fc2ブログ

Astro-H の特集がありました

今日帰りに本屋に寄ったら、Newtonという科学雑誌に「Astro-H」についての特集がありました。

特集ではAstro-Hの概要や、特長(マイクロカロリme-ta-)について、T橋先生のインタビュー記事が書かれていました。

Astro-Hは来月の頭(というか来週だったかな)にロケットに搭載して打ち上げられる、6番目の日本製の人工X線天文衛星です。

ここまでに10年近くの歳月をかけ、基盤の評価試験やら、ミラーの較正試験やら、雑音除去するためのプログラムの開発やらと、大勢のスタッフと学生の協力があります。

自分が大学にいた時も、毎週ミーティングが開かれ、様々な課題について話し合いが行われていました。

Astro-Hがどんな科学成果をもたらすのか、今から非常に楽しみです。
スポンサーサイト



line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
12 ≪│2016/01│≫ 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line