fc2ブログ

迷人の日記

迷人の活動を1日ごとに日記にしたblog

Archive [2017年11月 ] 記事一覧

第2355回「寝る時の服装は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「寝る時の服装は?」です快眠するには服装のチョイスは結構大切だと思います梅宮は厚着をして眠るとゴワゴワして寝心地が悪く、途中で起きてしまうので寝る時は薄着に限りますボタンやファスナーなんかが付いていたりすると、これもまた寝ている時に気になってしまうので何も付いていないTシャツやワンピースがベストですみなさんの寝る時の服装はどんなので...F...

2017年も後32日

残り1ヶ月は仕事に追われることになりそうです。今年は前もって年賀状の準備とかをしたいですね。ただ、土曜日がおそらく、ほぼ休日出勤になるので、あんまり準備する余裕がないかもしれませんが。というか、年賀状を送る相手とか自分にいたでしょうか。両手の指の数で収まりそうなくらいの人数しかいない気がするのですが…。...

目に見えて疲れがたまっていそう…

きっと今が競技でいうところの正念場。相手は他ならぬ自分自身。最後まで逃げ切れるか、今は残業してでも頑張ろう…。...

今週も残業が続きそうです

全体の進捗で5日の遅れ。この遅れ、残業してもちょっと取り戻せる自信ないんだけど…。でも、今自分にできることをするしかないか…。作業がまたしんどくなる作業なんだけど。...

新しいのを買うかどうするか・・・

この前の木曜日に修理をお願いしたノートPCですが、先ほど電話があり、保証が去年で切れて、交換するパーツがもう造られていないとか。つまり、もう修理することが出来ないとのこと。なので、ノートPCはそのまま自分の元に返還されるとか。そしたら新しいのを購入するか、悩みどころです。既に8年使っているので、買い替えするには問題ないのかもしれません。でも、購入するのにためらいが残ってしまいます。新しいのに踏み切るの...

休日出勤

普通は休みなのに、職場へ行って平日と変わらぬ業務をする。もしかしたら今日初めてその体験をしたかもしれません。今までにも休日出勤という扱いはあったのですが、それは自分が持っている「働く」というイメージと違うと思っています。といっても、面倒臭いことをしたわけではなく、昨日までにできなかった作業の完遂が目標でした。一応、その目標は達成できたのかな。ただ、まだまだやることはいっぱいあるので、手際よく片付け...

明日は休日出勤してきます

今参加しているプロジェクトの納期が年明けすぐだから、少しでも作業を進めておかないと…。明日はチェックと画面中の部品の交換でほぼいっぱいいっぱいかな。後者はそんなに面倒臭い作業じゃないから、もしかしたら1~2時間で終わるかも。...

紅葉@箕面in2017

今日は勤労感謝の日で祝日。ここしばらく残業が続いて心身共に疲れていたので、リフレッシュも兼ねて箕面へ紅葉を見に行きました。今週末でも行けるのかもしれませんが、また雨になったりしたら勿体無いと思ったのも事実です。箕面へ足を運ぶのは今回が3回目。1回目は大学1回生の時の自然科学実験(滝の高さを測る、というテーマでした)。2回目は初めて買ったデジカメの試し撮り。そして今回3回目は単なる暇つぶし(笑)。しかし、箕...

第2349回「あなたのホッとする瞬間は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「あなたのホッとする瞬間は?」です寒くなってくると心から温かくなれるものを探してしましますよね私のホッとする瞬間は仕事からの帰り道でランドセルを背負った子どもたちが歌いながら家に帰っていく姿を見たときです無邪気な子どもの姿を見ると思わず心がホッとして、明日も頑張ろうという気持ちになりますみなさんのホッとする瞬間はいつですかたくさんの......

三代目目覚まし時計

普段使っている目覚まし時計の電池が数年ぶりに切れたので、新しい電池を購入して、時計を復活させました。この時計とも長い付き合いになります。かれこれ15年ぐらいでしょうか。そして今使っている時計はタイトル通り、3代目になります。迷人にとって最初の目覚まし時計はオーソドックスな目覚まし時計でした。確か両親が使ってたものを譲り受けたのかな。二代目はクリスマスプレゼントでもらった目覚まし時計。黒一色で自分好み...

この時期は金属質のドアノブに触るのに一瞬躊躇します

ますます冷え込んできましたね。今朝は迷人も布団から出たくなくて7時過ぎに目が覚めました。急いで支度をして出社したのですが、外の寒いこと寒いこと。外に出る時はコートが手放せませんでした。さて、迷人はこの時期、静電気が溜まりやすくなります。なので、ドアノブに手をかける時、一瞬バチッとした感触を受けます。そんなわけでこの時期は部屋の外に出る時はドアに差し掛かった時、身構えてしまうのです。...

青山@ヨドバシカメラ梅田

に行ってきました。 一昨日開店したばかりで、沢山の人がいました。 もっとも、大阪は普段から人が多いので、あまり違和感はありませんでしたが。 それはともかく、迷人も自分用の新しいカッターシャツが欲しかったので、青山で買い物してきました。 二着買ったので、福引をが一回出来ました。 そしたら珍しく当たりを引いて、キティちゃんのブランケットをゲットしました。 でも、自分には必要ないので、実家に帰省したとき...

延長

今日はインディー・ジョーンズの映画の最終週なのに、野球の延長で二時間近く遅れています。そして今、やっと第4作目を見ることが出来ます。今回の映画は自分の誕生日に映画館で見に行ったことがあります。今寒い部屋の中でこの映画を鑑賞中です。...

第2348回「七五三の思い出は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマは「七五三の思い出は?」です今週11月15日(水)は七五三です数年ぶり七五三の日程と対案が重なるそうですが、水曜日の平日ということもあり、家族そろってお祝いするのは難しいかもしれないですが、七五三を迎えると子どもが成長したと実感しますよね七五三の思い出と言えば、千歳飴ですが、実は私、子供の頃は着物が嫌いで、一枚も写真撮ったことがないん...FC2 ...

今日は一段と寒かったですね

危うく今朝寝坊するところでした。中々布団から出られなくて少し焦りました。ここにきて一気に冷え込んできたから、今足元が寒いです。まだ炬燵出していないので…。後、寝る時も毛布を出しておこうかなぁ…。掛け布団だけでは心もとないので…。...

残業が続きそう

今の作業が遅れ気味…何とか挽回しないと、年末年始がなくなってしまうかも。もう少し残業してでもペースアップしないといけないなぁ。ちょっと今から憂鬱になるけど、頑張ります。...

2017年も後7週間

こう書くとものすごく短い様な気がしますね。今朝のニュースでアナウンサーがこう言ってたのが印象に残りました。改めて7週間という時間は自分にとってどんなものか、思い返してみました。結論から言うと、7週間というのはあっという間に過ぎる時間だと思います。月単位にすると約1か月半。なんかもっと短く感じるような気がします。それだけ今の生活を謳歌しているのですね。残りの時間も平和に過ごしたいものです。...

90年代のアニメが懐かしすぎる

自分が小学生の頃は毎日夕方6時から8時までのゴールデンタイムがアニメ時間だったなぁ。今じゃ考えられないくらいアニメが充実してた。その作品のほとんどが印象深すぎて、結構1シーンを覚えてたりする。それだけ見てたらアニメの話である程度ついていけるのも無理ないわ。でも、昔の作品が印象に残り過ぎたせいで、最近のアニメを中々受け入れなくなっている。歳を重ねると流石にアニメ離れするのは仕方ないとしても、同時にま...

ゴジラ

小学生の時、特撮映画を代表する怪獣ですね。今、TBS系列で「シン・ゴジラ」を放送しているのですが、怪獣が出現した時の政府の対応に焦点を当てた作品みたいです。実際問題映画のようなイレギュラーな事態が発生した時、諸々の条例や制約で早急の対応がしづらいのかなと思いました。そういえば、映画踊る大捜査線でも政府機関がレインボーブリッジを封鎖するのに手間取ってましたね。今日見てて、そういう部分が印象に残った迷人...

現在、インディージョーンズ第3作目を鑑賞中

第3作目は迷人が一番好きなインディージョーンズの映画です。ハリソンフォードとショーンコネリーが演じるインディー親子のやり取りが面白くもあり、冒険心をくすぐり、そして感動を与えてくれるのです。昔木曜洋画劇場で見て以来、今日久しぶりに見ているのですが、やっぱり面白いの一言に尽きます。ちなみに、金田一少年の事件簿の首狩り武者でのトリックのヒントになるシーンが映画の中にあるのですが、実際に見るまで実感が湧...

第2346回「最後にレントゲン写真を撮ったのはいつ、どんなときでしたか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の白取です今日のテーマは「最後にレントゲン写真を撮ったのはいつ、どんなときでしたか?」です私は歯が弱いのか、唾液が悪いのか分かりませんが、虫歯ができやすく、歯医者さんにお世話になることが多いのでそのたびに治療箇所のレントゲン写真を撮影しています歯医者さんとはほぼお友達の様になってしまいましたみなさんが最後にレントゲン写真を撮ったのはいつ、どんなときでしたか......

健康診断逝ってきます

明日の午前中に健康診断受けます。去年は6月ごろに前の会社の方針で京都の病院に受信しに行ったのですが、今年は近場の病院で受信です。やっぱり尿検査で引っかかるのかな。それが少し億劫な迷人です。...

冬場の暖房に要注意

結構寒くなってきたけど、職場は暖房が効いているので快適です。ただ、昼頃になると、「暖かすぎる」と思っちゃうんですよね。今日も作業してて首回りが汗を掻いてました。もっとも、カッターの絵利回りが結構余裕なかったのも一因でしょうが。新しいカッターを購入しないといけないなぁ。これから11月後半、12月と寒さが続くので、寒暖に対する準備もしないといけないですね。...

おでんが食べたいな

ここ最近一気に冷え込んできました。そんな時は体をあっためる食べ物が食べたくなります。私は今おでんが食べたいですね。味が十分にしみこんだ大根、はんぺん、がんもどき、たまごを想像すると、よだれが出てしまいそうです。今日の夕飯もホントはおでんにしようと思ったのですが、一人暮らし用のおでんはスーパーには中々打っていないんですよね。単純に自分が見つけられなかっただけかもしれませんが。コンビニで具材を選び購入...

冷え込みますね

明日から自分もコートを着て出社しようかなと考え中。今日もコートを着たサラリーマンをちらほら見かけました。先週のブログでコートを出すか検討する、と書いたので、明日コートを着て仕事に向かおうと思います。...

月が綺麗だったので、撮影したのですが…

こんなんなっちゃいました↓もっと望遠すれば、月の表面も見れたかもしれないですが、それは無理でした。でも、自分の目にはいつもより大きな月が見えていたので、ちょっと嬉しかったです。今回のようなイベントで喜ぶ当たり、自分はまだ星を見るのが好きなのだなと思いました。...

現在インディー・ジョーンズ鑑賞中

インディー・ジョーンズの2作目、「インディー・ジョーンズ 魔宮の伝説」を現在見ています。この映画も昔何回もテレビで見ているのですが、やっぱり冒険心をくすぐられる映画ですね。冒頭でのマフィアとのやり取りや、中盤で出てくるゲテモノ料理、トロッコのカーチェイスなど、名場面が豊富な映画ですね。この映画も現在レコーダーで録画中です。これでいつでも好きな時に映画を見返すことが出来ますね。インディー・シリーズも...

第2344回「文化の日に何をしますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の久保です今日のテーマは「文化の日に何をしますか?」です本日は祝日、文化の日ですでも、意外と知られていないこの文化の日のルーツ。実は、もともとは明治天皇の誕生日1946年の11月3日に日本国憲法が交付されたのが今の文化の日の由来なのです!この文化の日だけは入場料が無料になる博物館や美術館、実は調べると結構あるのです!なかなか見る機会のない有名な絵画や恐竜の...FC2 ト...

第2343回「今年のマフラーの色は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の久保です今日のテーマは「今年のマフラーの色は?」ですもう11月に突入ということで、これから寒さも本格化してきます。。防寒対策にもオシャレにも、今年はマフラーをアイテムにしてみませんか!?どうしても冬物の服選び、落ち着いたデザインや色調の物が増えてしまう人、結構多いんです。そんなとき、敢えて明るい色のマフラーでアクセントをつけるってテクも有りかも!?今年の...FC...

2017年も後2か月です

今年も自分にとって思い出深い1年だったのではないでしょうか。転職して引っ越しして、合コンへ行ってと、いろんなイベントがあった1年です。まだ締めくくりの感想を述べるわけにはいかないですが、自分にとっては身のある1年だったかなと思います。後2か月平穏に2017年を過ごしたいです。...

Menu

プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

最近の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2017/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログアーカイブデータ

ブログ内検索