Archive [2019年01月 ] 記事一覧
明後日は節分
巻きずしと年の数の豆を食べることにするか…。節分を過ぎたら暦の上では春。少しずつ暖かくなっていくんだろうか。その前に花粉症を気にすることになるけど。...
明日で1月も終わりかぁ
まだ1月のクエストも7周年!アニバーサリークエスト2もクリアできてない。。。、それぞれ残り2ダンジョン、1ダンジョン残しているけど、こいつらがめちゃくちゃむずい。モンスター2体以下で攻略なんて、自分のモンスターでどう組めばいいのやら…。今月はこれらのクエストは失敗に終わるかな。...
金色の車輪
いきなりこんな事を書かれても、なんのこっちゃと言われそうですが、これは25年以上迷人の記憶に残っているものです。多分見たのは保育園に通っていたころだったかな。何かの映画のラストシーンで出てきたものです。映画に出ている女の子がスケッチブックか何かに書いた車輪が現実に出現して、最後主人公たちのピンチを救う、という話だった気がします。あの時の車輪が強烈に印象に残って、今でも頭から離れられません。流石に車輪...
歯の詰め物が気持ち悪い
早く次の土曜日で取り外してもらいたい。今も詰め物の表面の布部分が舌と接触するたびに、気持ち悪い感じがする。薬をしみこませるためとはいえ、一週間も詰め物をするのはきついわ…。...
66回目の定期演奏会
でした。場所は豊中市立文化芸術センターホール。今年も素晴らしい演奏を聴くことが出来ました。今日の演奏会はこの一言以上の評価を与えることが出来ません。第1・第2ステージどちらも多田武彦先生の曲集で、それぞれ学生正指揮者、技術顧問の先生が指揮を執りました。タダタケのステージを連続でやった合唱団は未だかつてなかったのではないでしょうか。少なくとも迷人は今までの演奏会で聴いたことがありません。どのステージも...
第2037回「小さい頃に通っていた習い事は?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「小さい頃に通っていた習い事は?」です葉月は小さい頃にピアノを習っていましたあまりにもピアノの音色があまりにも心地よくて、ピアノの練習しながら寝てしまうこともしばしばありましたが…高校生の時にピアノの習い事を辞めて、この前久しぶりに弾いたら、楽譜は読めるのに、指が思うように動かなくなっていてショックでしたやはり継続しての練習をしなけ...F...
明日は糸を抜きに行きます
穴がきちんとふさがっているか、不安ではありますね。明日は多分穴の中を洗浄してくれるとは思いますが、果たしてどうなることやら。でも、痛みが完全に消えるわけではないから、やっぱり痛み止めの薬を薬局で手に入れておく必要があるな。市販の痛み止めで抜歯後の痛みを抑えることはできるんだろうか…。...
先週の土曜日から今日まで歯のことしか書いてない!!!
いや、迷人にとって今一番タイムリーな話だからしょうがないけど。薬局でもらった痛み止めも後一錠しか残っていないのに、後1日痛みに耐えないといけないと思うと。薬局で鎮静剤でも買うべきだろうか。明後日また歯医者に行って、そこで縫合に使用した糸を抜いてもらう予定。昨日の日記にも書いたけど、ホント早く穴がふさがってほしい。...
早く穴がふさがってほしい
食事の後に食べかすが挟まってしまって、気持ち悪いことこの上ない。今は良くうがいをして口の中の食べかすを外に出しているけど、出し切れない時もあるから、結構気になってしまう。残った食べかすを温床にしてばい菌が繁殖したらたまったもんじゃないからね。後、親知らずを抜いたことでその1つ前の奥歯の歯磨きもしづらくなったね。歯ブラシの届きにくい箇所が出来るから、歯を磨ききれない。これも何とかしたいわ。...
痛みは残るけど…
それでも日常生活には支障がないぐらいには治まりました。でも、鈍い痛みがずっと続いている状態で、気持ち悪いですね。早く痛みが完全に引いてほしいもんです。でも、この痛みが引いたら次は反対側の親知らずを抜歯することになるんだろうな。...
社会人になって初めて午後休取りました
上長に相談して、認可もらえるまですっごく緊張しました。今日は午後に歯医者。親知らずを抜歯した後の様子を診てもらうことに。特に酷い痛みはないので、今週末には糸を抜いてもらうことに。早く穴がふさがってほしいなと思います。今は食べたもののカスが穴に詰まってしまいますから。あまりいじりたくないし、しばらくはしっかりうがいをして食べかすを外に出すしかありません。この状態は後どれくらい続くのでしょうか。...
出血はだいぶ治まりました
でもまだ鈍い痛みは続いています。後いろんな人が言ってましたが、抜歯後の食事にかなり気を使いますね。今は固形物を食べるとその食べかすが抜歯後の穴の中に入ってしまうので、今はお米類は避けるようにしています。そうでなくてもパスタやパンも食べかすが穴にはまってしまうのであまり意味はないんですけどね。とにかく、明日は抜歯後の経過を診てもらいます。なので、明日の仕事は午後休を取ろうと思います。...
そしてついに・・・
そして今日親知らずの一本目を抜歯してもらいました。レントゲン写真の赤丸で囲まれた歯が抜歯してもらった親知らずです。写真見てもらったら分かる通り、親知らずは斜めに生えてきてしまってたんですね。反対側の下あごの親知らずに至っては、ほぼ水平に埋没しており、歯医者の先生曰く、こちらの方が抜歯が難しいとのこと。そしてこれが抜歯した親知らずの成れの果てです。見ての通り、バラバラに分割しないと抜歯できないとのこ...
明日また歯医者に行きます
遂に自分も親知らずを抜歯してもらいます。抜歯してもらうのは自分から見て下あごの左側の親知らず。歯医者の先生が言うには、30分ほどで終わるとのこと。でも、痛み止めの効果が切れたらものすごい激痛が走るみたいなので、明日はもしかしたら合唱の練習には参加できないかもしれない。...
心配性が更に上がった気がする
もうずっと前から自分が直前にした行動を覚えているかについて、自信がなくなっている。例えば、出勤するために外に出る時、ドアのカギを掛けたはずなのに、不安になって2回ぐらいきちんと施錠できているか確認する。ひどい時にはマンションの外に出た後に不安になって確認するためにもう一度戻ってしまう程。他にも鞄の中に入れた貴重品がなくなっていないか、何度も鞄の中を見たりする。特に朝の通勤ラッシュの時間帯や仕事帰り...
バスマジックリンの威力を測る
あの風呂の洗剤「泡の力でこすらず落とす」をキャッチコピーにしてるから、本当にそうなのか疑問に思ってた。そこで、今日の風呂掃除はほとんど風呂の中をスポンジでこすらないで、バスマジックリンだけで済ませた。まあ、風呂の汚れはほとんどなかったから、あまり効果の程は分からなかったけどね。でもこする手間が省けることを考えると、バスマジックリンンの効能は仕事帰りから就寝までの貴重な時間節約に大いに役に立ってくれ...
また目が疲れそう・・・
人と建物がいっぱい。人と建物がいっぱい。人と建物がいっぱい。また目を疲れさせる作業が控えている。そろそろ目薬を常備する必要があるかもしれない。...
と思ったけど、梅田まで行くのが精一杯だった
いや、買い物をするために外出したはずなのに、何も買わずに徒に交通費と昼飯代だけが消えた一日でした。必要にならない限り、購買意欲が湧きませんでした。ライトノベルとか買うのも考えたけど、家に置いてある未読の本のことを思うと手が出ませんでした。プログラミングの本も同様でしたね。パソコンのパーツとかも必要なものがあったら買ってたんだけどなぁ。現状普通に使う分にはさほど不便ではないし。趣味とかで買い物をする...
明日はどこか遠出しよう
とはいえ、行き先が決まっていない。この時期だと鑑賞できるものもないし。買い物をするのも考えたけど、そこまで意欲はわかないかな。何か新刊とか出てたら、それを買うのもありかもしれない。とりあえず、梅田に繰り出してみよう。...
新年一発目のOB練でした
ということは、再来週が現役の定期演奏会なわけですね。どんな演奏を聴かせてくれるのか、楽しみです。現役に負けないように自分も今練習している歌を仕上げていきたいですね。今練習している歌は水をテーマにしたものなので、そのあたりをきちんと捉えて表現できるようにしたいです。...
歯医者
に行きました。しかも平日の午前中に。これは迷人にとってはかなり勇気を振り絞った行動でした。まず、迷人は会社の業務や家族の行事以外で仕事を休んだことがほとんどありません。今回も午後に会議があったので、現場は午後から帰社の予定でした。自分の場合、それに加えて以前から気になってた歯の検診を受けるために、全休にしました。次にその歯医者なのですが、実は社会人になって初めて歯医者に行きました。おそらく、20年ぶ...
朝は寒く、夕方は少しぬくい
今日も環境構築。そしてメール設定。これが思った以上に時間がかかった。結局、今週はずっと環境構築だった。明日は自社会議と久しぶりに歯医者に行ってきます。...
今日も引き続き構築
だったけど、なんであんなにつまずくかな。書いてある通りにしてるのに、いろいろ足りないファイルがあり過ぎる。もっと楽にできる作業だと思ってたのに…。...
仕事始め
今日から新しい現場での仕事が始まりました。といっても、今日はセキュリティ教育とメールの設定で一日が終わってしまいましたが。本格的な稼働は明日からになりそうです。途中でへこたれないように頑張っていきます。...
昨日の夜更かし
まさか今日の朝の9時まで徹夜をしてネット小説を読むことになるとは思わなかっよ…。夜更かしをしたのが昨日で良かった。明日が仕事始めなので、それに備えて今日はもう休みます。...
今日も家でまったり
今日も家でゆっくりしてました。テレビを見たり、プログラミングの練習したり。今日それだけしかしてないな。明日はもう少し有意義に過ごせるように努めたいです。...
大阪に戻ってきました
何だかこっちに戻った方が落ち着くな、と思うようになったのは自分がこっち(大阪)をホームと考えるようになったからでしょうか。今日は移動疲れで何もできないけど、明日から大阪暮らしの自分に切り替えて休みボケを解消できるようにしていきたいです。今日はもう「風の谷のナウシカ」を見て寝ることにします。...
明日大阪に戻ります
早いもので、明日大阪に戻ります。地元で過ごした4日間はあっという間でした。仕事とか気にせずゆっくり過ごせたかなと思います。思えば一週間以上まとまった休みを取ったのは去年のGW以来かもしれません。来週から新しい現場で働くので、ここでのリフレッシュを受けて、新天地で頑張っていこうと思います。それでは、お休みなさい。...
家でくつろいでいました
一日中何もせず、テレビばかりを見ていました。こんなにもだらけれたのは久しぶりかもしれません。スマホが大いに自分の退屈しのぎの役目を果たしてくれました。ひょっとしたら、テレビを見ていた時間よりもスマホをいじっていた時間の方が長かったかもしれません。去年の暮れに新しい機種に更新したスマホなので、大事に使っていきたいですね。...
最近のコメント