fc2ブログ

迷人の日記

迷人の活動を1日ごとに日記にしたblog

Archive [2019年07月 ] 記事一覧

毎日暑いです

今日で7月も終わりです。相変わらず暑い日が続いています。おかげで汗がいつも大量に出て、つい汗で痒い所を掻いてしまいます。特に肘と顎下が酷いです。やっぱり痒みを押さえるためにもムヒが必要ですかね?...

屋内と屋外の差が激しすぎた…

というか、冷房の効いている空間とそうでない空間との気温の差が激しい。今日は自社でのお仕事です。何をするのか、最初は不安だったのですが、ひとまず作業が出来ました。ただ、その作業は自分が自社で作業をする時に限定されるので、できることは限られてしまいます。その中で出来ることをさっさと済ましていきたいです。...

そろそろ梅雨明けだとか…

大坂は今日はずっと暑かったよ。立っているだけでも汗を隠し、動いてたら猶更。今日はひたすら涼みを求めて、ヨドバシなりジュンク堂なり、BOOK OFFなりに行ったりした。それでも汗はしっかり描いたけど。これから1か月はこの状態が続くのか…。...

やっぱり、咀嚼が難しい…

普通にご飯を食べようとしても、口を開けた瞬間に痛みが走ってしまう。そのうえ、咀嚼して飲み込む時も痛みが伴う。しばらくこの痛みと向き合わないとはいえ、この状態は結構つらい…。親知らず抜歯後の食事はかなり不便だといろんな所が書いているけど、それは間違ってないみたいだ…。一週間ぐらいたったら、この痛みにもなれるものなんだろうか…。...

2度目の親知らず抜歯

というわけで、今日は残りの親知らずを抜歯してもらうために、歯医者に行ってきました。今現在近づいている台風が気になりましたが、大雨に見舞われることなく歯医者に行くことが出来ました。今回2回目の抜歯だからか、初回の時よりも緊張はしませんでした。やはり麻酔を打ってもらってから、抜歯後に目覚めるまで、何をされていたのか全く記憶にありませんね。気づいたら抜歯が終わってしまってたわけです。今この記事を書いてい...

今日のムラコレガチャの結果

というわけで、今日のお昼から始まった、パズドラのムラコレガチャをやってみました。ガチャを回した総評から言うと、「まあ、いつも通り」かな。やはり、欲しいと思ったモンスターは引き当てれなかったですね…。最初に引き当てたのが↑。もうこの時点で今回のガチャもあまり良くなさそうな気がしてました。で、仕事が終わってから、テンション相まって続けてガチャを引いた結果。。。まず1回目(今日だと2回目)。これは、微妙かな。...

今思うと…

小・中で出された夏休みの宿題、当時は何でこんなのやるんだと思ってたけど、今振り返ると無駄なもの全くなかったな…。自由研究いうまでもなく、最も根幹になった。大学時代の実験、研究を思うと、あの頃の自由研究はホント必要不可欠だった。実験のレポート手書きしてたのが懐かしい…。読書感想文これも論文とかを書く時の礎だった。あの頃は読む人の事をほとんど考えず、自己満足で終わってたなぁ。文章の構成を練る練習をするの...

7月も後1週間ですね

毎日朝に蝉の鳴き声を聞きながら現場に行っています。来週から8月なんですよね。梅雨も明けてこれからますます暑くなりますね。明日からはハンドタオルが手放せません。...

明日も頑張りましょう

今日も無事に一日を終えれました。今日はずっと仕様書を見てた、かな。今週はどこを改造するかの確認し、1週間おいて本格的に改造を始めるのかな。明日はしっかりと仕様書を読み込むようにします。...

やっぱり、疲れがまだ残ってた

今日は無事に始業前に職場に着くことが出来ました。でも、昨日の疲れがまだ取れていなかったのか、今日はずっと眠気がありました。作業してても眠気が襲ってくる有様です。今日一晩寝たら、明日には疲れは解消するのでしょうか。早く気持ちを切り替えて、仕事に専念できるようになりたいです…。...

演奏会終了

何とか無事に演奏会を乗りきりました。現在、帰りの新幹線の中でこの記事を書いています。総評としては、「くちびるに歌を」をもう一度ステージで歌えて満足だったかな。勿論、課題もありますから、それは来年度の演奏会で出来るようになりたいです。オープニング:学生歌まさかもう一度エールをステージで歌えるとは思いませんでした。久し振りにステージで歌うからか、練習時は歌詞を間違えなかったのに、本番では間違えそうにな...

明日が本番です

先程まで前日練習に参加してきました。ステージ曲は勿論、アンコール曲も練習しました。アンコール曲はレパートリーに収録されている曲です。久し振りに歌った曲ばかりでどれも懐かしかったですね。明日はステージを楽しみながら頑張ります。...

明後日が本番です

とうとう明後日が本番になりました。明日前日のリハーサル練習が東京で行われます。なので、明日は東京に向かいます。東京に行くのは多分6年ぶりなので、大分勝手が分からなくなってると思います。おそらく地図が手放せないのではないでしょうか。それにしても明日も明後日も天気が悪いみたいです。ただでさえ荷物が多いのに、明日の移動は結構しんどくなりそうです。...

移動に往復3時間

現在派遣で出勤している現場は和田岬。家からだと片道1時間半かかります。勿論電車で移動するのですが、実際に電車に乗っている時間は約1時間です。では残りの30分は何しているかというと、駅の構内を歩いたり、電車が来るのを待ったりしています。特に大阪駅や神戸駅は朝の通勤ラッシュ時、人が非常に多いので、移動も中々スムーズにできません。場所によっては電車の乗り降りする人がごった返して、ほとんど動けないところもあり...

パズドラでありそうでないスキル

最近のパズドラのダンジョンモンスターは「状態異常無効」がほぼ当たり前のように発動されている気がする。「状態異常」が通用するのはノーマルダンジョンとスペシャルダンジョン、テクニカルダンジョンの一部だけ。それ以外はほとんど使えない。そういうのを見てて、この「状態異常無効」のターンを一気に経過させてくれるようなスキルを考えてしまう。正に、遊戯王の「ターンジャンプ」みたいな効果を期待できるスキルを。そのス...

祖母の誕生日

今日は祖母の誕生日だったので、仕事から帰って、祖父母の家に電話しました。お祝いの言葉を伝えたのですが、祖父母も高齢で耳がかなり遠く、こちらもゆっくりと話さないといけませんでした。そんなこともあり、ふと「自分の喋っていることを文字にして、祖父母に自分の話した事を伝えれないか?」と考えました。ネットを調べてみるとスマホにはどうもこういうアプリがあるみたいです。ただ、今日祖父母と話した時、祖父母の側はガ...

お茶の消費ペースがいつもより速く感じる

やっぱりこの時期、喉が渇きやすいため、お茶の消費量が激しいですね。一度飲んでから1時間程経つとまた喉が渇いてお茶を飲みたくなります。おかげで今買っている2ℓの烏龍茶でもすぐになくなってしまいます。平日は冷房の効いた部屋で仕事をするので、然程気にならないのですが、休日に家にいると、一気に渇きが襲ってくる感じです。いや、家にいる時も冷房を入れれば良いだけの話なのですがね…。まだまだこれから暑くなってくるの...

来週起きられるか心配

来週がいよいよ本番なわけですが、ちょっと不安があります。勿論、本番のステージで歌うタイミングを間違えやしないか、というのもあるのですが、それと同じくらい、気にしているのが、翌日の出勤。演奏会後の打ち上げも参加予定なので、帰りはかなり遅くなると思われます。で、大阪に戻って一眠りして朝5時に起きれるか。それが気がかりです。...

3連休開始

なのに、天気は崩れ気味。せっかくの連休なのに、外に軽々しく出れないのは残念でなりません。次の連休は8月ですが、その時は盆休みだから、あまり有難みを感じないんですよね。更にその後だと9月、ですか。というか、6月以外はどこかに祝日があるので、毎月連休を迎えることが出来ますね。6月には今後連休が設けられる日が来るのでしょうか。...

掃除は明日するか…

この連休中に部屋の掃除をしておこう。流石に今の現状は見ていられない。明日は合唱の練習もあるから、それまでテキパキと片づけを進められるといいなぁ。」...

今日は「備えあれば憂いなし」を実感することができました

今日はきちんと傘を持って行って正解でした。帰る時にしっかりとその役目を果たすことが出来たのです。ただ、雨風が強すぎたためか、普通にさしても濡れてしまいましたが…。やっぱり、傘は雨の日に使ってこその傘ですよね。...

雨が降りそうで降らない日が一番残念な日です

だって、出かける時に持って行った傘を全く使わないんだからね。今日もそんな1日でした。朝は少し雲が出てて、「雨が降るかなぁ~」という感じでした。テレビでも関西地区は天気が崩れるでしょうと言ってたのに…。それで傘を持って行ってみれば、午後からみるみる回復して、結局今日傘を開く機会は1度もありませんでした。結局今日は余計なお荷物として持ち運ぶ羽目になりました。自分には「備えあれば憂い無し」という諺とはあま...

今日の振り返り

新しい現場に変わってから、毎朝5時起きという非常に健康的な生活が続いています。自分自身、一週間も続けられるとは思っていませんでした。でもやはり、5時起きだとまだ眠気が大量にあるんですよね。電車に乗っている時はまだ良いのですが、出勤後に来る眠気はかなりの強敵です。こういう生活を続けてるとつくづく、父の凄さを感じてしまいます。父は昔から、朝早く起きて、7時前には仕事に向かう人でした。職場が実家の近くだっ...

第2058回「あなたの梅雨の髪の毛の湿気対策は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「あなたの梅雨の髪の毛の湿気対策は?」です梅雨真っただ中、朝からどんなにセットしても朝から雨が降っているとすぐにセットした髪がうねってテンション下がってしまいますよね葉月は特に天然パーマなので、毎朝美容師さんおススメのストレートアイロンで髪を真っすぐ伸ばしています!そして、土砂降りでどうしようもない時は諦めて、ポニーテールにしてます......

七夕の日に天気が晴れるのは久しぶりな気がする

今日は七夕ですね。子供たちは短冊に自分の願いを書いて、笹の葉に吊るしたのでしょうか。自分は現役の時に歌った、「お母さんのばか」の「たなばた」を思い出しますね。その歌詞の中で、七夕の日は雨が降り、自分の短冊を笹の葉に吊るしてお願い事をすることができないというのが印象的です。自分は子供の時、短冊にどんな願いを書いて笹の葉に吊るしてたでしょうか…。...

蝉の鳴き声(2019)と扇風機

今朝、外を歩いてたら蝉の鳴き声が聞こえてきました。この鳴き声を聞くと本格的な夏が始まったんだなといつも感じています。実家にいた時は、庭の木に蝉が止まっていて、これでもかというくらい泣き喚いていたので、余計に暑苦しく感じてました。だからでしょうか、今も蝉の鳴き声を聞くと朝方でも暑苦しく思うようになりました。これから蝉の鳴き声がひっきりなしに続き、一層暑苦しさを掻き立てていくのですね。こちらも夏対策を...

次の流行は復古版を期待する

最近のネット小説サイト「小説家になろう」の作品において、「異世界転生(転移・召喚)」、「チート」、「ハーレム」、「獣人」、「奴隷」といったキーワードを持つ作品が主流になってきている。実際、これらの作品の中には書籍化まで至ったものも少なからずある。名人もなろう小説読者になって、早10年位になる。丁度このブログと同じ位の年月だ。今もお気に入りフォルダには100以上の小説作品の目次ページを入れているが、その...

女性同士の会話怖い…

今日のお昼休み、食事をするために座った席の隣で、女性3人の話し声が耳に入ってきました。話題は一人の女性の同じ職場の人(おそらく男性)のこと。とにかく嫌悪しているみたいで、他の二人も同様のようでした。たまたま隣に自分が座って、ご飯を食べながら聞こえてきたんですけど、結構あけすけに言うんですね。それが一番自分には衝撃でした。...

人はどうでもいいことを考える時こそ思考が回る生き物である

今日、それを強く実感しました。電車に乗って職場まで向かっていた時のこと、「パズドラのモンスターの進化前後を数値的に表現できないか」という至極どうでも良いことを考えてました。出勤時は進化前のモンスターの攻撃力、HP、回復力をインプット、進化後のモンスターのそれらをアウトプットと見立てて、進化素材に重みをつけて、それを最適化で解く、といった感じに調子良く考えていました。昼休憩の合間も思考は止まらなかった...

そこは1つの町でした

今日から新しい現場でのお仕事です。場所は神戸の和田岬。今までで一番遠い派遣先になります。今日は朝の7時から家を出て、電車を3回乗り継いで現場に行きました。現場の最寄り駅に降りた時、そこには同じ場所へ向かう人たちでごった返してました。自分もその人の流れに乗り、目的地を目指していると、途中で同じ単語を冠した看板をいくつも見かけました。流石、古くから続く会社だと思いました。病院まで持っているんだから、素直...

Menu

プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

最近の記事

カレンダー(月別)

06 ≪│2019/07│≫ 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログアーカイブデータ

ブログ内検索