fc2ブログ

迷人の日記

迷人の活動を1日ごとに日記にしたblog

Archive [2021年08月 ] 記事一覧

バイナリー

数字だけの味気ない画面を見るのはしんどいです。もう少し、データを見やすくできないだろうか。どの数字がどの項目のデータを表しているのか、今現在仕様書に書かれているフォーマットと見比べながら確認しているところです。Tsxbinの様に、シンボルを入れると、構造体とデータの紐づけが分かるようにしてくれてたらいいのに…。...

また一時休止

港区での新型コロナウイルスワクチン接種のご案内【8月27日更新】またもや供給の目途が立たないという理由で集団接種が一時中断しました。果たして自分が接種を受けれるのはいつになるのでしょうか。というか、行政はどういう計画でワクチンを入手しているのか?大阪府民全員に接種を完了させたい場合、一人最低2回打つと仮定して、府民が約800万。少なくとも1600万は用意しないといけないはず。その内、管理不足で廃棄されるもの...

今日も家に引きこもってしまったな…

今日はこれで記事を書くか悩んだけど、やっぱり書かないといけないかなと思いました。今日は合唱団の演奏会。現役とのジョイントで、迷人が所属している合唱団の節目となる定期演奏会でした。本来なら迷人もこの演奏会に参加して、オンステする予定でしたが、タイトルの通り、今日はずっと家にいました。もともとは去年が節目となる演奏会で演目も中島みゆきや信長貴富の曲等を歌う予定でした。なので、迷人のモチベーションも高か...

今日も1日寝てしまってた

昼前にベッドに横になって、目を閉じてから目が覚めると午後の3時半だった。今日も1日眠ってしまっていたみたいだ。しかもお昼ご飯も食べずに。知らず知らずの内に疲れが溜まっていたということだろうか。やはり外出して体を動かすようにしないとまた眠気に襲われてしまう。...

月末金曜日

ということは8月も後2日。来週からは9月に入ります。そろそろ涼しくなってほしいですが、まだまだ暑い日は続きそうです。...

第2171回「飛行機のファーストクラスに乗ったことがありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「飛行機のファーストクラスに乗ったことがありますか?」です葉月はファーストクラスは乗ったことがないのですがビジネスクラスに運よく乗れたことがありますビジネスクラスが似合う女を演出していましたが料理が運ばれるたびに写真撮っていたのでよそのお客様にもバレていたことでしょうビジネスクラスでも大満足だったのでファーストクラスはもっとすごいん......

まだ暑さが続きます

早く涼しくなってほしい。本来なら秋の行楽シーズンとかを考えたいけど、引き続き自粛生活か…。早く自由にお出かけしたいですね。...

この期に及んで

まだこんなことをするんですね…。パラリンピック開幕前に IPC会長や理事などの歓迎会 都内でオリンピック前の歓迎会も大きな反発があり、印象が悪くなったのに、今回で更に悪印象に拍車をかけますね。どこまで国民の感情を逆撫でするのか…。政府の人間として、国民に「模範」を示す、という考えには至らなかったのでしょうか。搬入先が見つからず、赤ちゃんの命が失われてしまった、という悲しいニュースがあったばかりなのに、何...

今週が始まりました

来週には9月に突入しますね。その前にパラリンピックがありますが、本当にこんな状況で無事に出来るのでしょうか。明日が開会式ですから、今更中止には出来ないですが、やはり、今の日本の状況を考えると中止の一択だったと思います。パラリンピックを中止にして医者や看護婦の人出を今の医療現場に回すべきだったのではないかと。菅総理は「中止をすることは一番簡単だ。挑戦することに意味がある」的なことをおっしゃっていまし...

8月も下旬に入りました

でもまだ暑さは残っていますね。そんな中で工場まで歩いて移動しないといけないのは結構大変です。体中から汗が噴き出て、特に首回りが気持ち悪くなります。こんな時魔法か何かで首回りを涼しく出来たら結構楽なのになぁ。明日からまた試験です。しっかり寝て、しっかり朝食食べて臨みます。...

気づいたら昼寝してた

今日も午後からひと眠りしようと思ってたら、夕方まで眠っていました…。やはり連休明けの仕事で体が疲れていたのでしょうか。昼間に眠ったにも関わらず、今も眠気が襲っています。今日はこの記事を更新したらもう寝ようかな。...

今週は平均1万歩以上歩きました

今週から工場での試験作業が始まり、オフィス⇔工場の移動分が加算されたものです。結構敷地が広く、また工場が敷地の端っこに位置しているため、結構歩きます。良い運動にはなるのですが、この時期は暑苦しくてしんどいかと。まあ、普段の運動不足の解消に少しでも貢献できると諦めて頑張ります。...

夏の終わり、秋の始まり

今日仕事から帰る時、通り掛けの公園からコオロギの鳴き声が聞こえてきました。まだ8月の半ばなのに、もうコオロギの鳴き声が聞こえるんですね。それとも、先週末の台風の影響で、気温が下がり、コオロギの羽化が早まったとかのでしょうか。何にしても、コオロギの鳴き声が聞こえたら夏も終わりだなと思いたいですね。...

第2170回「FC2ブログを選んだきっかけは?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「FC2ブログを選んだきっかけは?」です世の中には様々なブログサービスがありますが皆様がなぜFC2ブログを選ばれたのかふと気になる時がありますテンプレートのHTMLタグの編集ができる、投稿画面が書きやすい、テンプレートの種類が豊富、有料プランが使い勝手が良いなどの理由があったりまたは、たまたま辿り着いた、友人にお勧めされたという人も...FC2 トラッ...

ずぶ濡れになった…

一旦落ち着いたと思った豪雨が今日再び復活しました…。午後にオフィスから実験を行う工場に移動していたのですが、その時にずぶ濡れになりました。その時は雨風が一番激しく、傘が全く機能していませんでした。おまけに風にあおられて折れかけるし…。そして全身ずぶ濡れへ…。午後13時半頃にずぶ濡れになったので、定時までずっと濡れた状態でした。特に、靴下がかなりの水を吸っていて、ずっと不快感がぬぐえませんでした。家に帰...

出口が遠のかされた

緊急事態宣言が来月の半ばまで延長されるみたいです。中身のない緊急事態宣言なんて何の意味があるのでしょう?政府は過去の政策から何も学ばないんだなと思いました。過去に緊急事態宣言を乱発して茶番に仕立て上げ、その間何も有効な対策を立てない。もう自分の中では今の政府に対する「信頼」は欠片もないですね。多分1か月後にはまた延長するとか言い出しますよ…。...

豪雨の方は落ち着いた?

迷人が住んでいる大阪では午後から雨が降り止み、晴れ間が覗くようになりました。天気は少しずつ回復してきているのかな?盆休みは明日で終わりなのですが、明日は出来れば散髪に行きたいですね。そのまま大阪市内を散策して少しでも運動不足を解消したい。ところで、コロナの対策と言えば、以前、このブログに乗せた長崎大の研究はどうなったんだろう。そろそろ何かしらの研究成果が出てほしいと思うと同時に、政府はこの長崎大の...

引きこもり

コロナと豪雨でずっと続いています。お盆休みはずっと引きこもりの状態なので、かなり体がなまりそうです。室内で出来るストレッチとか調べた方が良いのかもしれません。食事もなるべく控え目にしてますが、果たしてどうなることやら…。早く買い物以外でも外出できるようになりたいですね。...

雨の中買い物に出るものではない

サンダルを履いて買い物に出かけたので、足元がずぶ濡れになりました。やっぱり雨の日はなるべく買い物に出かけない方が良いですね。とはいえ、今の時期は雨が続くので、全く買い物に出かけないというわけにもいかず、もどかしい気持ちです。後、この雨が本当に日本全国を襲っているコロナウィルスを洗い流してくれないかなと思っています。...

盆の期間は雨模様

天気には恵まれないようですね。せっかくまとまったお休み期間なのに、外出出来ないですね。何より、帰省して家族の顔を直に見れないのが寂しいです。もう1年半以上顔を合わせてないですね。自分の中でこれほど家族と顔を合わせていないのは初めてなので、やっぱり寂しいです。...

明日から盆休み

だけど、実家にも帰れないし、出かける用事まだない。ちょっと↓のことが気になるので、この連休中に行けたらなと思う。特別展 ミイラ 「永遠の命」を求めてブラックホールを見た日~人類100年の挑戦~1つ目は単純に好奇心。2つ目は自分が大学の研究室にいた時の研究テーマでもあるので、ちょっと見てみたいなと思った次第。...

今日のニュース

今日一番の驚きでした。ネット騒然…バッハ会長が銀座散歩? 選手は観光禁止なのに【動画あり】まず一番に思ったのが、「この人には今の日本人の気持ちを慮る心は無いのかな?」というものでした。今日本は緊急事態宣言が発令され、守る守らないは別として日本国民は外出が自粛されている中、この人は平然と銀座を観光しているんですよ。ただでさえ、オリンピックが反対意見もある中で開催され、国民の不満が臨界点に達しそうなの...

頼もしい報告!?

長崎大学の教授が以下のような論文を発表していました。何と「5-ALA」と呼ばれる成分がコロナの増殖を抑えるとか。この動画が今年の2月なので、もう半年ほど経っているのですが、臨床試験の結果が気になりますね。人体にも影響がないことが確認されたら、今の時代、頼もしい味方になってくれます。...

光と闇

今、テレビでオリンピックの閉会式を見ています。まずは選手の皆様、お疲れさまでした。室内外の競技で感動を与えてくれて、ありがとうございます。日本もメダルラッシュに沸き、日本国民に希望と勇気を与えてくれたと思います。一方で、運営の杜撰さも目立ったオリンピックだったと思います。選手のメダル獲得がオリンピックの光だとしたら、大会の運営の問題点の浮彫はオリンピックの闇と言えるでしょう。入国時の水際対策の甘さ...

今年の流行語は・・・

「バブル方式」、「人流」、「ダブルスタンダード」このあたりがノミネートされそう…。流行語として選ばれる可能性は低いと思うけど…。ところで、オリンピック選手起源の流行語のノミネート候補の言葉が思い浮かばないけど、これからまだ出てくるのだろうか…。...

明日から3連休ですが

外出しづらい…。正直、行きたいこと、やりたいことをずっと見送って我慢してきて、何も見返りがないから、もうモチベーションがありません。それなのに政府はずっと外出自粛のお願いを言うばかり。何で一方的に押し付けられる形に見えるのでしょうか。結局、今回の一連のごたごたは政府がきちんと計画を練れていなかったことが原因だと思います。去年オリンピックを延期すると決めた時に、最悪のケースまでを想定して政策の計画を...

天津麻婆

今日は現場の食堂でお昼に麻婆豆腐がかかった天津丼を食べました。ずばり、天津麻婆丼です。自分にとっては古巣の大学の食堂の定番メニューを思い出させてくれます。なので今日食べた天津麻婆丼と大学の天津麻婆丼とを比べると、やはりボリュームに差がありますね。まあ、大学の天津麻婆丼は一杯に卵を約3個使うし、お皿もかなり深いものを使用するのでインパクトに差が出てしまうのはしょうがないのかもしれません。今日のお昼を...

政府は今混乱のさなか

もう総理と閣僚とで意見が分けれているみたい。思ったのが、総理は内閣の中で一人で立ち回っている状態?あまりにも杜撰な答弁、政策。絶対に側近がいるはずなのに、その人達に内容を確認してもらったのだろうか。コロナ対策にしろ、東京五輪にしろ、一度図式化して説明できるようにしてほしい。後システム開発の経験のある理系出身の側近がいれば、彼らに相談したらいいと思う。とにかく、今は総理がどういう絵図を描いているのか...

政府がまたとんでもないことを言い出したとか…

医療関係団体との意見交換ざっくりと言うと、病院で受け入れる対象を限定する、ということだろうか。そのための整備を進めていく、と言っているけど今の時点で「進めていく」という表現を使うのは遅すぎるんじゃないかと思う。今まで何してたんだ、と聞かれても文句は言えないと思う。きっとオリンピックが終わったらこの件に関してものすごく突っ込まれるのは間違いない。後、総理の姿勢を見ていると、一国の責任者としての自覚が...

休み明けのお仕事です

先週は丸々一週間現場が休みだったので、今日からお仕事再開です。すぐにお盆休みを迎えるので、それまでの中継ぎの一週間ですね。とはいえ、今は大阪も緊急事態宣言が出されているので、外出もままならない。例年だとこの時期は実家に帰省しているのですが、去年に引き続き帰省は見送ることにします。別に政府の出した緊急事態宣言に従うわけではなく、家族に余計な不安を与えたくない、という思いが強いのです。早くかつての夏休...

Menu

プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

最近の記事

カレンダー(月別)

07 ≪│2021/08│≫ 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログアーカイブデータ

ブログ内検索