fc2ブログ

7月が今日で終わります

今月はずっとクーラーのお世話になってたかな。

まだまだ暑い日が続くので、来月もほぼお世話になるでしょうが。

来月引き落とされる電気代がどれほどのものになるか、少しワクワクしますね。

いや、実際は悲鳴を上げるかもしれませんが。
スポンサーサイト



line

何か釈然としない…

今日管理会社に水漏れの件について電話してみました。

管理会社→水道工事会社に確認の連絡をするといって、しばらくした後、水道工事会社から連絡が来ました。

連絡では工事は既に終わっていた、ということ。

内心罵倒しまくりたかったのですが、客先での電話だったので、それは努めて抑えました。

話を聞いてみると、管理会社と工事会社との間で連絡のやり取りの認識がかみ合ってなかったみたいです。

そのせいで自分への連絡が今日までなかったみたいです。

自分の部屋が最初に被害を受けて、その報告をしたのに、その自分が蚊帳の外に置かれてたのが、未だに納得できません。

工事会社の方は今回の件を反省して次からこのようなことがないようにしてほしいものです。
line

天井の水漏れの件はまだ解決せず…?

明日、一応管理会社に確認してみよう。

流石に連絡を入れてから、1か月近く何も進展がないのはまずいだろうし。

これ、非があるのはどこになるんだろうね。

こまめに進捗を確認しなかった自分?

何の連絡もしない管理会社?

時間に余裕がない水道会社?

おそらく、非は全員なんだと思う。

最初に電話した時は、週明けぐらいに工事するかもと言ってたのに、結局一か月も放置されてるし。

いつ連絡が来るかな、と受け身の姿勢で待ってた自分も悪いとは思う。

それでも、まだ連絡が取れないなどの報告は管理会社の方からしてくれても良かったのではないかなぁ、と考えたりする。

事は自分だけの問題じゃないんだから。

とにかく、明日様子を聞いてこよう。

嗚呼でも。

日中に連絡を入れることには未だ慣れないなぁ。
line

さて、何書こう

今日も部屋から出ずに昼寝して一日が終わった…。

せめて、昨日録画した「ばけものの子」を見るべきだった。

明日にでも見てみようかな。

後、天井の水漏れの話はどうなったんだろうか…。
line

また何を書こうとしてたのか忘れた…

なんかトイレに行ってた時に今日のブログのネタにしようと思ってたイベントに遭ったはずなんだけど、それを忘れてしまった。

やっぱり、思いついたことはきちんとメモして記録として残すようにするべきだな。

今の仕事でも同じこと。

きちんとエビデンスを取っとかないと、結局二度手間になってしまう…。
line

扇風機の調子が悪い

去年位からスイッチを入れても、起動に時間がかかってしまう。

首の高さも調整出来なくなっているし、これは買い替え時なのだろうか?

まだ風は送られるし、つかえるんだけどね。

プロペラが回らなくなるまではやっぱり我慢しよう。
line

とにかく暑い

でも今は耐え忍ぶ。

汗をかくのは止められないけど、次の盆まで我慢します。

といっても、盆までもう3週間ちょっとですね。

意外と時間はないですね。

でも、帰省する時は他の帰省客と被るので、どうしても立ち続けてしまいます。

今度帰省する時は指定席で帰ってみようかなぁ。
line

第2412回「お化け屋敷、好きですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の東條です今日のテーマは「お化け屋敷、好きですか?」です夏といえばひんやり背筋が凍る、お化け屋敷が楽しい季節です近年、リアルなお化け屋敷が大人気ですが、東條はお化け屋敷が苦手です単純に怖いです肝試しもできないです小学校の時に、文化祭でお化け屋敷をしたんですけど、そのときあまりに怖かったので、それ以来ずっとトラウマになっていますみなさんはお化け屋敷が好きです...
FC2 トラックバックテーマ:「お化け屋敷、好きですか?」

嫌いです。

昔、家族で地元の遊園地に行った時、お化け屋敷に入ったのですが、怖くてずっと親にしがみついてました。

いきなり起き上がってくる死体とか、マジ勘弁してください、とお願いしたくなります。

思えば、お化け屋敷行ったの、あの一回だけでしたね。

30を過ぎた大人になった今でもホラー映画とか見れません。

たまにニコニコ動画でホラー映画の予告とかを見たりするのですが、その後トイレに行くのがかなり怖いです。

トイレで用を足している時に幽霊に襲われるんじゃないか、と思って。

今もこうしてブログを書いている自分の背後に幽霊がいたりして…。

ちなみに、今振り返ると目に入ってくるのは、服が掛かったラックです。
line

ブログ記事のページで10分間程ボーっとしてました

何も書く記事がないと、ネタが思いつかなくて手が進まない。

今日は特に進まない。

一文思いつくのに数分かかってる。

だから、ブログの内容もあってないようなものになっている。

やっぱり、ネタを探して日々周りに目を向けないといけないなぁ。
line

第2411回「この夏の楽しみは何ですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「この夏の一番の楽しみは何ですか?」です暑い日が多くなってきましたね暑いのは少し辛いですが、梅宮は夏が好きなので、毎日ウキウキですこの夏は色んな海に行こうと思っていますが、タイの島に行くのがとっても楽しみですみなさんのこの夏の楽しみは何ですか?たくさんの回答、お待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン (...
FC2 トラックバックテーマ:「この夏の楽しみは何ですか?」

「この夏の楽しみ」ねぇ~。

何か楽しいイベントを思い浮かべれば良いのですけどね。

どっか温泉とか行ってみたい。

でもきっと何処にもいかないんでしょうねぇ。
line

娯楽の為にお金を掛けることに未だに躊躇する

前にも書いたかもしれないけど、自分、漫画とかゲームとかの娯楽にお金を掛ける時は少なくとも一度はためらうんだよね。

ゲーム機なんて生まれてこのかた33年、一度も自分で買ったことないよ!!!

後、ノートPCといった万単位の大きな買い物をする時も。

自分で稼いだお金だからどう使おうと自分の勝手なのに、だ。

自分が今自由にできるお金が少ないから、贅沢はできないというのも理解はしてるんだけど…。

でも、さすがにゲーム機を一度も買ったことがない、というのは結構恥ずかしい…。
line

まだ体が重い

帰りに歩くようにしてるから、足がかなり重く感じる。

もう自分の体が全く動かないような気がします。

実際には動きますが、今度の週末も部屋に引きこもりそう。

でも散髪には行きたいから、明日は少し外出するかな。
line

暑さにやられてるのかなぁ

ここ最近、食欲がないように感じる。

でも、食事をするときは一応しっかり入るし、食べ過ぎからくる不快感もない。

でも、次の食事まで満腹感が中々ぬぐえない。

これがここ最近の暑さによる食欲減退だったら、気が幾らか楽になるけど、もしそれ以外だったらと思うとぞっとする。

この猛暑、いつまで続くのかなぁ。
line

今日も暑かった

朝冷房の効いた部屋に入っても、しばらくは暑苦しさが抜けない。

自分の場合、大体1時間ぐらい経って、冷房の効果を感じるんだよね。

それまでの時間はもう仕事したくても集中できない。

外に出ている時間はそんなにないのに、物凄く不快指数が高いよ…。
line

ゼローグ∞降臨5回挑戦…

結果は1勝4敗の負け越し。

パーティーのモンスターを全部「ドラゴンタイプ」を持つもので揃えたこと

毒攻撃を持つモンスターをすぐに入れなかったこと

時間延長できるモンスターを入れなかったこと

が負け越しの敗因だった。

いつも使うパーティーなら今日のような成績にはならなかっただろうし、やはりいろんなパーティーで経験積んでマルチに対応できるようにした方がイイね。
line

7月後半スタートです

今日は「海の日」。

そして祖母の誕生日です。

なので、今日の午前中に電話をかけてみました。

この連休も災害に見舞われた中国・四国地方の復旧作業の様子が頻繁にテレビで流れていました。

特にここ最近の猛暑日による熱中症の危険について何度も取り上げられていましたね。

僕の祖父母も熱中症で倒れていないか、心配だったので、その確認も含めて電話してみたのです。

幸い、祖母の無事な声が聴けたのですが、祖父がいつものようにゴルフに行ってたらしく、そっちの方が心配でした。

この暑さにやられて事故に遭わないか、不安でなりません。
line

プールとかに行きたいですね

朝の陽ざしがまぶしい+暑いので、カーテンで遮らないと部屋の中ではとても過ごせません。

こう暑いと、冷たい水を浴びて気持ち良くなりたいです。

でも、今の時期だとどこも人が多くて、逆に暑苦しそう。

やっぱり冷房の効いた部屋でまったり過ごすのが一番心地良いかもしれません。

今日はそんな感じで一日を過ごしました。

line

101匹わんちゃんの子犬が可愛すぎる件について

ディズニー映画「101匹わんちゃん」に出てくる子犬たちが可愛いですね。

この映画は子供の時に母親とみて、中三の正月に夜通し見て、今もニコニコ動画で見るくらい、はまってます。

アニメも実写も見たのですが、悪役のクルエラ・ド・ビルの実写版は再現度がすごかったですね。

中の人は大物役者らしいですが、見事に演じ切ってました。

アニメではあまり描写されていないのですが、実写ではこの役のざまぁな展開が見所です。

迷人はこのシーンを見て腹を抱えて笑いました。

次作でもこの役にはざまぁ展開がありますが、それも面白いです。

ぜひ一度、実写の101匹わんちゃんを見てください。
line

明日は掃除

3連休を利用して、部屋の片づけをしなければ。

今週末は全国的に猛暑日になるらしく、洗濯物を干すのには都合が良いけど、外出するには不向きだよね。

自分の部屋は窓も開けれないから、熱気がこもってしまうし、空気の循環を考えるようにしないとなぁ。

とりあえず、明日は何が何でも掃除をします。
line

45分間の休憩時間

の中で仮眠が取れる人はどんな夢を見ているのでしょう。

実際は昼ご飯を食べた後なので、45分もないでしょうが。

自分が外で昼ご飯を食べてからオフィスに戻ると、仮眠を取っている人がたくさんいます。

皆なんでそんなに寝つきが良いのですか?

自分が寝つきが悪い方なので、いつも羨ましいです。

僕もドラえもんののび太の様にとは言いませんから、目を閉じたら短時間で眠りにつけるようになりたいです。
line

涼しい空間を求めてさ迷い歩く

最近は仕事に向かう時に乗る電車、あるいは、仕事から帰る時に乗る電車の冷房を求めているような気がします。

駅のホームから電車に乗る時の、あの心地良さ、電車からホームに降りる時のあの心地悪さ。

相反する2つの気分を1日で味わっています。

最近はより長く涼しい所にいるために、残業するのもありかなと考えるようになりました。

残業をするのは気が進まないのですが、それを差し引いても涼しい所にいるのに魅力を感じてしまう迷人でした。
line

今ならどんな自由研究ができるだろう

おそらく、小・中・高は今週いっぱいで一学期が終わるのかな。

来週から夏休みという学校も多いと思う。

で、夏休みの宿題の定番と言えば、「自由研究」。

自分もこれには苦労してたけど、今の時代だったら、どんなのが流行りなのだろう。

自分の時は自然科学に属するテーマにしないといけないのかな、と思ってた。

けど今は違うんだろうか。

どうせなら自分の趣味・特技に合った自由研究とかやってみたかった。

スポーツとかテレビとか漫画とかからテーマを決めて研究する。

それも自由研究の一つだな、と最近思うようになってきた。

こうしてブログを書いていることもひょっとしたら研究のテーマにできるかもしれない。

後、昔はインターネットも普及してなかったから、資料を集めるのもレポートにまとめるのも大変だったけど、今はずっと楽になってるんだろうなぁ。

あの頃に戻りたくないわけではないが、時間があれば大人の自由研究として、何かしてみるのも面白いかもしれない。
line

しまった、今日のネタがない

今日もいつも通り仕事をして家に帰ったので、ネタがありません。

明日は何かしらブログに書けそうなネタを見つけたいですね。

と言っても、明日も今日のように過ごしたら、結局はネタ無しになりそうなのですが…。

そういえば、近所では祭用ののぼりが出ていましたね。

それを見ると、祭の気配が近いことを思わせます。

京都の祇園祭は今日からでしたっけ?

一度は京都の祇園祭に足を運んでみたいものです。

京都に住んでた時、一度は行ってみるべきだった、と少し後悔しています。
line

第2409回「今週末のご予定は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の花田です今日のテーマは「今週末のご予定は?」です週が明けたばかりなのに何を言っているんだ?!と思われるかもしれませんが花田はいつも日曜の夜にざっくりと次の週末の予定を考えます週末の予定を考えるのって、楽しいですよねちなみに、花田の予定は、土曜日はお友達とお買い物ディナー日曜日は一日お家に引きこもって、掃除、洗濯など家事をしようと思いますみなさんの今週末の...
FC2 トラックバックテーマ:「今週末のご予定は?」

今週末は3連休ですからね。

部屋の掃除とか、観光とか、いろいろしたいです。

最近は地震やら大雨やらで天気に恵まれなかったので、この辺りで天気が回復して外出日和になってほしいです。

その間に出来ることはいろいろしておきたいな。
line

七夕なのに、今年も雨

今週は台風7号の影響で日本各地で大雨の警報が出てましたね。

死者が出ていることもあり、深刻な問題であることが分かります。

そしてここ自分がいる大阪でもひどい大雨でした。

今は朝型よりも落ち着いていますが、まだ油断はできません。

今日はせっかくの七夕なのに、全然気持ちが浮かれません。

そして毎年今日になると、あの合唱の歌詞を思い出します。

早くこの台風が過ぎ去ってほしいですね。
line

新しいPCも欲しいな

でも、いざ買おうと思ったとき、自問自答が始まる。

で、まだ使えるから今はいいや、と結論付けて買うのを見逃す。

それをずっと続けてきたから、自分で買い物をする時に、自分の必要なものかを考えるのが癖になってしまったようだ。

大切なことだけど、自分の買い物をするときには結構な障害になるなぁ。

この癖を治せば、もっと自分の買い物も楽しくなるだろうに。
line

大雨がひどいです

今日は1日中雨が降っていました。

傘を差しても雨が周囲から潜り込んでくるような勢いでした。

今は日本全国で台風の影響で大雨が降っていますからね。

早く雨がやんでほしいですね。
line

お茶が手放せない

時間があれば、お茶を飲んで水分補給している。

これから先、お茶の消費量がどんどん跳ね上がりそう。

いや、暑いから仕方ないんだけどね。

ただ、新しいお茶を買うのに、近くのコンビニしかないのが難点。

流石にスーパーからお茶を買って歩いて帰るのはしんどい。

こういう時、自転車があったらなぁと思う。
line

冷房の効いた部屋から出たくないですね

電車でもオフィスでもクーラーの効いた家でも、冷房が効いてればもうそこから出たくないです。

最近は冷房の効いた部屋に居られるなら、残業も苦じゃないかなぁ、と思うようんありました。

寝る時もクーラーを点けて寝るようになったので、電気代が前月よりも掛かっているのは確実でしょう。

果たして、なんぼになっていることやら…。
line

「祭」という文字を良く目にするようになりました

今日電車に乗ってたら、車内の広告で祇園祭やら天神祭りの広告を目にしました。

7月に入って、祭という字が似合う時期になったんだなぁと、感じました。

ここ最近は住んでる街の祭りにも参加できず、どこか寂しい思いをしてたのですが、やっぱり近畿圏に住んでいるんだから、一度くらいは大きな祭りに参加してみたいです。

でも、暑い、人が多いのコンボであまり外に出たくないと思う自分もいます。
line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
06 ≪│2018/07│≫ 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line