もうOP・EDを聞いただけで昔見てたアニメを思い出してしまう。
できればあの頃にもう一度戻りたい。
当時、最終回を見逃していたアニメが多いから、結構自分の中で不完全燃焼のままのアニメが多かったりするんだよなぁ。
今みたいにインターネットも普及していない時代だったかR、猶更簡単に見れなかった。
だからこそ、あの時見損ねたアニメをもう一度見たいと思ってしまう。
スポンサーサイト
line
というわけで、迷人も今研修で機械学習を勉強している最中です。
その中で、天体の分類を機械学習でできないか、検討しているところです。
今は論文の通りにデータを作って作業してみることかな。
line
どこかで部屋掃除をしとかないとなぁ。
今はまだ何もする気が起きない…。
line
体をほとんど動かさないから、食事も1日1回ぐらいで済むようになった今日この頃です。
お昼に食事1回で後は寝るだけ…。
もう、完璧にぐーたら人間の生活ですね。
少しは体動かさないとなぁ。
line
今回の発表も中々面白かったです。
これからの自分の糧になりそうなお話も聞くことができました。
これからも自分の技術を上げれるように、努力していこうと思います。
line
記事のネタが思いつかないなぁ。
今日もいつも通り会社に行ってお仕事してきました。
先週と合わせてこの2週間で画像を圧縮する方法を学ぶことができました。
少しずつ自分が身に着けたいと思った技術を身に着けていけてるんだろうか…。
line
こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマは「加湿器は使いますか?」です近頃はますます冷え込んで、空気も乾燥してきてますよねそんな時に活躍してくれるのが加湿器なのですが、実は私は加湿器の代わりにストーブの上にやかんを置いていますみなさんは加湿器は使いますかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon.fc2.com )で作...
FC2 トラックバックテーマ:「加湿器は使いますか?」
迷人は使いませんね。
というか、買ってもいないです。
でも、加湿器があればこれからの季節、大いに助かるんですかね。
今は備え付けのエアコンで何とかしていくしかないかもしれませんね。
line
せっかくの休みだったのに、一度もピアノの鍵盤に触っていなかった。
今は心にゆとりがないからピアノに向き合える余裕がないなぁ。
色々と心の整理をつけれたらまた向き合えれるんだろうか…。
line
ここのところ、「気づいたらもうこんな時間」と考える時が多くなります。
色々なことをしている内にアッという間に時間が過ぎていくと感じることも一度や二度ではありません。
そして未だにプログラムの完成にたどり着けない自分…。
今週中にプログラムを動かせるようになれるのかな。
line
を上手く利用して、自分が抱えている作業を進めていきたいです。
でも、現実はそう甘くはなく、やっぱりいろんなことに追われてしまう毎日を送っています。
もっと要領よくできる人間になりたいです…。
line
別に遊びに行ったわけじゃないけどね。
ちょっとした私用で…。
これからの自分の行動にも関係することだから、行くまでいろいろ不安がありました。
今は気持ちが少しすっきりしているかな。
line
いつの間にか、髭を剃ってもらうことに抵抗がなくなった。
昔はくすぐったくて、剃刀がすぐ傍にあるにも関わらず、身をよじっていた時があった。
あれからもう10年以上経ち、今ではくすぐったくもなく、平常心でいられるようになった。
体がやっと慣れたのか、それとも、単に鈍くなっただけなのか…。
どっちにしろ、散髪して顔がスッキリすることには変わりないけど。
line
離散コサイン変換←何とかできた。
量子化←割り算して、四捨五入するだけなので、何とかできた。
ハフマン符号化←符号のつけ方がいまいちよく分からない。
圧縮←JPEG形式の圧縮まで持っていくのは大変そう…。
line
こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「買い物に行くときは予定を立てますか?」です突然ですがみなさんはお買い物に行くとき予定を立ててから出発しますか私はいつもノープランで買い物に出かけますそのせいか朝出発して帰りはすでに夜ということが多々ありますついつい色んなお店を見てたら時間が経っちゃうんですよね私の母親は正反対で全ての計画を前日には立ててその通りに実行していきます驚きです...
FC2 トラックバックテーマ:「買い物に行くときは予定を立てますか?」
迷人は予定は立てない方ですね。
その時の気分によって買い物に行ったりします。
計画を立てて行動すると、計画外の事態に遭遇した時に、かなりテンパってしまうのです。
それが恐いのか、今まであまり計画を立てて行動してきたことはありませんでした。
仕事ではそれは致命的なので、今は計画を立て、それに則って作業を進めれるように訓練しています。
今思うと、何もかもがエンジンかかるの遅かったなぁ、という気がします。
line
こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です。今日のテーマは...
FC2 トラックバックテーマ:「使い捨てカイロは貼る派?貼らない派?それともエコカイロ派?」
カイロかぁ・・・。
もうここ何年もお世話になっていないですね。
今は暖房道具何一つ持たずに出勤していますので、カイロのお世話にはなっていないです。
もし、手元にカイロがあったとしたら、それは使い捨てのカイロですね。
迷人はものを捨てられない人間なので、捨てれるとすぐにジャッジできるものを好む傾向があります。
だから、カイロモ使い捨てのものを選ぶと思います。
line
流石にセーター一枚を追加しただけでは寒さをしのげそうにないと思うようになりました。
今日も帰りの電車を待っている時に体に当たる横風がとても寒くて痛かったです。
本格的に防寒対策をしないといけないなぁ。
line
スイッチ入れたらすぐに熱くなるから、逆に使いづらい。
一応弱に設定しているのにどうしてこんなに熱くなるのか。
炬燵机が小さいから、すぐに熱がこもるんだと思うけど。
上手に使いこなさないとなぁ。
line
と願望はあるけど、今年は無理そう。
主に自分の精神的、時間的理由から。
去年までだと、この時期はどこへ見に行こうかなと、楽しみにしてたんだけどなぁ。
line
ついに扇風機を片付けて、これからの季節の必須アイテム、炬燵を召喚しました。
これから大変お世話になると思うので、しっかり活用していきたいと思います。
でも、炬燵に入って寝ることはないかな。
寝るときはやっぱり、ベッドで寝ますね。
line
友情ポイントがたまってたので、友情ガチャを回してみた。
今は全パラメータに+3がついているので、+値を集めるのにも都合が良かった。
で、ガチャを50回回した結果…

見事塗り絵コンテストのカーリーを引くことができました。
今回のガチャの成果は間違いなくこれでした。
line
暖房器具そろそろ準備しないといけないなぁ。
もう扇風機も使わないし(というか、扇風機の首回りがめげてしまったから、そろそろ買い替え時なのかもしれない)、片付けないと。
そして、炬燵を引っ張り出すのである。
line
後になって考えれば、しょうもないことだったと思っても、今深刻な悩みだと感じている今日この頃です。
ここのところずっとこんな調子が続いています。
そのうち体調を壊したりしないだろうか…。
line
こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「雨の日の過ごし方」ですみなさん、雨の日は好きですか?雨の日って外にお出かけするには向かないですし、気分的にもしっとりしてしまうので、私は雨の日はお家で可愛い猫ちゃんと遊んで過ごします降っている雨を窓から猫ちゃんと眺めるのは猫ちゃんの反応を見る上でも面白いものですみなさんは雨の日どのようにお過ごしですかたくさんの回答、お待ちしておりますト...
FC2 トラックバックテーマ:「雨の日の過ごし方」
家で大人しくしてますね。
下手するとほとんど食事を取らないことも。
ほとんど体を動かさないから、エネルギーの消費もほとんどないのです。
しかも最近は昼を過ぎると途端に眠たくなるので、昼寝をしていることが結構あります。
もっとアクティブに生活できたらなぁ。
line
後どれだけ自分は頑張ればいいのだろうと、不安になってくる今日この頃です。
今日も目標としていた作業が達成できませんでした。
なんだか自分のやってることがすごい堂々巡りをしているような気がします。
要領よくできるようになりたいものです。
line
こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマは「ほかほかのコンビニ蒸しまん!何まんが好きですか?」ですいよいよ本格的に寒くなってきそうな気配がしてきましたね!気が付けば年末までもうすぐというこの時期、ホカホカのコンビニまんが食べたくなってしまいますね私はまだ少し前まではピザまんが大好物だったのですが、最近は少しお高めの角煮豚まん等を食べて、少し贅沢な気持ちに浸っています。。。皆さん...
FC2 トラックバックテーマ:「ほかほかのコンビニ蒸しまん!何まんが好きですか?」
迷人ならシンプルに肉まんですかね。
中に具がぎっしり詰まってた時はとてもうれしくなります。
もちろん、他の蒸しまんも好きです。
小学生の時は学校から帰って、冷凍の肉まんを温め、それを食べて習い事に行ってたりしましたね。
もう、20年前の話です。
懐かしいなぁ。
line
こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「寒い時期になったら行きたいのは南国?雪国?」です最近は寒くなってきましたね寒い時期になったら南国に行きたいですかそれとも雪国に行きたいですか私は寒いのが本当に苦手で年中夏がいいのにと思うのですが、一度は寒い地域に行って雪でかまくらを作ったり、オーロラを見たりしたい願望があるので雪国ですみなさんは寒い時期になったら行ってみたいのは南国です...
FC2 トラックバックテーマ:「寒い時期になったら行きたいのは南国?雪国?」
迷人は南国に行きたいですね。
特に沖縄県はまだ一度も行ったことがないので、行ってみたいです。
この時期でも沖縄県は京都程寒くはないのでしょう。
シーズンを外して一人ぶらりと旅してみたいものです。
line
こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「冬のマストアイテムといえば」です寒くなってきてだんだん厚着になって来た頃かと思いますがみなさんは冬のマストアイテムとかありますか私は極度の寒がりのため冬になると必ず腹巻をします古臭いように思うかもしれませんが、これが本当に効果的ですお腹周り温めると全身ポカポカですよみなさんの冬のマストアイテムは何ですかたくさんの回答、お待ちしております...
FC2 トラックバックテーマ:「冬のマストアイテムといえば?」
迷人の場合は15年以上愛用している半纏と炬燵でしょうか。
受験勉強の時に非常にお世話になった半纏です。
今でも捨てずに取ってあります。
すっかり暖は取れなくなってしまいましたので、新しいのを購入しようか考えているところです。
炬燵は折を見て出そうかなと。
いよいよ冬が近づいてきました。
しっかりと防寒対策をしたいですね。
line
あんまり身に付いた気がしない。
はたから見れば、そんなの難しいことでもないと思うんだけど…。
当初、立てた目標に二、三歩及ばず…。
line
こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「ハロウィンの仮装と言えば」です今年もこの時期がやってきましたねここ数年ハロウィンが盛り上がってますよねお友だちや会社仲間と仮装してパーティに出掛けたり、写真を撮ってSNSに投稿したり私はハロウィンの仮装と言えばやはり魔女かなぁと思いますありきたりですがみなさんはハロウィンにはどんな仮装しますかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバ...
FC2 トラックバックテーマ:「ハロウィンの仮装と言えば?」
女の子なら魔女、男の子ならドラキュラ?
仮想なんかしたことないから、どんな仮装があるのか、想像できませんが、大勢でやったら楽しいんでしょうね。
そういえば昔、ちびまる子ちゃんでハロウィンにちなんで仮装をして町を歩き、町民に苦笑されてた話を思い出しました。
そのオチは赤ん坊を泣かせてしまって叱られ、家に入れてもらえなかった、というオチでしたね。
渋谷の方では町全体がハロウィン模様らしいので、にぎやかだったと思いますが、実際どうだったんでしょう。
line
明日のお仕事頑張ります。
今日はもう寝ます。
後、壁紙変えました。
line