明日からクールビズです。
やっとネクタイを締めなくても良い季節になりました。
上着は既に着て行ってないのですが、明日からはノーネクタイもOK。
これで少しは通気性が良くなるかな。
スポンサーサイト
line
多分、今は十分には考えてないんだろうな。
今は目の前の現状に対処するだけで精一杯だろうし。
きっとこのコロナ問題はコロナ禍自体が終息しても数年は尾を引きずるだろうな。
国や都道府県がコロナのせいで閉店せざるを得なかったお店へどういうケアをしていくのか、重大なポイントだと思う。
そのあたりを全くしなかったら、本当にコロナ禍が終息したとは言えないだろうし。
line
この調子でいくとオリンピックはどうなるんでしょうね。
そしてお店も来月も閉店状態が続く、と。
だからいつまでたっても外出がしづらい。
今年の帰省シーズンも見送らざるを得ないか。
多分8月になっても帰省シーズンはなるべく移動しないで下さいとか言いそう。
そういえば、今年はオリンピックをやるみたいだけど、オリンピックが終わった後の事態はどこまで想定しているのだろう。
line
普段仕事に行くときに乗っている電車の広告を見ると、結構お出かけ関連の広告を見かけます。
現在コロナ禍で不要不急の外出を控えるように言われていますが、広告を見るとやはり外出したい気持ちを抑えれません。
このあたり、統一感が出てないように思えましたね。
外出を自粛してほしいのなら、広告塔も外出自粛を呼びかける内容に統一すればいいのにと思いました。
line
「美女と野獣」以来のわくわく感かもしれません。
映画が楽しみに思えたのは実に4年ぶり。
予告に出てくるダルメシアンたちが唯々可愛い。
そしてクルエラのインパクトが凄い…。
これはもしかしたらコロナ禍でも映画館に足を運ぶかもしれません。
line
来月で年男になる迷人です。
約1か月後ですかね。
まあ、誕生日ではしゃぐ年齢でもないので、静かに祝いたいです。
またチーズケーキを買ってささやかにお祝いしようかな。
line
今日はお仕事がいつもより早く終わり、家に帰ることが出来ました。
普段も定時上がりは出来るんですが、残っている作業のことを考えるともう少し頑張ろうかなと思ってしまいます。
で、今日は定時ごろに仕事が切りのいいところで終わりました。
定時ごろに切りのいいところで終われたのは久しぶりです。
明日も定時で帰れるとうれしいですね。
line
今日の職場の食堂でお昼を済ませたんですけど、その中にグリーンピースが入っていました。
幸い、それほど量はなかったので、完食できたのですが、グリーンピースの量次第では残していたかもしれません。
それほどグリーンピースは自分にとって、苦手な食べ物になります。
何が苦手かというと、食感と味ですね。
まず食感なんですが、口に入れた瞬間にあのツルっとした食感が嫌です。
味については、あの独特の苦みが嫌です。
もう30年以上グリーンピースが嫌いなままで、一向に克服できる気がしません。
きっとこれからもグリーンピースは嫌いなままだと思います。
line
これで暑い昼間の時もしのげそうです。
少し早い気もしますが、いずれは出すつもりだったし、昨日のブログにも書いたので有言実行できました。
これからの生活がこれで少しは過ごしやすくなります。
でも、あまり扇風機に当たりすぎるのは良くないのかな。
なんとなく、風邪をひきそうな気がして…。
エアコンとバランスよく使い分けながら、これからの生活を過ごしていこうと思います。
line
そろそろ扇風機を出してもいいんじゃないかと思いました。
暑くなってくるし、エアコンばかりに頼るのもどうかと思うし。
なので、明日は扇風機を引っ張り出すことにします。
それにしても、中々外出が思うようにできないのはもどかしいですね。
観光名所とか行きたいのに、どうしても行く気になれません…。
line
今朝出勤時、雨がものすごい勢いで降っていて、マンションの玄関の前はかなり水浸しになってました。
普通の革靴を履いてたのですが、それだと間違いなく浸水するぐらい水が溢れていました。
案の定、右足が足首まで浸かってしまい、今日ずっと右足に違和感を感じていました。
おまけに雨も横から打ち付けるように降っていたので、ズボンもシャツもネクタイも濡れてしまいました。
ズボンは家に帰ってからすぐに洗濯に出しました。
明日は天気が少しでも回復しているといいですね。
line
いつの間にか梅雨になっていただろうか…。
今日は傘を持って行って正解でした。
朝の時は曇りだったけど、雨は降ってなかったし、電車の中でも傘を持っている人は少なかったから、またお荷物になるのかなと思ってましたが、しっかり役に立ってくれて良かったです。
この調子だと明日も雨になりそうですね。
しばらくは雨の日が続くのでしょうか。
line
今日は上着を着ずに出勤しました。
昼間はちょうどいい感じでしたが、夜は少し肌寒かったです。
でも、これからちょうどいい季節になるでしょうね。
それまでの辛抱かな。
line
今日も暑苦しかった。
やはりもうスーツの上着は必要ないかもしれない。
明日から少し早いですが、上着は着ていかずに仕事に向かおうかなと思います。
周りを見ると、もうサマースタイルの人も何人かいるみたいで、多分周りから浮くこともないかな。
line
現在、ノーマルダンジョンの「極練の闘技場」及び「練磨の闘技場」をクリアすると経験値が通常の9倍になって入ってくる!!
これは自分のレベル上げのチャンス。
次のレベルに上がるまでに7000万以上の経験値を貯めないといけないから、これはありがたい。
現在5000万近く貯めることが出来たので、明日には次のランクアップへ行けそう…。
少し前まではこれらのダンジョンに挑戦するのが憚られたけど、今では周回できるパーティー編成を組めるようになったので、自分にとってお得ダンジョンとなってくれた。
今週はずっとレベル上げに勤しむことになりそう。
line
もう長袖は暑苦しい…。
それでも後2週間は我慢しないといけないか…。
でも、結局作業着に着替えるわけだから、半袖でも問題ないと思う。
半袖のカッターシャツにネクタイを付けて、上着を着れば、傍からは分からなさそう…。
明日からの仕事はそれで行こうかな…。
line
昨日スマホで見た天気予報では降水確率は60%と予測していたのに…。
やはり、天気予報はそうそう当てになりませんね。
明日も晴れるんでしょうか。
夜、外に出ると少し雨粒が降っていたので、明日は雨になるかもしれません。
line
明日から扇風機を出そうかな。
少し歩いただけでものすごく汗を掻きました。
夜はさすがにまだ涼しいと感じる程度でした。
そろそろ夏の準備を進めないといけませんね。
line
今日の出勤中、阪神本線尼崎駅で信号トラブルが発生し、1つ手前の駅に停車した電車の中で運転再開を待っていました。
しかし、再開の見通しが立っていませんと何度もアナウンスが流れたので、阪神本線で行くことを諦め、JRで行くことにしました。
停車した駅の最寄り駅がJR尼崎駅だったのですが、歩いてみると結構距離がありました。
駅まで行くのに、約30分かかりました。
その後JRの新快速に乗って三宮で降りたのですが、そこから地下鉄の駅にたどり着くまでに更に時間を要してしまいました。
結局、現場には9時頃着きました。
列車のトラブルに見舞われるのはこれで2回目でしたが、やはり慣れるものではないですね。
line
今日までに一通り作成できたけど、果たして明日中にレビュー依頼出せるかな。
スムーズに事が運べば、明日中に試験までこぎつけそうなんだけどなぁ。
後はレビュー指摘対応。
一応今日回答を書いたけど、あれで大丈夫だろうか。
なんにせよ、明日は疲れる日になりそうだ。
line
今日のミーティングは自分の報告は散々でしたね。
音声が途切れ途切れで聞こえ、いまいち要領を得ませんでした。
在宅からの接続だったみたいなので、仕方ないかもしれませんが。
明日はもう少し接続が良くなるのかな。
line
仕事している最中に首回りが汗を掻き始めてました。
夏が徐々に近づきつつある、ということでしょうか。
ということは、再び息苦しく暑苦しいマスク生活が始まろうとしているわけですね。
去年は真夏にマスクをするのは不快以外の何物でもなかったです。
通気性の良いマスクを付ければ変わるのかもしれませんが、市販のマスクでは不快感はぬぐえないです。
本格的に夏が始まる前に少しでも通気性の良いマスクを入手しておく必要があるのかな。
line
ズボン2着、半袖シャツ3着を買いました。
総額で約1万2千円くらいかな。
一度にこれだけの衣類を買ったのは初めてかもしれません。
買ったお店が閉店セールであったこと及び、シャツが700円前後だったのが購入の決め手でした。
これから暑くなってくるし、ちょうどいいタイミングだったかもしれません。
line
14年前の今日、このブログを開設しました。
明日から15年目に突入します。
今まで続けてきたもの中でこのブログの更新が一番長いです。
14年目も無事に毎日更新することが出来ました。
しかし、14年目はコロナ禍の影響で書く内容も限られてしまい、愚痴を書くことが多かったです。
15年目に突入しても未だにコロナ禍に苛まれているので、このブログの内容もまだ陳腐なままのような気がします。
line
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「あなたの好きなケーキは?」ですケーキ屋さんに行くとショーケースに色々な種類のケーキが並んでいるので迷いますよね今はケーキ屋さんだけではなくコンビニでも美味しいケーキが食べれるようになって便利な時代になりました葉月はブルベリージャムが添えてあるチーズケーキが好きです友人が高級チーズケーキをブログに載せてておいしそうだったので特...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きなケーキは?」
迷人が好きなケーキはチーズケーキですね。
ショートケーキも好きですが、チーズケーキの方をよく食べていました。
母が病院の夜当番の仕事に行く前にチーズケーキを作ってくれていたことが好きになったきっかけです。
自分にとっては母のチーズケーキこそが言わば「おふくろの味」と言っても過言ではありません。
そういえば、もうずいぶんと長い間、母のチーズケーキを食べていませんね。
コロナ禍が終息して、実家に帰省することが出来るようになればまた食べたいですね。
line
もうネクタイを締めるのが暑苦しく感じます。
早くクールビズが始まってほしい。
プライベートでは連休中から半袖の服を着るようにしました。
徐々に長袖の服は衣装ケースの中に…。
そういえば、半袖の服はあまりレパートリーがないな…。
また新しい服を買おうかな。
line
何ともったいない過ごし方…。
外も1日中雨が降って外出出来なかったし、もっと他に出来ることがあったのに。
明日からまたお仕事です。
この連休明けの仕事は精神的に辛いですね。
いっそ、明日明後日も休みにすべきだったかも。
line
今日も家に引きこもり。
明日が最後の休みだけど、思い切ってどこかに出かけたい。
とはいえ、この時期に行ってみたい観光名所も思いつかないし、結局はまた家に引きこもることになるのだろうか。
お店も閉まっているところが多いから、買い物も好きにできない。
さて、明日の予定はほんとどうしよう…。
line
内容がすっごく薄っぺらいものになってしまってるなぁ。
たまにはちゃんとした内容のものを書きたいよ…。
そのためのネタ集めに休みの日には外出をよくしてたのに、今はそれもやりにくくなってる…。
緊急事態宣言が発令されてお店も閉店しているところばかりだし。
残り2日の連休も今までと同じような、変わり映えしない日々になるんだろうな。
line
やっぱりコロナ禍で外出自粛真っ最中だからだろうか。
今日も出掛けようかと考えたけど、結局家でずっと過ごすことになってしまった。
ずっとパソコンを点けていたよ…。
明日も家に引きこもる生活が始まるのだろうか…。
line