fc2ブログ

来年も宜しくお願いします


more...

スポンサーサイト



line

帰省しました

家族が全員揃うのも久しぶり・・・。

今日から1月3日まで実家に引きこもります。

今日一番に印象に残ったのは出発時の京都駅の駅員さんでした。

外国人観光客に英語で道案内をしていました。

駅員さんの語学レベルの高さに感心させられました。

やっぱり英語堪能な人はかっこよく見えますね。
line

掃除しました

これできれいになった部屋で新年を迎えれそうです。

まだ若干の片づけは残っているけど…。

今日は掃除をした後炬燵のコンセントを買いに行きました。

無事にそれも買うことができ、これで炬燵復活です。

さっそく使ったら、やっぱりすぐに暖かくなり、暑過ぎるくらいでした。

今は炬燵のスイッチは切っています。

使用時間を考えないといけないです。
line

今年のお仕事終わりました

2015年最後の業務日を無事やり終えることができました。

これで年始(1月4日)までは体が空くので、久しぶりに帰省しようと思います。

その前に、部屋の掃除をしないといけないのですが、明日やりぬけるだろうか…。

途中で投げ出して、中途半端に終わりそうな予感しかしません。

いらないごみとかさっさと捨て、部屋を綺麗にして新年を迎えたいです。
line

第2060回「来年の抱負は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「来年の抱負は?」です。もうすぐ今年も終わってしまいますね。。早い今年の初めに様々な抱負を掲げたんですが、あんまり達成できませんでしたね。まあ楽しかったからいいです私の来年の抱負は、体重を3キロ減らすことと、今結構運動の習慣があるんですけどこれを適度に続けることと、○万円まで貯めること、あと何か新しいことを始めたいですね!習い事...
FC2 トラックバックテーマ:「来年の抱負は?」

来年の抱負はまずは病気にかからず、健康に過ごすことですね。

そのためにも、自分の食生活を見直せていけたらと思います。

後は一人旅をしてみたいですね。

今までプライベートで一人旅行とかしたことないので、ぜひ体験してみたいです。

前にも書いたけど、来年の一月の三連休に伊勢神宮を泊りがけで行ってみたいです。

後は、もっと自分をアピールできていけれたらと。

来年の抱負はこんなところですかね。
line

第2056回「クリスマスプレゼントは何がほしいですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「クリスマスプレゼントは何がほしいですか?」です。クリスマスまで一週間ですねまだまだ先かなと思っていたらあっという間です何がほしいかって聞かれるとパッと思いつかないですが洋服や化粧品はあってもあってもすぐ欲しくなるので欲しいなと思いますそれと漫画が何冊でもいいので欲しいですみなさんは、クリスマスプレゼントは何がほしいですか?たく...
FC2 トラックバックテーマ:「クリスマスプレゼントは何がほしいですか?」

もし30になったこの身でクリスマスプレゼントがもらえるとしたら、やっぱり「時間」ですかね。

今取り組んでいる仕事にしろ、自分のスキルアップのための勉強にしろ、時間の確保が必要不可欠です。

そうしたら、もっと心にゆとりをもって物事に取り組めそうなのに。
line

第2058回「マンガと本、どっちをたくさん読みますか?」

メリークリスマスこんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「マンガと本、どっちをたくさん読みますか?」です。クリスマスとはあんまり関係ないテーマですいません。。あ、でもプレゼントに本もらう人もいますよねさて、テーマですこれは年齢にも寄りそうですが、私は昔からマンガが大好きです(´∀`*)でも昔から本も読みますね…僅差で本でしょうか。通勤の電車内でよく読んでますみなさんは...
FC2 トラックバックテーマ:「マンガと本、どっちをたくさん読みますか?」

どちらかというと漫画が多いですかね。

活字本も読んだこともありますが、ふた昔程前の言い回しの本だったので、今でもものすごく抵抗感があります。

「あすなろ物語」とか、中学二年生が読む本じゃなかったよ…。

大学に入ってからは専らライトノベルを買って読んでましたね。

そして今はネット小説…。

漫画は終始、安定の頻度で読んでいます。
line

ケーキはあきらめました

やっぱり、羞恥心の方が勝り、一人でケーキを買いに行くのは断念しました。

なんてヘタレな自分…。

今日のようなイベント日に一人で夜を過ごすのはやっぱり寂しいものがあります。

結局さっきまで何してたかというと、ひたすらプログラミングの勉強してました。

Pythonの文法、早く慣れたいです。
line

クリスマスパーティ用の料理が並んでました

明日はクリスマスイブですね。

迷人も明日はローストチキンとクリスマスケーキが食べたいです。

でも、独り身なので、それらを買う勇気が持てません。

店員はお客様の事情とかを気にはしないでしょうが、買う方がひどく恐縮してしまいます。

それでも、勇気を出して、明日はローストチキンとケーキを買ってみようかと思います。
line

第2057回「あなたの今年の漢字は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「あなたの今年の漢字は?」です。年末になると少し話題になりますよねあまり今年の漢字なんて考えたことなかったのですがみなさんは考えたことありますか?私の今年の漢字は「凡」…ですかね平々凡々な一年でしたでも楽しく穏やかに過ごせたと思っていますみなさんの今年を表す漢字は何ですか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマ...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの今年の漢字は?」

今年の自分の漢字は「学」かなぁ。

なんだかんだと勤め先で自分にとって新しいことを体験・勉強できたから、この漢字を持ってきました。

他には10冊以上の参考書を買い集めた、ということで「集」も考えたけど、漢字一文字を考えると、先の「学」にしました。

ちなみに、今年の漢字として迷人が考えたのは「窓」。

今年7月にWindows10が出て一時期話題を集めたということでこの漢字にしました。

もっと大きなイベントがあったかもしれませんが、応募した特に思いつきませんでした(笑)。
line

後4日分です

明日行ったら一日休み。

一週間の真ん中で休みがあるのはモチベーション的に厳しいかもしれませんが、今年のお仕事も残り頑張ります。

最近ますます寒くなってきていますね。

風邪を引かないように気を付けなければ。
line

再び「思い出すために」

今度の演奏会で自分の古巣である男声合唱団が定期演奏会で「思い出すために」を歌うらしい。

なんでも今年男声四部が初演されたとか。

迷人も大学一回生の時にこの「思い出すために」を歌っており、その時は男声二部だった。

あれから10年以上の時を経て、もう一度「思い出すために」を演奏することになるとは、なんだか感慨深いものがある。

これはぜひ聴きにいかなければ、もったいないだろう。

できれば、当時一緒に歌った人たちと一緒に聴きに行きたい。

だけど、日曜日だし、近畿方面まで出るのは難しいだろう。

せめてこのブログで自分の感想を書き、少しでも演奏の様子が伝わるようにしたい。
line

第2054回「睡眠時間はどのくらいですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「睡眠時間はどのくらいですか?」です。あまり眠らなくても大丈夫という人も友人にいるのですが私には考えられません夜更かしをしたらその日はずっとボーっとしてしまいます眠っている時が一番幸せです休みの日は1日の半分以上寝てしまいますもったいないとも思うんですけどねみなさんの、睡眠時間はどのくらいですか?たくさんの回答、お待ちしておりま...
FC2 トラックバックテーマ:「睡眠時間はどのくらいですか?」

最近は5-6時間ぐらいですかね。土日は好きなだけ寝ている気もします。普段からもっと早く寝ろよ、と言われそうな気がしますが、お気に入りの小説の更新をチェックしていると、気づいたら一時間以上過ぎていた、ということもあるんですよね。後はパズドラやってたら時間があっという間に過ぎていたことも…。スマホで遊ぶアプリはパズドラばっかりです。だから目がどんどん悪くなるんですよね。
line

今日も寒いです

「今年一番の~」というフレーズをよく聞きますが、以前にも書きましたが、毎年同じことを言っていると、言葉に重みがなくなる気がします。

実際に一番冷え込んでても、一般の人には実感がわきにくいと思うからです。

だって、その前後もそれなりに冷え込むんですから。

天気が崩れて、多少気温の変化はありますが、それでも極端に変わることはないでしょう。

とにかく、ここ最近寒い日が続いてますね。

迷人もこの寒さに充てられたのか、この一週間はおなかの調子がいまいちでした。

今年の業務尾も後5日分。

風邪には注意していきましょう。
line

バスの中でスマホは見るもんじゃないね

降車するとき、軽く酔った気分になっちゃうから。

でもスマホを見ないとなると、バスの中ですることがなくなるんだよなぁ。

頭の中で何か別のこと考えないと。

とはいえ、バスに乗っている時間も20分ぐらいだし、全く我慢できない時間でもないから、単なる自分のわがままになってるな、という結論に行きつくわけです。

業務日も後6日分ですか。

頑張っていこうと思います。
line

今年仕事に行くのも後7日

気づいたらそれだけの日数になってたよ。

もう今年の営業日は10日もなかったことに今気づいたよ。

後7日分、何事もなく平穏無事に過ごしていきたいです。
line

Pythonの道のり険しいです

後は日本語の部分を上手く抜き出してくるだけ。

正規表現を利用すれば、何とかなるかなと淡い期待を持っている。

ただ、Pythonの正規表現を全く知らないから、そこから勉強しないといけない。

果たして、どうなることやら。
line

お気に入りの小説を見つけると、続きが気になってしょうがありません

今日も朝電車に乗っている時に、見つけた小説が個人的に気に入って、休み時間とか帰宅時の移動時間中ずっと読んでました。

で、今最新話を読み終えたところですが、さっそく続きが気になっています。

どうやら書籍化もするらしいし、やっぱり人気のある作品なんだなと思いました。

できれば早めの更新を楽しみにしています。
line

第2053回「今年頑張ったことはなんですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「今年頑張ったことはなんですか?」です。今月ももう半ば。今年ももうすぐ終わってしまいますね今年頑張ったことは何かありましたか??私は夏からですが1日1時間(週に4~5日)歩くようにしていて、今でも続けています。飽きっぽいのによく頑張りましたよーなのに全然体重が落ちないのは何でですかね…筋肉化しているのでしょうかでも1時間歩く習慣...
FC2 トラックバックテーマ:「今年頑張ったことはなんですか?」

何だろうな。

やっぱりお仕事関係かな。

今年になって、お仕事関係の本が10冊ほど増えました。

でも、全部はまだ読めていない。

これ読破する日は来るのだろうか。

後、今年の夏に電子ピアノかったから、またピアノが弾けるように昔習った曲の復習とかかな。

まだ全然弾けてないけど。

後4~5曲は思い出したいし。

来年は何に重点を置いて頑張ろうかな。
line

伊勢神宮に初もうでで行くのもありかなと考えた

初もうでは伊勢神宮へ

そんなキャッチコピーの入った広告を駅で見かけました。

なるほど、天照大神を祀っている場所へ初もうでという目的でお参りに行くのですね。

迷人的にもこれはありかなと、考えています。

というか、普通に迷人も伊勢神宮へ行ってみたいのですが。

1月の3連休を利用してお参りに行くのもありかな、と考えています。

流石に年明けの三が日にお参りに行くのは無理なので。

どんなところか、実際に行って、自分の目で確かめてみたいです。
line

明日は暖房器具を見に行こうかな

流石に、今のこの時期、何も点けづに生活するのはきついかな、と思ったんですよ。

なので、明日ヨドバシの方へ暖房器具でも見に行こうかなと思っています。

理想としては、
  • 火事の心配なく安全に使えること。
  • 使いやすいこと。
  • 安いこと。

が条件です。

これだけでも条件としては厳しいかもしれませんが、いざという時は3つ目の条件をあきらめて上2つで妥協しようかなと思います。

まあ、そもそも、まだ買うと決めたわけではないので、どうなるかわかりませんが。
line

第2049回「12月中にやっておきたいことはありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「12月中にやっておきたいことはありますか?」です。いやー、もう12月ですね今年もすぐ終わってしまいそうです...私は部屋の片付けを今年中にやりきりたいです汚部屋すぎてせめて普通の部屋程度の綺麗さにしたいですみなさんは、今年中にやっておきたいことはありますか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使っている絵...
FC2 トラックバックテーマ:「12月中にやっておきたいことはありますか?」

やっぱ、部屋掃除かな。

結局後回しにしてしまって、何もできないまま年越しちゃいそうだからね。

今年の汚れを落として、心機一転して新年を迎えたいです。

後は暖房器具を買うべきか、と。

今何もつけてない状態ですから、結構冷え込むんですよね。

エアコンあるけど、そればっかりに頼るのもどうかと思うし。

小さい電気ストーブがあれば、充分暖はとれるのでしょうか。

でも、部分的に温まるだけで、自分が満足する暖は取れない気がします。

やっぱり、炬燵のコンセントを買って、炬燵を復活させたほうがいいのかな。
line

今年の帰省はいつにしようかな

と思ったのが今週の日曜日。

で、大みそかに帰ろうと思ったのが一昨日。

大掃除は今月末であり、かつ今年最後の週末に取り掛かろうと思ったのが昨日の迷人です。

ゴールデンウィーク以来の帰省だから、久しぶり感がぬぐえません。

実家の愛犬はまだ元気みたいなので、遊び相手になってやりたいです。
line

結局、アルゴリズムは理解できなかったよ…

意地で、ソースコードに直書きしたけど。

それでも当初の4分の1近くまで時間を短縮することができるんだから、もっとアルゴリズムを理解していればスマートなプログラムがかけたんだろう。

ひとまずこれで終わりにして次に向けてのステップを考えるべきか。
line

第2050回「最近ハマっていることは?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「最近ハマっていることは?」です。何か趣味を見つけたいなーと考えています。趣味といえば漫画を読むことくらいのインドア派なので来年はアクティブになりたいと思い何か無いかと探し中です。芸能人でもスポーツでも何かハマっている、ずっと続けているものはありますか?教えて下さいみなさんの、最近ハマっていることはありますか?たくさんの回答、お...
FC2 トラックバックテーマ:「最近ハマっていることは?」

専らネット小説ですね。

最近もお気に入りフォルダに入れてるネット小説で書籍化されてる作品が多くて、本屋で見かけると、「ああ、この作品も本になったんだなぁ」と感慨深くなります。

やっぱり傾向としては異世界+転生 or 召喚+主人公最強が多いですね。

これからはどんなテンプレが流行るのでしょうか。

とても楽しみです。
line

エリーゼとトルコ

どちらも迷人がピアノを弾けるようになりたいと思った曲です。

順番的には先にトルコで、次がエリーゼだったでしょうか。

トルコは昔見ていた「おかあさんといっしょ」の中の「音楽ファンタジーゆめ」の第1回目の放送で使われていた曲でした。

あれを聞いて弾けるようになりたいと思った曲です。

エリーゼはどうだったでしょうか。

当時ピアノを教えてくださった先生が聞かせてくれたような気が…。

ほんとあの時もっとまじめにピアノを弾けるようにしとけばよかったと今になって思います。

今はどちらも最後まで弾けない状態ですからね。

やっぱり練習あるのみです。

トルコの方は楽譜は手元にあるのですが、指運びに今難儀しています。

エリーゼは曲調が変わるところができないかな。

この1か月はこの2曲を思い出せるようになりたいです。
line

昨日入浴剤を買いました

今度の入浴剤は乳白色の入浴剤。

ほのかにミルクのにおいが漂う入浴剤です。

効能は乾燥肌に潤いを与えるとか。

これからの寒い季節にぴったりだと思って購入しました。

これでまた1つ、お風呂の楽しみが増えた気がします。

それでは今から風呂掃除して、湯船に浸かることにします。
line

第2046回「お取り寄せしたいグルメはありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは 「お取り寄せしたいグルメはありますか?」ですお取り寄せしたい物、たくさんありませんか?旬の物が旬な場所から旬に送られてくる…ナイス産地直送、ありがたや。肉もお刺身もいいですし、ハンバーグやフルーツ、、、あ、おせちもそろそろですね♪~私はそろそろクリスマスが近いのでシュトーレンをお取り寄せしたいですねシャレオツ過ぎですね。シュト...
FC2 トラックバックテーマ:「お取り寄せしたいグルメはありますか?」

今は寒い季節にうってつけのあったかい鍋料理を取り寄せたいですね。

一人暮らしなので、鍋料理なんてほとんど縁がなく、実家に戻った時しか食べれません。

自分で作れるスキルがあればいいのですが、それもないし…。

ちなみに、鍋料理ならキムチ鍋、鴨鍋が食べたいです。

あ、あとおでんも。
line

高速フーリエ変換のアルゴリズムがめんどいです

再帰?

ビット反転?

かなり理解が追い付かない状況が続いています。

受託の仕事ではないのですが、いい加減理解したいです。

さわりの方は何とかわかったんですが、応用がまだできません。

これ来週までには理解できるんだろうか。
line

第2048回「風邪対策してますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「風邪対策してますか?」です。ここのところ、いきなり寒くなった気がしますそして最近風邪が流行ってますねみなさんは体調管理はバッチリですか?私の周りでも体調を崩している人が多いので対策を知りたいですみなさんは、風邪などの対策はしてますか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン (...
FC2 トラックバックテーマ:「風邪対策してますか?」

特にこれといったことはしてないですね。

せいぜい、雨が降った日は早めにお風呂に入って体を温めることぐらいでしょうか。

むかし、雨に濡れて風を引いたことがありますので。

うがいとか、手洗いを心掛けたこともあまりないです。

そもそも、迷人はこれまでの人生で風邪とは縁がありませんでした。

30年生きて自分でも明らかに風邪だと思ったのが4回ぐらいです。

なのでいざ風邪を引いた時にどう行動すればよいのか、わかないことがあります。

やっぱり学生時代にもう少し風邪を引く経験をしたほうが良かったのかもしれません。
line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
11 ≪│2015/12│≫ 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line