fc2ブログ

迷人の日記

迷人の活動を1日ごとに日記にしたblog

Archive [2018年08月 ] 記事一覧

台風再び

迫ってきているみたいですね。今日見たテレビのニュースでは、思いっきりコリオリの力を受けたような進路でした。来週の中頃には大阪にも上陸してきそうな勢いです。今年は大きめの台風が多かった年でもありますね。...

久しぶりに合唱してきました

来る技術顧問の先生の誕生日を祝う会に参加するため、今日はその練習に参加してきました。仕事を定時で切り上げ、その足で練習場に向かいました。練習場所は箕面市の建物。自分も現役時代、何度か使ったことのある建物でした。今日やった練習は本番で歌う3曲。久しぶりに腹筋に力を入れて練習に臨みましたよ。ただ、やっぱりブランクがあるからか、かつてのようには声を出せていなかったですね。本番まで後一週間ちょっと。少しで...

お腹が痛い日でした

今日はずっと腹痛に苛まれる日でしたね。オフィスのトイレが空いていることを切に願う日でした。感覚としては、溜まってたものが一気に外に排出されようとしている、という感じでした。やっぱり自分の体、少し便秘気味になっている気がします…。...

まだ秋は遠い

今日も暑い日が続きますね。今日のニュースは漫画家のさくらももこ先生の訃報がほとんどでしたね。自分は昨日の夜にスマホのニュースで知ったのですが、朝テレビを付けるとその話題で持ちきりでした。生前お世話になった芸能人がその死を悼んだコメントをしてましたね。先生の作品の「ちびまる子ちゃん」は自分も幼少の頃から見ていたアニメだったので、あまりにも早すぎる死に驚きを隠せません。次の放送では亡くなられた先生を偲...

今週で8月も終わりです

今更だけど、今月のブログの壁紙ずっと7月の時のままだった。9月は涼しさを求めた壁紙にしようと考えている。ニュースでは、北海道地方が秋の季節になったとか。まだまだ大阪は秋には程遠いみたい。一週間後は今よりも涼しくなってほしい。...

やっぱり、クーラーのホースがどこか切れているんだろうか…

エアコンを使うたび、外から「ポツ、ポツ、…」と音がする。おそらく、エアコンのホースの一部がどこか外れて、そこから水が漏れているんじゃないかなと思う。きっかけは6月に起きた地震の影響だろうけど、これ直すことできるんかな。窓が開けにくいから、外がどうなっているのかも分からない。室内は涼しい空気が流れてくるから、エアコン自体は大丈夫だと思うんだけど…。今の時期、エアコンなしの生活は考えられないから、あまり...

新しいPCも欲しいな(2)

今日梅田のヨドバシ行ってきて、お店に並んでる最新のPCのウィンドウショッピングをしてきました。やっぱり、お店に出ているのを見ると、どうしても購入欲が抑えられませんね。でもPCの値段を見て、自分の口座の残高を思い出して、家の今のPCの状況を顧みると、どうしても新しいものに手を出すのをためらってしまいます。これはPCに限ったことではなく、服とか靴とか日常で使うもの全般に言えることですね。結局、自分が物持ちが良...

台風が過ぎて

昨日の夜通過した台風の影響はすごかったですね。近所の洗濯物を支えるポールが倒れてたりしてました。普通は倒れないように足元に重りがついてあるのにも関わらず、です。自分の住んでる部屋の壁も強い風を受けてひっきりなしに音を立ててましたね。今は台風一過でその爪痕のすさまじさに圧倒させられている状態です。...

外の音がますます騒がしくなってきました

現在、強い風が吹きつけて壁を叩く音が聞こえてきます。今日は職場でも台風の影響で電車の運行に影響が出てるところがあり、早めに帰宅する人がかなりいました。迷人が利用する移動手段は専ら地下鉄なので、台風の影響が少ない分、平常運転でしたが。明日の朝まで台風の影響は続くのでしょうか。それにしても、台風の発生頻度が上がってくると、秋が近づいてきてるんだなぁと思います。...

周囲から聞こえてくる物音

今台風が接近していることもあって、少しの風でも壁がきしむ音が聞こえる。流石年季の入ったマンション。その内強風で壁がはがされるんじゃないかと思った。台風時はもう少し落ち着きを取り戻せる部屋にしたいものだ。...

また暑くなりました

今日は少し暑く感じましたね。またあの猛暑の日々が蘇るのでしょうか。後10日程で9月になりますが、月の移り変わりとともに、この暑さも変わってほしいものです。汗ばんだ背中がもうとてつもなく気持ち悪いよ。...

第2413回「原爆ドームに行ったことがありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の東條です今日のテーマは「原爆ドームに行ったことがありますか?」です8月6日は、広島平和記念日です自分は、小学校の修学旅行で、原爆ドームに行きました展示が怖くて怖くて、直視できなくて、語り部さんの話を聞いて、実際にこんなことが自分の国で起こったなんて、信じられませんでしたあれ以来、数十年訪れていませんが、大人になった今、また訪れてみたいと思いますみなさんは...FC...

結局…

今日の練習は行かなかった。後悔している部分もあるし、どこかで納得している部分もある。次は単独ステージの練習だけど、こっちはきちんと参加せねば。そこで知り合いのOBに再会できたりするんだろうか。...

明日の予定

は久し振りに合唱の練習に参加しようか、悩み中。というのも、明日は自分がオンステする予定のない曲がほとんどだから。せいぜい一曲だけなんだけど、その曲も時間の都合によっては、やらない可能性もある。すると、練習確実なのがアンコール曲しかない。なので、明日の練習に参加する意義が感じにくいのだ。いや、久し振りに合唱するから発声練習の経験を少しでも多く積む、という意味では練習に参加する意味は有るのだろうけど。...

少し涼しくなった?

先週までの猛暑が嘘のように今日は涼しかったですね。台風が日本に接近しているのが原因なのでしょうか。気づいたら8月ももう折り返し。暦の上では後2週間で9月になるのですが、全然実感が湧きません。これから少しずつ涼しくなって欲しいですね。...

お仕事再開です

でも、やっぱり体が少し重かった。後、今日は家に郵便物が届く日だったから、残業せずに定時で帰りました。いつも、少し残業するから、今日みたいに定時で帰るのは結構抵抗ありましたね。明日もできれば残業はしたくないけど、そうもいかないだろうしなぁ。今週は2日だけというのがある意味有難いかもしれない。...

大阪に戻ってきました

というわけで、大阪に戻りました。明日からまたお仕事の再開です。3日間の休日をはさみましたが、果たして、体はどれだけなまっていることやら…。明日明後日は仕事に行っても、さほど集中力が続かないかもしれません。...

台風が近づいているみたいです

明日でお盆休みも終わり。明後日からまた仕事に行かなければいけないと思うと、やはり、憂鬱になりますね。でも、頑張るしかないんですよねぇ。明日は早いので、後は、帰る用意をして早めに就寝します。...

実家に戻っても暑いものは暑い

ほんと、クーラーの効いた部屋から出たくない日が続いております。今もクーラーの効いたリビングから寝室に来たところです。寝室の位からは使えないので、眠る時は開けた窓から入る夜風と扇風機に頼らざるを得ません。今、このときばかりは早く夏が終わるのが待ち遠しいです。...

実家帰省

やっぱり、生まれ育った実家の居心地の良さの素晴らしいこと。相変わらず暑い日が続いていますが、それは全国共通と思うことにして。惜しむらくはかつての自分の部屋で眠れないことだろうか。...

レアガチャ4回回した結果…

精神が疲れてたからか、今日思い切ってパズドラのガチャを4回回した。それも「スーパーゴッドフェス」のガチャを、だ。その結果、手に入れたのは以下の4つ。覚醒ヤマタノオロチ覚醒アポロン炎鎖の大魔女・マドゥ神魔の執行者・メタトロンこの内、炎鎖の大魔女・マドゥ以外のモンスターは過去に入手、あるいは、進化させたものだったりする。自分が欲しいモンスターは別の者だったんだけど、どうしてこうも自分の期待から外れたもの...

多分2回目⓷

今日で自分が今でも印象に残っている怖い話の思い返しも終わりです。今日のお話のキーワードは以下。落ち武者村娘生まれ変わり純愛お話は戦国時代から始まります。その中で、腹に矢傷を負った武将がふらつきながら山奥の中をさまよっていた。意識ももうろうとしてた時、一軒の家を見つけた。武将はかくまってもらおうと、家に声をかけると、中から出てきたのは美しく、若い娘だった。娘は傷を負った武将に甲斐甲斐しく世話を焼く。...

多分2回目②

昨日に引き続き、今日も思い出に残る怖い話、その2つ目のエピソード。キーワードはお地蔵様色鮮やかな数珠女子大生以上。物語は女子大生4人が旅行をしているところから始まる。女の子らしく、仲良く旅行を楽しんでいた。そんな時、旅先で色鮮やかな数珠を首にかけたお地蔵様を見つける。女子大生たちはその数珠があまりにも見事だったので欲しくなり、お地蔵様から取っていってしまう。そして旅行から戻った後、彼女達が次々と神隠...

多分2回目

この時期はやたらとホラー特番が出張ってきますね。そんな特番の中で、自分が今でも覚えているお話が以下の3つ。ただ、10年以上前に見たものなので、タイトルは思い出せません。なので、キーワード形式で断片的な情報を言おうと思います。1つ目のエピソード主人公は女性。ある日、親友になった女の子の紹介で、一人の男性を紹介される。すぐに二人は打ち解け、恋人同士に。しかし、彼は紹介してくれた主人公の親友とも関係を持って...

「モノノ怪」、またしないかなぁ~

今思い返しても、あのアニメ程色彩鮮やかなアニメは見たことないわ。そもそも背景に和紙風のテクスチャを使うほどこだわりのある、アニメだったからね。その分、原画に携わった人もかなりの人がいたみたいだけど。もう、あのアニメが終わってから11年か。結構根強いファンを獲得しているアニメだから、ぜひとも復活してほしい。そういえば、あのアニメに出てくるモノノ怪は名前はメジャーなものだけど、その中身(アニメの言葉で言...

第2410回「納豆の好きな食べ方はなんですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「納豆の好きな食べ方はなんですか?」です明日、7月10日は納豆の日だそうです納豆は栄養豊富ですし、アレンジもきくので好きな食べ物の一つです!(納豆が苦手な方も多いかとおもいますが。。。)梅宮は出し巻き卵に納豆を混ぜたものが大好物ですみなさんの納豆の好きな食べ方はなんですか?たくさんの回答、お待ちしていますトラックバックテーマで使って...FC2...

演奏会

今日は後輩たちの演奏会を聴いてきました。例年だと他大学の合唱団とのジョイントコンサートなのですが、今年はハンダムだけの単独演奏会。タダタケ、木下牧子、朝永陽一郎の曲を聴きました。でも最初に聴くのはエール。相変わらず団員数も安定していて、嬉しい限りです。そしてエールですが、自分たちの時よりも各パートの音がしっかり合わせっていたように聞こえます。その後のタダタケも各パートの音が揃っていました。第2ステ...

電球購入

今日のタイトル書いてて、ちょっとシャレっぽく聞こえた…。やっと風呂場に電球を取り付けられた…。6月の地震で上の階の水道管が壊れ、天井から水漏れがしてきた時は焦った。それで、電気系統のショートを危惧して、洗面所の電気は電球を外し、つかないようにしてたんだよね。おかげで1か月ぐらい、電気つけないまま過ごしたけど…。それも昨日で終わり。今日からは明るい洗面所になって、歯磨きなどが出来そうです。...

今日は月例会議

今日は月一の月例会議の日でした。この日は会議後、会社の皆と飲み会を行うのが定例になっているので、自分もかなり楽しみにしている日です。実際、ビールを口にするのも前回の月例会議から1か月ぶりですからね。というわけで、今日は1か月ぶりにビールを飲みました。やっぱり、たまに飲めるビールというのは格別ですね。普段飲まない分、今日みたいにビールを飲める時間を大事にしていきたいです。...

お盆の過ごし方

もうすぐお盆がやってきますね。自分が今派遣で出向いているところでもお盆前後の休みの過ごし方について、話し合う人がいました。皆さん、家族サービスやら何やらをする予定みたいです。一方、自分はというと、まだ何の予定もなかったりします。16,17日を休んで、大型連休にしたいのですが、果たしてどうなることやら。あまり休みを取り過ぎると、休み明け時、体がかなり鈍るので、そのあたりを上手く見極めて休みを取りたいもの...

Menu

プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

最近の記事

カレンダー(月別)

07 ≪│2018/08│≫ 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログアーカイブデータ

ブログ内検索