できるように慣らしていきたいものですが、中々難しいですね。...
バレンタイン
またこの日がやってきてしまったのか…。なんて黄昏にふけっているわけでもなく、今日も部屋に引きこもってた迷人です。決して寂しさからくる引きこもりじゃないよ!!とはいえ、バレンタインと言ってもあんまり心がざわつくことはないんですけどね。だって、今まで一度もこの日にちなんだイベントに遭遇したことないし。と、これ以上書いてたら未練がましいので、この辺で切り上げときます。明日はまたいつもの日常に戻るんでしょう...
今日は雪が降りました
傘念のために持って行ったけど、何にも役に立ちませんでした…。雪が降ったのはお昼を少し回ったくらいかな。ぱらつく程度の雪でしたが、それでも非常に寒かったのは事実。寒さのあまり、迷人も度々トイレに向かいました。京都って思った以上に寒いんですね。...
全然論文の内容が理解できない…
日本語で書いてあるはずなのに、全然実感わかない。自分の専門外の内容だからだろうか。それ以前に、論文の中の一文一文が長すぎる!!あれじゃあ、さらに読む気も失せるわ。...
そろそろ花粉症の準備を、と言うけれど
またグダグダと涙目とくしゃみに耐え忍ばなければいけないみたいだ。今年は前もって花粉症対策のマスクでも買っておこうかな。今年はどれだけの被害を被るのか、今から戦々恐々としています。そういえば、そろそろ阪大では修士論文発表会でしょうか。迷人がお世話になった研究室にも今年は6人発表予定者がいるので、ぜひ素晴らしい発表が出来るように万全の状態で臨んでください。...
資料作りの終わりが見えない…
何だろう、今回読んでる論文めちゃくちゃ量が多い気がする。しかも理解できる部分が少ないから繰り返し読まなければならず、余計にやる気をなくす。でも明日は幸運にも休みだから、明日で一通り完成させなければ。...
まだまだ寒いですね(2)
今日も仕事からの帰り時、バスを待っている間冷たい夜風が身体を突き抜け、非常に寒い思いをしました。早く春になって暖かくなってほしいものです。春になったらなったで、今度は花粉症に悩まされそうですけど。難儀な体です。でも、この寒さは早く脱却したい。...
もうすぐb2次試験が始まりますね
後2週間ちょっと、かな。今頃受験生は最後の追い込みに追われているのでしょう。迷人ももう10年以上前の思い出として語れるほどなんですね。あの頃も受験勉強と言う苦しい時代があって、高校生活はずっとそれに備えての3年間だったと思います。なまじ、塾でとてつもない秀才や先輩が居たり、自分たちの学年が教師陣からかなり期待を持たれていた学年でもあったりといろんな形で期待とプレッシャーを背負っていたと思います。それが...
悪循環
論文読む↓わけわからない単語、頭で理解できない数式の羅列を見る↓途中で投げ出す↓ネット小説に逃げる↓気持ちが焦り、また論文読む↓以下繰り返しうん、見事に悪循環だね。...
明日明後日正念場かな。
色々と抱えている宿題を明日明後日で頑張って片付けようと思います。さて、この決意どこまで持つかな。いや、本当明日明後日でやらないと大変なことになりそうだから。...
もっと時間が欲しいです。
自分、かなりこだわり症なので、仕事でもそれが表に出てしまうんですよね。なので、一つの作業をするにしても、ものすごく時間を掛けてしまうんですよ。もっと時間があればじっくり考えながら作業できるんですけど。意外と勤務8時間はあっという間に過ぎ去ってしまうものなんですね。会社に出勤する前はいろいろ気にしてしまって気が滅入ってしまうんですけど。明日はどうなるでしょうか。どうも、オフィスで使う機材の導入を手伝...
第1923回「上手になりたいスポーツ」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「上手になりたいスポーツ」です。みなさんスポーツは得意ですか?わたしは運動がとくに嫌いでもないのですが苦手ですwだからスポーツ万能の人にとても憧れます!様々なスポーツの種類がありますがもし特化できるスポーツを選べるとすればなにを選びますか?わたしはバスケを見るのが好きなので願わくばバスケできる人になりたいですw上手な人を見てるだ......
恵方巻き食べました
コンビニのだけどね。海戦の具が入ってて実に迷人好みでした。10cm位の長さの恵方巻きが三本入ってたのですが、あれって、一人一本なんでしょうね。まあ、既にお腹の中へと消えたので、今更どうこう言ってもしょうがないですけど。...
明日は節分です
コンビニやスーパーでは恵方巻きが所狭しと売っています。迷人も明日の晩御飯は恵方巻きにしようかな。足しか、吉兆の方角を向いて食べると縁起がいいんでしたっけ。迷人も何かお願い事をしながら食べてみようと思います。何をお願いするかは、まあ、明日の晩の気分次第でしょう。...
最近のコメント