fc2ブログ

迷人の日記

迷人の活動を1日ごとに日記にしたblog

Archive [2015年08月 ] 記事一覧

明日から新学期です

楽しかった(?)夏休みも今日で終わり、明日から新学期ですね。季節も過ごしやすくなり、またいろんなイベントが待っている時期でもあります。でもそれは小学生や中学生の話。社会人の迷人は明日もいつも通りお仕事です。来月はシルバーウィークがあり、その時に両親がこっちに遊びに来るらしいので、また部屋を片付けとかないと。...

「トルコ行進曲」がまだ弾けません

流石に15年前に弾いた曲を1週間かそこらで思い出そうとするのは難しいね。15年前の発表会で弾いたけど、当時から完璧に弾けるとは言えなかったから、昔の感触を思い出すと言っても、それは大雑把なものなわけです。今は楽譜を少しずつ読み進めながら練習している所です。ただ、この曲は繰り返し出てくるフレーズがかなりあるのと、1オクターブ離れた音を出す箇所が多々あるので、指運びが大変です。15年前の自分、良くこの曲を弾け...

気づいたら記事番号が3000件を超えていました

このブログを始めてから、もう3000件以上の記事を書いたんですね。今回の3000件突破の記念は何をしたらいいでしょうか。何か自分に出来ることを考えてみたのですが、これと言ったものが思い浮かびません。言い方を変えれば、自分の出来ることがWEBにアップロードしやすいものではないということですかね。ま、時期的にも明後日で8月も終わりだし、もう少し何が出来るか、考えてみようと思います。...

今年も暑かったですね

少しずつ涼しくなり始めているのかなと最近感じるようになりました。が、まだまだ日中は暑い日が続いております。オフィス勤務とはいえ、少しでも外を歩くと汗をかいてしまいます。だけど、来週からはそんな暑苦しさも和らぐのかな。早く快適に過ごせる日々が来てほしいものです。...

第2014回「視力は良いですか?悪いですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「視力は良いですか?悪いですか?」です。私は残念ながら悪いですコンタクトを毎日しています。持っている眼鏡が4つ全部壊れてしまって家にいるときが辛いです(笑)これ以上視力を落としたくないのですが、この前眼科に行ったら左目の視力が落ちていてショックでした。視力の悪さは遺伝とも聞きますがどうなんですかね?みなさんは、視力は良いですか?悪...FC2...

夏休みももうすぐ終わりですね

前にも書きましたが、そろそろ小中学生は宿題の最後の追い込みをやっているころでしょうか。迷人も昔は夏休みの課題に苦労してました。とにかく、ゴールの形が明確に見えなかった宿題はモチベーションがすごく下がってたんですよね。具体的には読書感想文とか、自由研究とか。「正解」のない課題だから、どんな形に持っていくかでかなり悩みました。今だったらもっとましな形で提出できるだろうとは思いますが、これらの課題はでき...

第2008回「自分に似ていると思う、または似ていると言われる動物は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「自分に似ていると思う、または似ていると言われる動物は?」です。自分で考えると難しいですよね私は父に言われてからキツネに似ているなと自分で思ってしまいます(笑)言われるのは、自分では思わないのですが、猫っぽいとよく言われますどっちにしろ目がつり目気味だからですかね...皆さんは何かの動物に似ていると思いますか?または言われますか?...FC2...

やっとエクセル画面見ることから解放されそうです

明日からまた研修に戻るんだろうか。そしたら前の続きをすればよいのか、それとも、今回の業務を受けて新しい事の勉強をすればよいのか。悩みどころではあるね。どうせなら、2つの美味しい所を取り寄せた研修ができればいいのだけど。...

あと一週間ですか

何が、とは今更言うまでもないことですが。昨日のブログに書いた楽譜を支える方法については、ページをめくる手間は妥協して、クリアフォルダを買ってその中に入れることにしました。ひとまずこれで、印刷用紙に書かれた楽譜をむき出しにすることはなくなりました。紙媒体の楽譜の整理もできたし、これで練習もしやすくなったかな。...

楽譜を支える方法を考えよう

ピアノを練習するとき、紙に印刷した楽譜を見ながらやってるんですが、曲が長いと、当然楽譜の枚数も多くなり、譜面台の上に置くのが難しくなります。暗譜してしまえば何の問題もないのですが、そうするとふとした拍子に曲のある一節を忘れたりするんですよね。冊子になっている場合は、アンプが出来ていない間はページの変わり目に来た時にページをめくる作業が煩わしいです。とりあえず、A3サイズの紙に片面印刷した楽譜を挟むボ...

今日も残業してきました

納期が来週に迫っているからね。でも、今日頑張ったおかげで何とか結果を出せました。月曜日にはまとめれると思います。しばらくはエクセル画面は見たくありません(笑)。...

そろそろ夏休みの宿題の追い込みかぁ

自分が小学生の頃はどうだったかなぁ。やっぱり、自由研究と読書感想文で悩んでたと思います。自由研究の場合は実際に行動を起こすまでの時間がかなりもどかしかったです。実験の材料をそろえようにも、ちょっとそこまで行って用意する、ということもしなかったですしね。読書感想文はとにかく文字を追うのがしんどかったです。そのくせ、本の中のどこが印象に残ったとか、どういう考えを持ったとか、そういった観点に立って感想文...

今日はよく分からん天気でしたね

雨は降ったのか、そうでないのか。結局出社時と退社時にしか傘のお世話にはなりませんでした。しかも帰りの電車から降りてきた時には雨、止んでました。今日は終始、傘が活躍しなかった一日だったと思います。明日は晴れると良いですね。...

タイプミスにイライラ

今日もエクセル画面をずっと見続ける作業でした。タイプミスは迷人もよくするのですが、今日みてたエクセルシートにもちらほらと見られてましたね。おかげで修正作業がすっごく煩わしかったです。今日のような修正を後2つのテーマでもやらないといけないのか…。...

今日からお仕事再開です

やっぱり休み明けの体だとエンジンがかかりにくかったですね。明日はもっと作業ペースが上がればいいのですが。ちなみに、今日の仕事でなぜか自分の家族で連想しちゃう事が多かったですね。明日はもっと効率よく作業できるようにしていきたいです。...

8月も折り返しです

ニュースでは今日が帰省Uターンラッシュのピークだとか。明日から仕事を再開するサラリーマンが大勢いるのだと思います。かくいう迷人もその一人。ほぼ一週間会社は休みだったので、明日からまた気を引き締めていかないといけません。明日からはまた新しい作業に取り掛かることになるのかな。はてさてどうなることやら。...

夏休みは明日で終わりです

やっぱりあっという間でしたね。今年は電子ピアノを購入したこともあり、部屋で昔弾いてた曲を復習できたことが幸いでした。といっても、まだ昔ほど上手には弾けていませんが。一応迷人が休み中にやりたいことは全てやれたかな。実家のわんこと戯れるイベントは今回見逃しましたが、また来週から心機一転して仕事頑張りたいです。...

今日「BORUTO」見てきた

あれはDVD買ってもう一度見たくなるな…。それが全体の感想です。最初の戦闘シーンでいきなり魅せてくれました。というか、今回は前作に比べて戦闘シーンに力入れてた気がします。前主人公のナルトと息子のボルトが親子の絆を取り戻し、深めていく様子も見どころでしょう。後、新しく出てきた次世代の子供の一人の父親に関しても最後抜群のオチでした。映画が終わった後、見ていた他の観客も興奮が冷め止まなかったようです。なんに...

世間じゃ今日が帰省ラッシュのピークだったらしい・・・

迷人も去年だったら今頃は満員の新幹線に乗って実家に帰ってました。今年は帰省せずに、今いるところにへばりついて見ようと思います。で、今日はちょっとだけ部屋の掃除をしてました。扇風機回してても少し動いただけで汗を掻いてしまい、気持ち悪いのなんの。後はピアノの練習を少しだけ。昔弾いてた曲2曲が3分の2程弾けるようになりました。新しい曲集を買う前に、まずは昔買った曲集の曲を弾けるようにしていこう。...

買ってまだ1ヶ月もしてないサンダルがもう壊れてしまった・・・

履き方が悪かったのか。不良品を掴んでしまったのか…。原因は明らかではありません。ただ1つ言えるのは、これから先、外に出る時は靴下・スニーカーを履かざるを得ないということ。この暑い時期に、足元でそんなに着込みたく何野に…。...

このままだと夏バテ一直線・・・

ほんとどうしたらいいんでしょうね。なるべく部屋にこもらないように、毎日外出を考えた方がいいのかな。とにかく体を動かしとかないと、体調が壊れそうです。明日はどうするかなぁ。...

明日から夏休み

今日1日の業務時間はいつになく長く感じました。明日からの予定をずっと考えてたかも。とりあえず部屋掃除をします。その後はお買い物にでも行こうかな…。...

演奏会

今日は迷人の古巣の阪大男声の演奏会でした。今回の演奏会は他の合唱団とのジョイントではなく、阪大男声単独の演奏会でした。迷人が在団してた時に比べてずっと合唱のレベルが上がっており、どのステージも素晴らしかったです。各パートできちんと音程がまとまり、ホール全体に歌を響かせていたのではないでしょうか。一ステージ目「秋の瞳」迷人は初めて聞いた曲なのですが、寂寥感ある歌詞を見事に歌い切ってたと思います。やっ...

過去最長?

ネット小説を読みふけってた時間が約12時間。洗濯や外出してた時間よりも圧倒的に長い時間スマホ画面と向かい合ってました。あれ?今日は掃除とかをするはずだったのに…。...

ピアノ、少し思い出してきたかな

とはいっても、14、5年のブランクはすぐに埋まるものでもなく、今日も少し練習しました。「My Heart Will Go On」、「らいおんハート」の2曲を今練習しています。どちらも迷人が中学3年生の時に弾いてた曲ですが、今はまだ指が動きません。15年前と比べて手も多少大きくなっているから、1オクターブ離れた鍵盤を弾く感覚がまだ今の体でなじめてないみたいです。今日はこのブログを書いた後、もう少し練習しようと思います。ヘッド...

もんじゃ食べてきた

新入社員の歓迎会に参加してきました新入社員はエンジニアが一人とマネージャーが一人。オフィス近辺の社員達と共にもんじゃ焼を堪能しました。もんじゃが来るまでがかなり時間がかかったけど、海鮮の味が最高でした。これでしばらくもんじゃは食べなくてもいいや。...

定時すぎるともう暑い

できれば一分一秒でも早く部屋を出たかった。でも明日お客様に出すデータの最終調整だったから、2時間ほど時間オーバーしてしまった。多分休み前では今日ほどの居残りはもうないと思うけど…。それにしても、夜の6時を過ぎると暑いね。...

うなぎ食べたいけど値段が高い

国産のうなぎ1000円越えですよ。一人で食べるには高すぎます。お店で売っている弁当に入っている鰻とかで我慢するしかないのでしょうか。久しぶりにうなぎが食べたいです。...

新入社員の方が来ました

また会社がにぎやかになっていくのでしょう。迷人も新しく入ってこられた方と仲良くしていきたいです。スカイプで本社の人と話をしているのを聞いて、初々しさを感じてました。迷人にもあんな頃があったのですかね。時間と共に初心が色あせていかないように頑張っていきたいです。...

休暇中の予定は・・・

実家に帰省すること以外、何も考えてないなぁ。再来週からまた仕事に戻るし、来週は月曜日だけ通うし。今から休みが楽しみなのもあるけど、どこかに行くとかいう予定は全くないです。この暑さだし、外に出よう、という気力もわかないんですよね。おとなしく部屋に閉じこもってピアノの練習に励むべきでしょうか。...

Menu

プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

最近の記事

カレンダー(月別)

07 ≪│2015/08│≫ 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログアーカイブデータ

ブログ内検索