Archive [2019年09月 ] 記事一覧
明日から衣替えです
上下はスーツで問題ないとして、ネクタイはどうしようかな。一応持っていくだけ持って行って、現場に着いてから必要に応じて着けることにしよう。実は迷人はネクタイがあまり好きではないのです。何というか、自分の首を絞められている感じがして…。明日から10月。心も服も衣替えしてこれからに臨みたいですね。...
さあ、買い物をしようと思うと
やっぱり、しり込みしてしまうわ…。何というか、店員があちこちに居て、逆に居心地が…。一人で時間を掻けて手に取ったりして見たかったけど、視線を気にしすぎて何位も手に取れなかったわ。別に何も気にすることはないはずなんだけどね。これから秋物の異類を考えてただけに、今日何も買えなかったのは痛手だったと思う。...
期初会議
でした。午前中に神社で祈祷してもらい、午後からは来期に向けての社員の認識合わせをしました。特に来期には女性が3人、新入社員として入社してくるので、先輩社員全員でフォローすることを念入りに言われました。会議後はこれも恒例の飲み会でした。今回は中華料理。昼に餃子を食べたのを後悔しました。更に二次会で社員の人と🎤🎶。楽しいひと時を過ごしました。...
明日は神社に行ってきます
会社の恒例のお参りです。明日は天気が少し不安ですが、できれば雨は降ってほしくないなぁ。お参りの後は初めの会議があります。その後は恒例の飲み会。明日はめまぐるしい1日になりそうです。...
後4日か…
9月ももう残り1週間を切りましたね。気温もどんどん下がり、今が一番過ごしやすいです。でも、半袖生活もそろそろ終わり。長袖の服の準備をしないといけませんね。それに扇風機も片付けないといけませんね。後は去年出さなかったこたつも出してみようかな。...
いきなりの障害対応
とはいえ、実際には障害ではなさそうな気もする。でも、今日買えり間際に5件以上の障害対応を求められたら、かなり焦る。もう今日はそれで一気にやる気をなくしました。とはいえ、その時はもう定時回ってたし、今日は定時退社日だったので、やる気も何もないのですが…。そういえば、ここしばらく定時に帰れてないな。まだ自分の手際を伸ばせてないのかもしれない。...
やっと片付いた
今やってるお仕事の事ね。最後に残ったNGがNGではないことを自分の中で納得できた。時間としては1時間もかからなかったけど、自分にとっては長い旅路でした。明日からは新しい案件に入ります。...
あ、扇風機片付け忘れた…
でも、今日は少し使ったから、片付けなくて正解だったかも。とはいえ、それほど暑くはなかったと思う。むしろ、台風の影響で涼しかったかも。いずれにしても、扇風機の役目はもうないかな。これから秋がより一層深まる前に、さっさと片付けてしまいたい。...
明日は扇風機を片付けるか…
まだ出しといたほうが良いのではとも思いましたが、9月も後1週間で終わりだし、片付ける時期かと。いつまでも夏の名残を秋に持ち越すわけにはいきませんからね。明日の午前中にその件は片付けてしまおうと思います。そう、9月も後1週間しかないんですよね。そろそろ長袖の準備もしないといけないし、なんというか、慌ただしくなりそうです。...
台風がまた近づいているってよ
せっかくの連休の楽しみが半減ではないか。今度の連休こそ、どこか遊びに行こうと思ってたのに…。今日は朝h少し怪しかったけど、午後からは青空が;見えて、雨は降らなかった。やっぱり、天気予報は完全には信用してはいけないね。...
今日は雨にやられた…
そういえば、テレビでも今度の連休はまた台風が直撃すると言ってたな…。今日の夜は雨が降っててただでさえ昨日から涼しくなってきたのに、今日で一気に冷え込みましたね。夜、半袖だけではもうきついかもしれません。いつもカバンに折りたたみ傘を入れていたので、ずぶぬれになることは避けれましたが…。でも気温が一気に下がった影響か、今日は朝から体調が悪かったですからね。これが風邪の引き初めになるかも…。連休はずっと部...
一気に涼しくなりましたね
今日仕事から帰る時、ものすごく涼しく感じました。肌寒さを覚えるほどでした。夜だったこともあるけど、夏が完全に過ぎ去ったんだなと思います。扇風機も片付けないといけないなぁ。この時期は体調管理をしっかりできるようにしたいと思います。...
朝起きたら取れた
今朝、昨日のブログに書いた、口の中の骨の出っ張りがポロリと取れました。昨日の今日だったので、ちょっとは驚きましたが、これで舌の不快感もなくなるはず。後は自然治癒に任せていくだけですね…。その内違和感もなくなるだろうし、虫歯になる前に親知らずを抜いたのは良かったのかな。でも、10年以上抜くかどうか迷ってたので、その分、前歯の歯並びがいびつになってしまったのはもったいなかったかもしれない。やっぱり毎日の...
後何日したら取れるかな
7月に抜いた親知らずの後始末が口の中で始まったみたいだ。今親知らずを抜いた側の頬に骨がちょびっと突き出た状態。そこだけギザギザしてた、舌がこすれる度違和感が襲ってくる。前の親知らずを抜いた時も同じような経験をしたんだけど、ある日電車の中で、その突き出た骨がポロっと取れた。今自分の頬を突き出ている骨も早く取れてほしい。...
三連休が終わります
後2時間半ほどで。やっぱり連休気分を味わえるのは、最終日の午前中までだと思います。そこからは翌日の仕事が始まることへの軽い絶望と連休中の幽遊自適な生活への未練がないまぜになって、何とも言えない気持ちになります。今月は後もう1回三連休があるので、今週はそれを楽しみに頑張るべきですかね。今週は今月一番忙しくなりそうな気がしますが、頑張りたいです。...
現代の慣用句は生まれるか?
会話の中でたまに慣用句やら諺やらを引用することがあるけど、あれって昔の風習なり故事が元で生まれたものが多かったはず。その出来事の本質(?)なりを読み取り、昔の賢い人が慣用句なり諺なりに仕立て上げたものとすると、「現代の」慣用句や諺やらが出来てもおかしくないはず。それこそ今では当たり前の様に普及しているインターネットやスマホを題材として生まれてくるんじゃないかな。そして数百年後の未来で今の自分たちの様...
和製ドイツ語
ですよね。今日は2週間ぶりの合唱練習。「美しき青きドナウ」の練習でした。大学時代、ドイツ語を履修していたのですが、やはり、ドイツ語の発音は少し難しいですね。合唱曲の歌詞を唄う時は発音に気を付けないといけないのですが、ドイツ語のウムラウトやら子音の発音やらが言いにくい。ドイツ語でこれなんだからロシア語とかは言うまでもないですよね…。現役時代、良くあれらの曲を歌えたもんだ。...
今日の雨を境に一気に冷え込む気がする
今まさに夏→秋に移り変わる節目なのかもしれない。暦の上ではまだ先だけど、体感では今日は秋らしい気候だなと思った。まあ、今日は雨が降っていたから、いつもより気温が下がっていたんだろうけど。そろそろ扇風機もお役御免になるかもしれないな。夏物の整理を考えないといけないかもしれない。...
久しぶりに7時台に帰れた
今日は現場での作業が早く聞挙げられたので、7時台に家に着けれました。おかげで、ご飯も久しぶりに炊けましたよ…。こんな日がずっと続けばいいのになと思ってしまいます。そうなるように、明日も定時上がりで帰れるようにしていきたいですね。...
スムーズ?
まあ、今のドキュメントを書いたら、一区切りできるかもしれませんね。今週末の三連休は楽しく過ごせるかも。そのためにも明日明後日のお仕事を頑張りたいと思います。今日は短いですが、この辺で。...
後数年したら行きつけの居酒屋とかできるのかな?
仕事帰りに軽く一杯引っ掛けて帰る、というアニメ「サザエさん」に出てくる浪平やマスオが良くやりそうなことを、いつか自分もするのだろうかとふと思いました。実は、この年になってもまだ帰りがけに自分から進んで居酒屋に立ち寄ったことがないんですよね。そんな自分だから後数年したらそういう行きつけのお店が出来るのか、とふと考えてしまったんですよね。あれ?でも、「名探偵コナン」に出てくる毛利小五郎は37歳。自分と3...
今週と来週は3連休
があるんですね。来週末に今している業務のリリース予定だから、ここで3連休が1つ挟まれるのは結構痛手だったりする。それでなくても、今の進捗も遅れ気味だから、気持ちだけが焦る。今日も自分が作った資料が「やっぱり分かりづらい」と何ともやる気を一気に奪ってくれるひと言を貰い、一気に気持ちが沈んだ。前の業務で言われたことを反映させたつもりだったんだけど、それが却って分かりにくい有様に。一応、一つのページを見て...
最近眠気が取れない…
今日も少し昼寝をしようと思ってたら、すっかり眠りこけていました。この週末で昼寝の時間がかなりあった気がします。自分でも気づかぬ内に体が休息を訴えていて、それで睡眠を要求していたのかもしれません。明日になれば、また仕事なので、今日もぐっすり寝て明日に備えたいと思います。...
また台風か
どうも明日あたり、台風15号が関東地方に接近するらしい…。今までの台風もだけど、狙ったように休日に日本にやってきている。おかげでせっかくのまとまった休みを台無しにされかねない。とはいえ、まとまった休みにどこかに出かける予定もない自分が言うのも何ですが。まだまだ台風は続くのでしょうかね。...
久しぶりの対人麻雀
今日は会社の月例会議後、社員の人と麻雀を打ちました。他の人と麻雀を打つのは数年ぶりだったので、かなり懐かしかったです。1半荘だけでしたが、結構楽しかったです。オーラスの場の時に、役満「国士無双」で上がれたのは嬉しかったですね。役満で上がれたのは今回で2回目だったので…。また社員の人と打ちたいです。...
今日も22時過ぎ
やっと終わりが見えかけた。まあ、今日は一人ではなかっただけましだったのかもしれない。でも、今こうして終電までに帰れるかと考えてしまうのは今までのことがあるからだろう。定時で帰ってゆっくり過ごす時間が欲しい。...
久しぶりの定時退社日
今の現場は月に一度、完全定時退社として、終業ベルが鳴ったら1時間以内に還らないといけない、という決まりがあります。そんなわけで今日はいつもより速く帰れました。家に帰ってから寝るまでの間にくつろげる時間が確保できるのは嬉しいですね。また明日から頑張らないといけませんが、今日はしっかり休みたいと思います。...
電車の往復3時間
はやっぱり体が疲れるね。往復どちらも人がごった返して席に座ることもままならないのに、乗り換えが3回もあると結構疲れるわ。今日も疲れた体を引きずってこうして日記を書いてるわけだけど、今まさに眠気とバトルしている最中です。明日は今日よりかは早めに帰れるかな、と思います。...
第2068回「ブログを始めようと思ったきっかけは?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「ブログを始めようと思ったきっかけは?」ですブログを始めたきっかけは様々だと思います趣味を共有したかった、誰かの役に立ちたかった、パソコンのスキルアップ、思い出の記録を残したかった、自分と向き合いたかったなどなど…私の場合は、些細な日常を継続してブログ記事にすることで昔の自分のブログ記事を読み返したとき私こんなことを昔考えていたんだ...F...
最近のコメント