fc2ブログ

遠回り

自分のブログをいじってたらいろいろと面倒なことになってしまい、結局全部の記事を一旦削除することになってしまった。

こんなことなら予めバックアップデータを取っておくべきだったな。

今度からは気を付けることにしよう。
スポンサーサイト



line

北見天満宮

今日は北見天満宮へ行ってきました。

天満宮の梅苑が満開とのことで、満開の内に見ておこうと。

で、人が混雑した京都市バスに乗って約45分(?)。

少し乗り物酔いになりましたが、無事に到着。

で、天満宮の梅の開花状況はこんな感じ。

北野天満宮&梅1
北野天満宮&梅2

紅白の梅の花が見事ですね。

梅苑の中もこんな感じ。

北野天満宮&梅3
北野天満宮&梅4
北野天満宮&梅5

場所によっては梅の花のトンネルの中にいるよう…。

ここしばらく会社の仕事でささくれた迷人の心をやんわりと癒してくれてるような気がしました。

ところで、天満宮に行った時、着物に身を包んだ女性の方が多かったのですが、今日は何かありましたっけ?
line

明日は梅を見に行くか

今日は午前中に部屋掃除をしました。

今までたまってたごみとかを捨ててちょっとすっきり。

ただ、床の汚れがまだ落せてないから何とかしないとなぁ。

さて、どうしたものか。
line

部屋を掃除

明日やります。

ちょっと気分転換がてら、体を動かすつもりで部屋掃除します。
line

久しぶりに残業しました

明日お客様に提出する資料を完成させるために、今日は2時間ほど残業してきました。

久しぶりだったので、いろいろ勝手を忘れかけてたけど、何とか申請できたみたいです。

今日は自分の予想時間通りに残業が終わったので、ちょっと嬉しくなったり。

明日資料に修正箇所があれば修正作業をすることになりますね。
line

第2082回「クレームを言う方ですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の栗山です。今日のテーマは「クレームを言う方ですか?」です。ファミレスとか行くと、ごくまれに料理に異物がインされてたりしますよねー通販で商品を買ったけど、実際の品と写真とで色が違ってたりお店や業者の人に言いますか?私はたまに言いますが、クレームというより、意見として言いますよお店のためになるじゃないですか友達にはクレームだと言われますが…みなさんはクレーム...
FC2 トラックバックテーマ:「クレームを言う方ですか?」

レストランとかで言ったことはないし、電話越しにも言ったことはないですけど、きっかけさえあったら、言うんでしょうね。

それも、この上なく悪口雑言を並べ立てて。

普段言わなくても、胸のうち、自宅、でかなり文句を並べてた気がします。

仮面を被るって難しい…。
line

そろそろ梅を見に行きたいなぁ

毎日出勤時に利用する電車の駅の改札口近辺に、梅の見ごろ情報が掲示されている。

それによると、早いところでは今秋から5分咲きになるところもあるらしい。

古都の名所で満開の梅を堪能するのもおつな気がしたと思う迷人でした。
line

理系の人の説明はどこか似たところがあるのかなぁ

今日SMAP×SMAP見てて思った。

テレビに出ていた東大生の説明の仕方が、自分とどことなく似ている気がした。

自分も人に説明するとき、あんな風に言ってたりするんだなぁと、思った。

別に悪いことじゃないけど、聴いている人を置き去りにしてしまう感が半端なかった、とだけ言ってみる。
line

今日は見事に晴れました

昨日の雨が嘘のように今日は晴れましたね。

洗濯物も無事に済ますことができました。

今日夕方、晩御飯のおかずを買いにマンションを出た時、夕方5時を回っても日が沈んでいないことに気づきました。

もうすぐ冬が終わり、春になりつつあるんだなぁと思いました。
line

雨で洗濯物がたまってしまう

今日は一日中雨でしたね。

おかげで洗濯物がを干そうにも、外で干すことはできないです。

明日は無事に晴れるといいのですが…。
line

目が疲れた

やっぱり目薬を買うべきだろうか。

長時間パソコンの画面を見ながら作業をしているので、目がものすごく疲れています。

目のまわりのツボを押すとものすごく痛みを感じるので、自分の目がものすごく疲れているのがわかります。

ただでさえ視力の悪い自分の目なのに、さらに仕事で目を酷使している現状が歯がゆいです。
line

第2079回「朝食は何を食べていますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「朝食は何を食べていますか?」です。朝食は毎日食べていますか?私のお家は朝食を食べない家庭でしたので今でも私は食べていないのですが、食べなきゃかなーと考えています。朝ってやっぱり手軽に食べられるパンとかが王道なのでしょうか??みなさんは朝食は何を食べていますか??たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使っている...
FC2 トラックバックテーマ:「朝食は何を食べていますか?」

最近はコンビニでサンドイッチとコーヒー牛乳で済ましていることが多いですね。

ちなみに、先週はご飯とソーセージエッグ、味噌汁といった、ごく普通の朝食を用意して食べてました。

迷人の住んでいるアパートは魚を焼くグリルがないので、あじの開きとかが作れないんですよね。

実家にいた時はごくたまにあじ、あるいは、ほっけを焼いて食べていたのですが、大学生になってからは全く縁もないものになってしまいました。

もう少し、朝食のレパートリーを豊かにしたいと思うこの頃です。
line

Astro-H ついに打ち上げ


Astro-H を搭載したロケット「H-IIAロケット30」がついに打ちあがりましたね。

三度目の正直ということもあって、無事に打ちあがって何よりです。

迷人も2月の頭から今日まで出勤前に隣の神社へお参りした甲斐がありました。

北朝鮮でのロケットの打ち上げ成功のニュースも飛び交い、今回のAstro-H の打ち上げも何かしらの煽りを受けたのではないかと心配しましたが、本当に打ちあがってよかったです。

この次の懸念事項は衛星がきちんと軌道に乗ることと、検出器が正常に動作することでしょうか。

ちなみに、衛星の名前は「ひとみ」になったそうです。

これまでの100倍以上の感度を持った、硬X線撮像器(HXI)とマイクロカロリメータ(SXS)の特長を象徴した名前なのかもしれません。
line

眠たいです

明後日までにある程度の完成が期待されても、できる自信がないよ…。

何とか、可視化する方法は思いついたけど、それが本当に適切なのか、わからないなぁ。

もう少し早く情報をくれれば、もっとじっくり考えることができたのに。
line

第2075回「眠気に勝つ方法は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「眠気に勝つ方法は?」です。最近眠くないですか?っていつもなんですけど少しでもぽかぽかしてくるとウトウトしてしまいます眠気に襲われた時みなさんはどのように対処していますか?私はもう勝つ方法が思いつきませんみなさんあったら、教えて下さいみなさんは眠気に勝つ方法はありますか?たくさんの回答、お待ちしております。トラックバックテーマで使...
FC2 トラックバックテーマ:「眠気に勝つ方法は?」

そんな方法があるなら、僕が知りたいですよ。

仕事でも昼の2時~3時頃に眠気が襲ってきて、作業に集中できなくなる時がります。

特に文章を書いている時なんかは眠気との戦いになるので、自分の中でかなり辛いです。

眠気覚ましのガムとかを噛みながら仕事したいですが、さすがにそれは無理ですね。

やっぱり昼を抑えるようにした食生活に帰るのが無難なのでしょうか。

ところで、Astro-Hはまた打ち上げが延期になりましたね。

次の打ち上げは2月17日だそうです。

三度目の正直で今度こそは打ちあがってほしいと思っています。

でも、北朝鮮でのロケット発射実験の成功もあって、その余波を受けそうな気がします。
line

今日は暖かったですね

春がそこまで来ているのだと感じました。

ニュースでは今年の春一番でまた明日から寒くなるそうです。

でもまあ、三寒四温という言葉があるように、ちょっとずつ暖かくなっていくんでしょう。

その時に体調を崩さないように気を付けないといけないですね。

後、これからは花粉症のシーズンも来るので、そちらの対策もしておきたいです。
line

雨の中の金閣寺観光

も意外といいものですね。

ただ、傘を持ちながらの観光だったので、結構不自由さは感じましたが。

やっぱり金閣寺のあの金箔はインパクトがありますね。

雨の中の観光だったので、テンションは低かったのですが、あの金箔だけは鮮明に記憶に残りました。
line

今日打ち上げ予定のAstro-Hだったんですが、打ち上げ延期になったみたいです。


次の打ち上げ予定日は2月15日だそうで、後65時間後。

今日打ち上げを見に行った人にとっては、痛い出費になったのでは。

本当に無事に打ちあがってほしいものです。
line

いよいよ明日

Astro-Hを搭載したロケットが打ちあがる予定です。

今月の頭から、明日の打ち上げの為に今日まで隣の神社へお参りに行っていました。

無事に打ちあがり、X線天文学での活躍に期待しています。

明日、会社ではミーティングがあるけど、この打ち上げがうまくいくかどうかが気になって、集中できなかったりして…。
line

部屋掃除

しないとなぁ。

参考書やら印刷した論文やらが転がっているから、自分の周りがものすごいことになってます。

現在、炬燵から脱出することが難しいです。

ひとまず参考書とごみ袋を処分したらあらかたすっきりすると思うけど…。
line

第2074回「恵方巻き食べましたか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「恵方巻き食べましたか?」です。節分も終わり、次のイベントはバレンタインですかね、、ところで、みなさんは今年恵方巻きを食べましたか?私は食べていないですねー、いつから食べていないのかも不明です。食べていたとしても切って食べていた気がします…と考えるとお豆も幼稚園以来食べてないかもしれませんみなさんはお豆や恵方巻きは食べましたか??...
FC2 トラックバックテーマ:「恵方巻き食べましたか?」

迷人はきちんと恵方巻を食べました。

2月3日の記事に書いたとおり、南南東を向いて願い事をしながら食べましたよ。

迷人の住んでいるところだと、南南東の方角には神社が位置しているので、まさにうってつけだったわけですね。

恵方巻食べた時の願い事が無事に成就しますように。

その結果は今週末わかるかもしれません。
line

バレンタインの広告が目立つようになりました

今日電車に乗っている時に、車内の広告がチョコレート一色の装いをしてました。

そういえば、今週末はバレンタインが控えているんですね。

お相手のいない迷人には縁のないイベントではありますが。

だからといって、部屋に帰ったら一口チョコが冷蔵庫の中にあるのは決してバレンタインというイベントを羨んだわけではありません。

たまたま、たまたまチョコレートが食べたいなぁと思っただけです。

まあ、とにかくハッピーバレンタインと言っておきます。
line

今日も部屋に引きこもり

今日は会社でのグループ会議に提出する資料の準備してました。

ほんとは昨日もやる予定だったんだけど、昨日はニコニコ動画見過ぎて時間を浪費しちゃったんで、今日で巻き返しを図ったわけです。

でも、資料作成になかなか取り掛かれず、ずっと、寝てました(笑)。

何とか暫定的ではありますが、資料は作ったんで、明日細かいところの修正を加えて提出です。

せっかくの週末なのに、どこにも出かけれなかったのが、残念です。
line

あれ、いつの間にか夜になってた?

ニコニコ動画で2月4日に発売された、「ナルティメットストーム4」の動画見てたら、いつの間にか夜になってた。

何言ってるか自分でもわからないけど、気づいたら本当に夜になってた。

NARUTOは2014年の11月に原作が終了したんだけど、その最後のラスボスとの決戦、ナルトとサスケの決着の場面がものすごく期待されてた。

で、一昨日にナルティメットストーム4が発売されたんだけど、ゲームとは思えないほどのクオリティだったよ。

迷人もNARUTO好きだから、2、3回ほど繰り返して見ちゃった。

過去に発売したゲームのシーンも上手く盛り込んでて、昔からNARUTOを知っている人は思わず感動するんじゃないかな。

実際、ニコニコ動画のコメントを見ても、そういった感想を持った人もいるみたいだし。

迷人も思わず、ウルッと来てしまうシーンが何度かあった。

この「ナルティメットストーム4」を見た後だと、アニメの「NARUTO」の最終決戦のクオリティが否応なく期待が高まってしまう。

今はアニメオリジナルが放送されてるけど、これは一番の盛り上がりの場面に向けて、スタッフが作画に力を入れるために、準備しているからだろうか。

なんにせよ、早く原作のストーリーに戻ってもらいたいものである。
line

1か月…

せっせとテキスト文書のマーキング作業。

業務時間は1日8時間。

内1時間は別の仕事の内容。

残り7時間をほぼマーキング。

それが5日(正確には金曜日にミーティングがあるため、4日と5時間程度)。

さらに単一の作業を1か月続けました。

締めて48時間。

丸二日同じ作業。

そりゃ、発狂したくもなるわー!!!( ゜Д゜#)

もう、なんなのこの作業‼?

目は疲れるわ、左肩甲骨は痛むわで、マジしんどい。

後1週間はこの作業しないといけないと思うと、今から憂鬱になります。
line

第2071回「目覚まし時計はどんなものを使っていますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは 「目覚まし時計はどんなものを使っていますか?」です。目覚まし時計も色々なものがありますよね可愛いものだったり、面白いものだったり私は一つの時計に二つの目覚まし時計の設定がついているものを使っています。一回目を止めても二回目でナントカ起きられるので買って良かったですスマホだと止めてすぐに二度寝をしていたので…みなさんは、目覚まし時...
FC2 トラックバックテーマ:「目覚まし時計はどんなものを使っていますか?」

何気に10年以上使っているものだなぁ。

時間と目覚ましの機能だけがついた、シンプルなやつなんだけど、10年以上たった今でも現役バリバリです。

というか、普通時計はよっぽどのことがない限り、壊れることはないか。

今使っている目覚まし時計は2代目なんだけど、自分が高校生の時に買ってもらったやつだったはず。

それからずっと自分を起こすためにベルを鳴らしてくれています。

もう、ね。ベルを止めるスイッチの部分が手垢でボロボロなんですよね。

これからも壊れるその時まで迷人を起こし続けてほしいです。
line

節分

流石に豆まきはできませんが(片づけが大変だから)、恵方巻は食べました。

ちゃんと南南東を向いて、願い事を頭に思い浮かべながら、食べましたよ。

どんな願い事をしたかは敢えて言いませんが。

そうそう、一昨日から始めた出勤前の神社参りは今のところ、継続中です。

この調子で来週まで続けれたらいいです。

後、インフルエンザのシーズンになってきました。

迷人もインフルエンザにかからないように気を付けないといけません。

まずは手洗い、うがいをするところから始めてみるべきですね。
line

「炬燵」という名の魔境

炬燵の電源をひとたび入れてしまうと、抜け出せなくなるね。

今もこうしてブログを書いている間も迷人の脚は炬燵にとらわれているままです。

一度炬燵のスイッチを入れたら、もうそこから動きたくなくなりますよね。

その後の行動になかなか移れず、挙句の果ては炬燵で就寝。

でも、炬燵で寝ると、体の一部分しか温まらないから、却ってあったかくないんですよね。

昼寝だったらさほど問題ではないんですが。

畢竟、寝るときは普通にお布団で寝るのが一番です。
line

2月になりました

2015年度は後2か月。

2016年は後11か月。

今年はうるう年なので、今月は29日まであるんですね。

そうそう、今日は出勤前に隣の神社へお参りに行ってきました。

Astro-Hの打ち上げ成功を祈願してきました。

今日から打ち上げ予定日(2月12日)まで毎日お参りしてみようと思います。

迷人のお祈りが少しでも神様に届ければいいなと思います。

神社に行くと何やら宮司の人や地元の町内会(?)の人たちが集まって、何かの準備をしてました。

あれは、何のイベントだったのでしょう。
line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
01 ≪│2016/02│≫ 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line