Archive [2018年04月 ] 記事一覧
第2401回「連休の過ごし方は?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマは「連休の過ごし方は?」です4月29日 昭和の日が日曜日に重なったので、今日は振替休日!3連休となったわけですが、この私はなんと家から一歩も出ず、朝から夜までゲームに時間を費やしていました・・・今年・2018年は3日以上の連休が10回もあるみたいですが、私は家にいるのが好きなタイプなので、あまりお出かけしない予感も・・・でも今年はもう...FC2 トラック...
明日はちょっと外出してみようかな
せっかくだから、何かのイベントに足を運んでみるのもいいかもしれない。といっても、たった今思いついたことだから、いろいろと穴はあると思うけど。さて、イオンモール桂川までのアクセスを確認しなければ。...
連休一日目
といっても、特に大したことはしませんでした。せいぜい、定期券を更新しに駅へ行ったのと、ちょっと読みたい漫画を買いに梅田に行ったぐらいでしょうか。相変わらず人が多くて歩くのに難儀しました。後、半袖で外を歩くのは少し肌寒かったです。今年の連休は後半から天気が崩れそうです。なので、出かけるのなら前半の方が良いのかな?...
連休前のワクワク
今日もソースコードとずっとにらめっこです。そして今日で4月の業務が終了しました。月末締めで結構バタついてたけど、出さないといけない書類も出したし、さあ、明日から連休だ。せっかくだから、大学の学生に足を運んでみるのもいいかもしれない。毎年4月末から5月初めにかけて学際で出店もあるから、結構時間はつぶせると思う。まあ、結局今現在、連休の予定はまだ何も決まってない。...
今日から新しい案件に従事することになりました
やることは去年の今頃やってたのと大体同じかな。大きくは列車の運用からプログラミングに戻った感じ。久しぶりにやるんで今日は体が慣れなかったけど、早く勘を取り戻したい。とりあえず、明日からソースコードとにらめっこになりそうだ。...
とりあえず、解決
昨日の不安は今日の朝、出社後に確認したメールで解決。やっぱり、自分の読み通りだったわけです。これで対応の方針も固まりました。で、とりあえず、今日はその対応。一応単体試験もして条件表通りに動くの確認できたので、障害対応完了、かな。まだ障害は出てきそうな気がするけど、まあ、根気よくつぶしていこう…。...
メンテのし忘れだと思う…
だけど、まだ真実は分からない。結局のところ、自分が調べ切れていなかった、という可能性も高いだろうし…。明日になったら、何か進展があるのだろうか。いや、あるんだろうけど、どことなく不安がよぎるなぁ。シンボルが一緒で、シミュレータ立ち上げ直後で表示色が違う。これはもう、文書の記述間違いだと思いたい。...
暑くなってきました
もう毛布は寝る時必要ないかもね。日中もじんわりと汗を掻いて、冬の気配がほとんど感じられなくなりました。まだまだ油断はできませんが、冬物は今週あたりでお役御免になるでしょう。その後は冬物整理して、夏に向けての準備です。...
やっと回復
実に3日がかり。これからは食べるのに気を付けよう…。それはそうと、今日は猫の鳴き声がすごかったです。今が恋の季節だからでしょうか、動画で聞いたような鳴き声が部屋の窓の外から聞こえてきました。一見、猫の鳴き声って、幼い子供が泣きわめいているように聞こえるので、最初分からないんですよね。よくよく聞けばすぐに分かりそうなものですが。...
腹がまだ回復しない
やっぱり、一昨日食べたコロッケが多かったか。1つでもかなりのボリュームがあったのに、それを2つも食べたのが失敗だった。そして昨日の晩、会社の先輩社員と一緒に天一のこってりラーメンを食べたのが追撃となった。おかげで今日にいたっても、まだお腹が痛い…。やっぱり昔に比べて胃腸が弱っているなぁ。...
大連休にできそうです
今日、会社の上司に確認して、再来週の1日2日を休みにできそうです。
でも、まだ連休中の予定がない。
せいぜい部屋の片付けに1日当てるぐらい。
どこか遊びに行きたいけど、どうするか。...
4月3分の2が経過
なのに、まだ炬燵が出ている現状。そろそろ冬物の片づけを本格的にしないと、夏に間に合わなくなりそう。行動に移すタイミングは今月末の連休あたりだろうか。でも、ニュースでは来週天気がぐずつくらしいから、まだ炬燵を出しておきたいんだよね。このあたりのジャッジメントが難しいなぁ。あ、でも服とかは半袖とかでもいいかもしれない。...
今日は完全定時退社
だったので、いつもより1時間ほど早く帰れました。なので、電車を途中で降りて、家まで歩いて帰ることに。最近運動不足だったし、少しでも解消出来たらな、という思いです。ざっと30分程なのですが、何もしないよりかは良いかなと。やっぱり遅くなっても、歩いて帰ることをやめないようにした方がいいのでしょうか。...
後10日足らず
今月末は思いきって有給取ってみようかな。
思い返せば、単発で取ったことはあっても、まとまった休みは取ったことはなかったな。
だから、今月の30日~5月2日まで休みを取って、大連休にしてみたい。...
やっぱり羨ましい…
どうして、昼休みという短い時間の中で仮眠が取れるの?何でそんなに寝つきが良いの?と、昼休み、オフィスに戻るたびに考えてしまいます。自分が寝つきが悪くて、ベッドに横になっても30分は眠れないことからのやっかみです。目を閉じたらすぐに眠れるとか、どれだけ疲れてるんですか?と聞いてしまいそうになります。自分ももっと頑張らないといけないのですね。...
雨の中の散髪
散髪行ってきました。
昔は首のしたの伸びた髭を剃ってもらうとき、こそばゆかったのですが、今はだいぶ慣れました。
思えば、昔は肌も敏感で、今は鈍くなっているのでしょうか。
これも加齢による影響?...
そうそう、こういう番組をもっと出して欲しい
只今、三谷幸喜×アガサ・クリスティーの第2弾のドラマを見ています。こういうドラマを待ってました。もっとこういうドラマを放送してほしいです。そういえば、来週は「世にも奇妙な物語」が放送されるとか。もっとこういうドラマがあれば、テレビも楽しくなるんですがね。...
第2398回「お花見に行った?行く予定?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の宮川です今日のテーマは「お花見に行った?行く予定?」です春ですねぇ~春といえばお花見この季節、お花見のことしか考えていない人がたくさんいますが、かくいう私もその一人です桜がきれいだな、って思うのは一瞬で、桜の木の下でお酒を飲んだり、おいしいものを食べたり、友達としゃべったりするのがとても楽しいです日本は縦に長い国なので、住んでいる地域によって桜が咲く時期......
もう半袖の人がいるのか
朝の通勤時間、夜の帰宅時間に半袖姿の人を見かけました。この時期に半袖はまだ尚早ではないか、と思ったのですが、4月ももうすぐ半分経過するし、これからの時期、半袖⇔長袖の切替りが頻繁になるのかな、と思いました。自分もそろそろ冬物片付けて、夏物の用意をしといたほうがいいですかね。5月もGWを過ぎたらあっという間に終わるだろうし…。...
今月末は思い切って有休を取ってみようかなぁ
4月30日~5月2日まで有休を取れば、大連休になる今年。世のお父さんたちも同じような考えをしているのでしょうか。ただ、迷人は今まで2日以上の連続した有休を取ったことがありません。有休を取るちゃんとした理由もないし、自分自身、そんなに必要だとは感じなかったからです。何か自分の中で納得できる用事とかが入れば、有休を取るのにためらいはないのですが、その用事とも巡り合わないですからね。結局、最後に立ちはだかるの...
子供の頃見たロボットアニメ
と言えば、やっぱり勇者シリーズとエルドランシリーズかな。前者はダ・ガーン。後者はライジンオーから見始めました。どちらも玩具を誕生日プレゼントに買ってもらい、良く遊びましたね。アニメも見ていたのですが、エルドランシリーズは全作最終回を見逃しているんですよね。今思えばもったいないことをしたものです。勇者シリーズはところどころ最終回がどんなだったか覚えているのですが、ちょうど折り悪く(?)スイミングスクー...
ちょっと寒かった
まだまだ安定した気候にはなりませんね。
今日はコートを羽織って出勤するのが正解みたいでした。
早く過ごしやすい季節になってほしいです。
後、花粉症が大分緩和されてきたみたいです。
まだ油断は出来ませんが。...
久しぶりに塾長からメールが届きました
今日外でお昼ご飯を食べていた時、昔お世話になった塾の先生からメールをいただきました。久しぶりだったのと、予想外の送信者で驚きと嬉しさが半々ぐらいでしたね。何でもお孫さんが宇宙に興味を持っているとか。要するに、自分と同じ天文少年になりたい、とのことだそうです。で、昔の教え子である自分が宇宙の勉強をしていたので、近況を教えてほしいとのこと。なので、自分の近況報告を伝えておきました。お孫さんが自分と同じ...
グロッキー再び
昨日の会社の飲み会で胃がダウン。今日は一日家から出れませんでした。ずっと寝たきりで、まだお腹が少し痛いです。やはり昔に比べてお酒に弱くなった気がします。大阪に来てからお酒に慣れないまま今までのツケが回ってきたのでしょうか。...
海鮮食べてきました
今日は会社の月例会議。予定通り終わって、午後6時から飲み会の始まりです。今日は海鮮がメイン。迷人の大好物ばかりが並んでいました。おかげで今、腹がパンパンです。...
やっぱり、亡くなったペットが恋しいのかな
Youtubeやニコニコでペットを撮影した動画を見る度に、今年の1月に亡くなったペットのことを考えてしまう。既に乗り越えた、とは言ったものの、まだ心のどこかで懐かしんで、後悔しているんだと思う。動画の中の人物がペットと楽しそうにじゃれ合ったりしているのを見ると、無性に羨ましく思えてしまう。犬の散歩をしている人を見かけても、羨ましいと思えてしまう。これがいわゆる、ペットロスというものなのだろうか。そして、自...
今日は「ヨーヨーの日」
なのに、今日どころか、ここ数週間、全くヨーヨーに触っていない…。仕事で忙しい平日はともかく、休日でさえヨーヨーを手に取ったことすらなかった。昔はあんなに夢中になって遊んでたのに、この辺りで自分が年を取ってしまったんだなぁと思ってしまう。尤も、ヨーヨーはかなり広い空間で遊ぶものであって、今いるぐらいのスペースの部屋で振り回すものではないんだけど…。実家にいた頃は、自分の部屋でよくヨーヨーの練習をしてい...
もうコートは必要ないかな
今日も仕事から帰ってきたら、じっとりと背中が汗を掻いていました。もう冬が背を向けて去っていくような気がしました。炬燵もそろそろしまい時かな。どこかでまとめて春物に切り替えないといけないですね。...
新年度一日目のお仕事です
今日は昨年度の残件整理とその対応がメインだったかな。また次から仕様書の作成やら試験やらをしていく予定。そうこうしているうちに、4月なんてあっという間に過ぎ去ってしまうだろうね。気づいたらGWがすぐ傍まで迫っている、という事態になるかも。今年大連休にするなら、30~1日で有休取るのが理想だけど、さて、自分はどうするかな。...
最近のコメント