明後日から新しい現場です
今日ICCOCA定期を購入してきました。
でも、これだけではまだ通勤できないんですよね。
後は大阪メトロと神戸市営地下鉄の定期を用意しないといけません。
本当は1つの定期で済めばよかったのですが、どうしても分けざるをえなかっというか…。
とにかく、明後日から新天地です。
いつも以上に早起きの必要がありますが、今の時期だったら、何とか続けられると思いたいです。
でも、これだけではまだ通勤できないんですよね。
後は大阪メトロと神戸市営地下鉄の定期を用意しないといけません。
本当は1つの定期で済めばよかったのですが、どうしても分けざるをえなかっというか…。
とにかく、明後日から新天地です。
いつも以上に早起きの必要がありますが、今の時期だったら、何とか続けられると思いたいです。
スポンサーサイト
明日は定期を買いに行かないと…
来週の派遣業務に向けて、明日は定期を買いに行きます。
今回は今までで一番長い距離なので、定期代も一番高いです。
大阪メトロ+JRの定期になりますね。
実はJRの定期は初めて買うものだったりします。
さて、明日はいつ頃買いに行こうかな。
今回は今までで一番長い距離なので、定期代も一番高いです。
大阪メトロ+JRの定期になりますね。
実はJRの定期は初めて買うものだったりします。
さて、明日はいつ頃買いに行こうかな。
天気は比較的悪くなかった?
台風も温帯低気圧に変わって、昨日の時点で思ってたほど天気は悪くなかったですね。
雨は降っていましたけど、叩きつける様な降り方ではなかったし。
でも、大阪はG20の警備態勢でかなり静まり返ってた気がします。
自分のいるところもいつもよりも静かだったように思います。
本番は明日ですか。
今日以上に警戒態勢を強化されてるんでしょうね。
雨は降っていましたけど、叩きつける様な降り方ではなかったし。
でも、大阪はG20の警備態勢でかなり静まり返ってた気がします。
自分のいるところもいつもよりも静かだったように思います。
本番は明日ですか。
今日以上に警戒態勢を強化されてるんでしょうね。
せっかくの休みなのに、外は雨
台風と梅雨が重なり、今日は外に出にくい状況です。
おそらく、明日も同じような天気なのでしょう。
こんな悪天候な中でG20という一大イベントが開催されるのは一抹の不安を覚えます。
今日もテレビでは、G20に向けて世界各国の首脳陣が続々と大阪に到着しているのを放送していました。
ここ大阪でも警護のものと思われる、ヘリの音が夕方頃から鳴り響いていました。
台風も明日接近するみたいだし、明日の大阪はかなり混雑しそうです。
おそらく、明日も同じような天気なのでしょう。
こんな悪天候な中でG20という一大イベントが開催されるのは一抹の不安を覚えます。
今日もテレビでは、G20に向けて世界各国の首脳陣が続々と大阪に到着しているのを放送していました。
ここ大阪でも警護のものと思われる、ヘリの音が夕方頃から鳴り響いていました。
台風も明日接近するみたいだし、明日の大阪はかなり混雑しそうです。
次はプリンターか…
今日プリンターで印刷をしようとしたら、プリンターからエラーが出てしまいました。
何度かプリンターの蓋を開けて中を掃除して再起動を試みたのですが、ダメでした。
なので、急遽新しいプリンターを買いに行きました。
今まで使ってたやつは2011年頃に買ったものなので、保証期間外だし、お店の人も一般に5年ぐらいとか言ってたので、まあ良く持った方なのでしょうか。
とにかく新しいプリンターを購入。
これで何とか印刷したかったPDFを印刷することができました。
何度かプリンターの蓋を開けて中を掃除して再起動を試みたのですが、ダメでした。
なので、急遽新しいプリンターを買いに行きました。
今まで使ってたやつは2011年頃に買ったものなので、保証期間外だし、お店の人も一般に5年ぐらいとか言ってたので、まあ良く持った方なのでしょうか。
とにかく新しいプリンターを購入。
これで何とか印刷したかったPDFを印刷することができました。
警戒態勢は既に入ってる
今日は午前中だけ仕事に行って、午後からは休みを取りました。
溜まってた振休消化、ついに開始です。
帰り時、駅の構内にはいつもよりも多く警察官を見かけました。
やはり、今週行う割れるG20の警備強化なのでしょう。
ATCも入場口の設置とかをしてましたね。
今更ですが、自分の近くで大掛かりなイベントがいよいよ始まるのだなと思ってしまいました。
溜まってた振休消化、ついに開始です。
帰り時、駅の構内にはいつもよりも多く警察官を見かけました。
やはり、今週行う割れるG20の警備強化なのでしょう。
ATCも入場口の設置とかをしてましたね。
今更ですが、自分の近くで大掛かりなイベントがいよいよ始まるのだなと思ってしまいました。
半分終了
今日は自社で自作アプリを作ってました。
自作といっても、一応、会社の部活用のアプリになるので、全くの遊びというわけでもありません。
とはいえ、このアプリ制作を進めていた人は既に会社におらず、結局一年以上放置されたままになっています。
それに自分が手を加えても良いものか、分かりかねますが、まあ一種の練習だと思うことにします。
ひとまず今日は画面の表層部分までを作りました。
内部の詳細な処理は明日以降に回そうと思います。
自作といっても、一応、会社の部活用のアプリになるので、全くの遊びというわけでもありません。
とはいえ、このアプリ制作を進めていた人は既に会社におらず、結局一年以上放置されたままになっています。
それに自分が手を加えても良いものか、分かりかねますが、まあ一種の練習だと思うことにします。
ひとまず今日は画面の表層部分までを作りました。
内部の詳細な処理は明日以降に回そうと思います。
今週は2日です
仕事に行くのが、ね。
残りの3日は5月、6月の休出の振休取ります。
てっきり今月末まで派遣先で業務するものだと思っていたけど、実際は先週末までで、来月からの新しい現場まで1週間、体が空いてしまう状況になってしまいました。
一週間の内3日は振休で消化できるので、今週は残りの2日を頑張ればいいということです。
でも、自社での業務も久しぶりすぎて、物の勝手とかまだ分かってないことあるから、不安ではあるんですよね。
特にお茶汲みとか、ね。
さて、どうしたものか。
残りの3日は5月、6月の休出の振休取ります。
てっきり今月末まで派遣先で業務するものだと思っていたけど、実際は先週末までで、来月からの新しい現場まで1週間、体が空いてしまう状況になってしまいました。
一週間の内3日は振休で消化できるので、今週は残りの2日を頑張ればいいということです。
でも、自社での業務も久しぶりすぎて、物の勝手とかまだ分かってないことあるから、不安ではあるんですよね。
特にお茶汲みとか、ね。
さて、どうしたものか。
流石に4時間ぶっ通しはきついわ…
表題の通り、今日は合唱の練習を4時間してきました。
曲はミサ曲ですね。
全部で5曲あります。
現役時代にもミサ曲は歌ったことがあるので、歌詞は何とかなります。
ただ、やはり音程が不安な個所がいくつかありましたね。
練習前に家で音取りはやったのですが…。
本番まで後1か月。
この間にできることをしておきたいですね。
後、流石に喉がからからです。
曲はミサ曲ですね。
全部で5曲あります。
現役時代にもミサ曲は歌ったことがあるので、歌詞は何とかなります。
ただ、やはり音程が不安な個所がいくつかありましたね。
練習前に家で音取りはやったのですが…。
本番まで後1か月。
この間にできることをしておきたいですね。
後、流石に喉がからからです。
そして誕生日
もう30代半ばなんですね。
後6年で40代に入ります。
ですが、今日も定時ギリギリまでお仕事でした。
しかも、今日で今の現場での業務が終了です。
しかも、仕掛中の仕様書を1つ残してしまいました。
流石に気持ち良く終われた、とは言えないですね。
でも、チーズケーキの代わりに買ったシュークリームは美味しかったです。
後6年で40代に入ります。
ですが、今日も定時ギリギリまでお仕事でした。
しかも、今日で今の現場での業務が終了です。
しかも、仕掛中の仕様書を1つ残してしまいました。
流石に気持ち良く終われた、とは言えないですね。
でも、チーズケーキの代わりに買ったシュークリームは美味しかったです。
来週の過ごし方を考えよう
3日間は代休で休むとして、残り2日は会社に行く予定になりますね。
会社に行ったら、そこで何をするか…。
一応、考えないといけないことはあるので、手持ち無沙汰にはなりませんが…。
それでも何か仕事を考えないといけないですね。
再来週からの業務に備えて、また技術研修でも考えてみるかな…。
会社に行ったら、そこで何をするか…。
一応、考えないといけないことはあるので、手持ち無沙汰にはなりませんが…。
それでも何か仕事を考えないといけないですね。
再来週からの業務に備えて、また技術研修でも考えてみるかな…。
平日の仕事後は気力がありません…
時間も限られているから、ピアノの練習とかしたいんだけど、全く気力が湧かない。
流石に毎日の業務+その後の面談を経てからだと、疲れしか感じません。
やっぱり、休みの日に集中してやるのがいいのかな…。
出来れば、平日も練習をしたいんだけど、ここ最近買えりが8時~9時になってしまうので、結構疲れが溜まるんですよね。
今日ももうこれ書いたら寝ることにします。
流石に毎日の業務+その後の面談を経てからだと、疲れしか感じません。
やっぱり、休みの日に集中してやるのがいいのかな…。
出来れば、平日も練習をしたいんだけど、ここ最近買えりが8時~9時になってしまうので、結構疲れが溜まるんですよね。
今日ももうこれ書いたら寝ることにします。
追加の作成
が今日入りました。
「今頃になって追加かよ!!!」と叫びたいのが正直な気持ちですが、これまでの経験の集大成だと思って臨むことにします。
それにしても、新環境を導入した途端に、デバッグが出来なくなるとは…。
おそらく、レジストリ、エントリポイントあたりが原因だと思いますが。
何とか、解決したいものです。
「今頃になって追加かよ!!!」と叫びたいのが正直な気持ちですが、これまでの経験の集大成だと思って臨むことにします。
それにしても、新環境を導入した途端に、デバッグが出来なくなるとは…。
おそらく、レジストリ、エントリポイントあたりが原因だと思いますが。
何とか、解決したいものです。
2週間ぶりのお休みです
先週、先々週と休日出勤したので、久しぶりに「今日休めた」と実感できる日でした。
たまってた洗濯物を片付け、散髪に行き、ちょっとヨドバシカメラでウィンドウショッピングして、と休日らしい休日を過ごせた気がします。
これで後一週間何とか頑張れそうです。
残りの一週間、果たしてどんな作業をすることになるのやら…。
たまってた洗濯物を片付け、散髪に行き、ちょっとヨドバシカメラでウィンドウショッピングして、と休日らしい休日を過ごせた気がします。
これで後一週間何とか頑張れそうです。
残りの一週間、果たしてどんな作業をすることになるのやら…。
よく考えれば
現役時代も含めると、合唱曲で自分は日本語、英語、ドイツ語、ラテン語、ロシア語、イタリア語の曲を歌ってきてるんだよね。
気づいたら歌を通して全部で6か国語をしゃべっていることになる。
自分でこうなんだから、プロの人とかはもっと多くの言語で歌ったりするんだろう。
そんなことを思いながら今日の練習に臨んでました。
やはり、2曲目と3曲目が難題ですね。
今日の練習でもなかなかリズムと音がそろわなかったです。
本番が来月に迫っている今、もっと危機感を持つべきだと感じました。
残りの時間でできるだけ「くちびるに歌を」を仕上げたいですね。
気づいたら歌を通して全部で6か国語をしゃべっていることになる。
自分でこうなんだから、プロの人とかはもっと多くの言語で歌ったりするんだろう。
そんなことを思いながら今日の練習に臨んでました。
やはり、2曲目と3曲目が難題ですね。
今日の練習でもなかなかリズムと音がそろわなかったです。
本番が来月に迫っている今、もっと危機感を持つべきだと感じました。
残りの時間でできるだけ「くちびるに歌を」を仕上げたいですね。
後一週間になりました…
なんでも今の現場でのお仕事が来週の金曜日までらしい…。
今日その事実を初めて知って、ちょっと動揺しています。
先月からの休出がたまっているので、それを使うと、今月の最終週は中連休になりそうです。
色々できなかったことをしてみるのもいいかもしれませんね。
今日その事実を初めて知って、ちょっと動揺しています。
先月からの休出がたまっているので、それを使うと、今月の最終週は中連休になりそうです。
色々できなかったことをしてみるのもいいかもしれませんね。
今日もNG対応
あの内容できちんとテストが出来たというのが、すごい。
あれはソフトをよくわかっている人が実施してやっと出来るぐらいのものだった。
自分がテストをやったら、絶対に右往左往すること間違いなし。
仕様書は未経験者でも分かるように丁寧に書くべきだと改めて実感しました。
あれはソフトをよくわかっている人が実施してやっと出来るぐらいのものだった。
自分がテストをやったら、絶対に右往左往すること間違いなし。
仕様書は未経験者でも分かるように丁寧に書くべきだと改めて実感しました。
今週は平和に一週間が終わるかな…
先週の仕様書作成のハードに比べたら、今週は比較的稼働が安定していますね。
このまま明後日まで乗り切ってほしいです。
今日は他の人の作成した仕様書のNG修正をしていました。
結構なテスト項目があり、修正作業も大変でした。
自分の推測を書に書くのは避けるべきことなんですが、どうしても書かざるを得ない時があるので、その時は自分の中の葛藤との戦いですね。
明日も仕様書の修正頑張ります。
このまま明後日まで乗り切ってほしいです。
今日は他の人の作成した仕様書のNG修正をしていました。
結構なテスト項目があり、修正作業も大変でした。
自分の推測を書に書くのは避けるべきことなんですが、どうしても書かざるを得ない時があるので、その時は自分の中の葛藤との戦いですね。
明日も仕様書の修正頑張ります。
連敗記録が続く
ゲリラダンジョンの「ゼウス・ドラゴン」降臨に5回連続で挑んで5連敗…。
根性と先制攻撃と無効化にやられました…。
それぞれの対策を持ったパーティーで臨まないとこのダンジョンは攻略できないですね。
アルテミスにクシナダで2つは対策できるけど、3つ目のはその時のパズルの運によるかな。
一応無効化対策を持ったモンスターも持ってるけど、その効果を発動するためのコンボを組むのが大変なんですよね。
まだまだ精進しないといけないということですかね。
根性と先制攻撃と無効化にやられました…。
それぞれの対策を持ったパーティーで臨まないとこのダンジョンは攻略できないですね。
アルテミスにクシナダで2つは対策できるけど、3つ目のはその時のパズルの運によるかな。
一応無効化対策を持ったモンスターも持ってるけど、その効果を発動するためのコンボを組むのが大変なんですよね。
まだまだ精進しないといけないということですかね。
久しぶりに定時に帰りました
ここ2週間残業続きだったから、今日は思い切って定時に帰りました。
今行ってる職場は定時になると玄関のドアが閉まるので、定時以降は社員の人にお願いしてドアを開けてもらわないといけません。
なので、帰る時は他に帰る人と一緒に帰り、ドア係の社員の人の負担を減らすようにします。
こういう時、自由に帰社出来ないのは不便ですね。
なるべく定時で帰れるようにしたいですね。
今行ってる職場は定時になると玄関のドアが閉まるので、定時以降は社員の人にお願いしてドアを開けてもらわないといけません。
なので、帰る時は他に帰る人と一緒に帰り、ドア係の社員の人の負担を減らすようにします。
こういう時、自由に帰社出来ないのは不便ですね。
なるべく定時で帰れるようにしたいですね。
さて、休出も終わった…
今日も8時間働いてきました。
今日は仕様書の作成1件と、レビュー対応2件でした。
レビュー対応の内、1件は対応が済んで、管理表を更新することができましたが、もう1件はまだ対応中です。
その1件、全部で4個の指摘があったのですが、内3個は対応が終わっています。
残りの1個が仕様書のどの内容を指しているのか、わかりにくいのです。
自分の中ではおそらくここだろう、というあたりはつけているのですが、果たしてそれが本当に正しいのか。
明日までに仕上げられるのか、不安は残ります。
今日は仕様書の作成1件と、レビュー対応2件でした。
レビュー対応の内、1件は対応が済んで、管理表を更新することができましたが、もう1件はまだ対応中です。
その1件、全部で4個の指摘があったのですが、内3個は対応が終わっています。
残りの1個が仕様書のどの内容を指しているのか、わかりにくいのです。
自分の中ではおそらくここだろう、というあたりはつけているのですが、果たしてそれが本当に正しいのか。
明日までに仕上げられるのか、不安は残ります。
明日も休日出勤です…
その内どこかで振り替え休日をもらった方が良いのかな。
もしもらえるなら、再来週の自分の誕生日を振休にして、その日はどこかへ遊びに行きたいです。
流石に休みが1日しかないのは生活のリズムがかな狂わされますね…。
何とか1日ゆっくりできる日を作りたいです。
もしもらえるなら、再来週の自分の誕生日を振休にして、その日はどこかへ遊びに行きたいです。
流石に休みが1日しかないのは生活のリズムがかな狂わされますね…。
何とか1日ゆっくりできる日を作りたいです。
雨
今日は雨がひどかったですね。
夜になると、小雨程度に落ち着いていましたが、昼間はかなり激しかったです。
傘を普通にさしても濡れてしまうことは避けられない位でした。
雨の日も風情がある時がありますが、今日はそんな感じじゃなかったです。
でもだからこそ、梅雨の晴れ間を美しく感じるのかもしれないですね。
夜になると、小雨程度に落ち着いていましたが、昼間はかなり激しかったです。
傘を普通にさしても濡れてしまうことは避けられない位でした。
雨の日も風情がある時がありますが、今日はそんな感じじゃなかったです。
でもだからこそ、梅雨の晴れ間を美しく感じるのかもしれないですね。
懐かしいアニメソングを聴いて寝る
幼少期から青年期まで10年近くお世話になったアニメのアニソンを聴いてます。
自分がよく見ていたアニメの歌が流れると、自然と心が躍るような感じがします。
それだけ自分に与えた影響は大きいということでしょうか。
それも、自分の人生の半分以上をアニメを見ながら育った身としてはある意味で自明な理なのかもしれません。
やっぱり、懐かしいアニソンを聴いてると、あの頃が幸せだったんだなと時折思うようになります。
自分がよく見ていたアニメの歌が流れると、自然と心が躍るような感じがします。
それだけ自分に与えた影響は大きいということでしょうか。
それも、自分の人生の半分以上をアニメを見ながら育った身としてはある意味で自明な理なのかもしれません。
やっぱり、懐かしいアニソンを聴いてると、あの頃が幸せだったんだなと時折思うようになります。
アニメ「ガジェット警部」の最終回は?
自分が小学生の頃、木曜日のBS衛星アニメ劇場で放送されてた「ガジェット警部」。
ポンコツな警部がひょんなことからサイボーグに改造され、悪の親玉を捕まえようとするストーリー。
警部の姪の女の子と飼ってる犬のサポートを受けながら遭遇する事件を解決していくのが面白かったですね。
そのアニメの最終回とはどんなものだったのでしょうか。
結局警部は悪kの親玉を捕まえることができたのでしょうか?
このアニメは最終回を見てないので、どんな感じで終わったのか、20年近く経った今でもわからずじまいです。
どこかにこのアニメの財布迂回を見れる場所ないかなぁ。
ポンコツな警部がひょんなことからサイボーグに改造され、悪の親玉を捕まえようとするストーリー。
警部の姪の女の子と飼ってる犬のサポートを受けながら遭遇する事件を解決していくのが面白かったですね。
そのアニメの最終回とはどんなものだったのでしょうか。
結局警部は悪kの親玉を捕まえることができたのでしょうか?
このアニメは最終回を見てないので、どんな感じで終わったのか、20年近く経った今でもわからずじまいです。
どこかにこのアニメの財布迂回を見れる場所ないかなぁ。
やっとできた…
4,5日位かかってやっと初版が完成した。
もうあの量はやりたくないなぁ。
でも、現場の他の人はもっと項目の多いものを作成しているので、自分がわがままを言うわけにはいかない…。
まだまだ頑張らないと、ノルマは達成できそうにないなぁ。
もうあの量はやりたくないなぁ。
でも、現場の他の人はもっと項目の多いものを作成しているので、自分がわがままを言うわけにはいかない…。
まだまだ頑張らないと、ノルマは達成できそうにないなぁ。
初めての飲みにケーション
今日は仕事帰りに会社の上司と飲みに行ってきました。
仕事帰りにお酒を飲むのは月例会議以外では初めての経験でした。
最初は緊張してたけど、酒が入れば後はなし崩し的に盛り上がりました。
まあ、普段の現場での様子とかを聞いてもらいましたけどね。
自分にとってはいい経験だったと思います。
仕事帰りにお酒を飲むのは月例会議以外では初めての経験でした。
最初は緊張してたけど、酒が入れば後はなし崩し的に盛り上がりました。
まあ、普段の現場での様子とかを聞いてもらいましたけどね。
自分にとってはいい経験だったと思います。
梅雨の季節
の先触れか、今日の朝は天気が少し悪かったですね。
なので、今日は傘を持って休日出勤したのですが、結局使うことはありませんでした。
天気の読み取りは何年経ってもできないものですね。
それこそ機械学習で天気の予測をできるようにすればだいぶ楽になるのではないかと思う。
なので、今日は傘を持って休日出勤したのですが、結局使うことはありませんでした。
天気の読み取りは何年経ってもできないものですね。
それこそ機械学習で天気の予測をできるようにすればだいぶ楽になるのではないかと思う。
6月に入りました
今日も合唱の練習に参加してきました。
来月には演奏会が控えているので、なるべく休まず参加したいですね。
でも、今日の練習は正直参加するか迷ったんですよね。
というのも、明日休出しないといけないので、今日はしっかり休もうかとも考えたんですよね。
少し逡巡しましたが、結局いつも通り参加することにしました。
今日の練習はANCORの会で歌った「くちびるに歌を」でした。
一度ステージで歌ったからか、今日の練習はどのパートも少し気が緩んでいたのかな、という感じがしました。
後、もう少しみんな指揮者を見た方が良いのではと思いました。
明日は上に書いたとおり、休出します。
しんどいですが、頑張ります。
来月には演奏会が控えているので、なるべく休まず参加したいですね。
でも、今日の練習は正直参加するか迷ったんですよね。
というのも、明日休出しないといけないので、今日はしっかり休もうかとも考えたんですよね。
少し逡巡しましたが、結局いつも通り参加することにしました。
今日の練習はANCORの会で歌った「くちびるに歌を」でした。
一度ステージで歌ったからか、今日の練習はどのパートも少し気が緩んでいたのかな、という感じがしました。
後、もう少しみんな指揮者を見た方が良いのではと思いました。
明日は上に書いたとおり、休出します。
しんどいですが、頑張ります。
| HOME |