fc2ブログ

「総裁研修計画」なるものを作ってほしいですね。

自民党の新総裁が岸田氏に決まりましたね。

心機一転して新しい自民党にしてほしいです。

前総裁の菅氏の行動を振り返り、自分の政策に対して計画票を作成して、それを国会議員及び国民に説明できるようになってほしいですね。

緊急事態宣言、オリンピックの強硬開催、コロナの水際対策を見ててももっと計画を練ってたらと思うことが何度もありました。

自民党を、ひいては政府与党の一員として日本をどこに導いていきたいのか、目標を明確にしてそれに向けて邁進する政治家になってほしいです。
スポンサーサイト



line

第2175回「寝るのはベッド派?布団派?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「寝るのはベッド派?布団派?」ですなんとなく世間一般ではベッドのほうが人気が高いイメージがありますが、やはり私は今も昔も布団派です。身体が沈みきらない程よい硬さが布団ならではのもので朝までぐっすり眠れるんですよね寝るときは寝るのはベッド派ですか?布団派ですか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字...
FC2 トラックバックテーマ:「寝るのはベッド派?布団派?」

迷人はずっとベッド派です。

幼少の頃からずっとベッドで寝る生活を過ごしていました。

今もですが、自分は寝相が悪いので翌日起きたら掛け布団が結構めくれることがありました。

なので、柵の有るベッドで寝れば、掛け布団がめくれなくなると思ってました。

今のベッドも大学に入ってから購入してもらったものですが、もう17年使ってますね。

まだ大丈夫みたいなので、これからも大事に使っていきたいです。
line

そろそろ寒くなりました

もう9月も終わりですからね。

長袖の服にチェンジした方が良いかもしれませんね。

9月いっぱいは半袖で頑張ろうかと思ったのですが、この時期ですからね…。

少し前に風邪を引いたばかりなので、油断は出来ません。

明日から長袖で行こうと思います(スーツはまだ出しませんが)。
line

刺された箇所がまだ痛むくらいです

ワクチン接種1回目から1日が経過しました。

発熱もなく、咳もなく、下痢もありません。

ただ、注射針を打った箇所がまだ痛むくらいです。

痛む、とっても軽い筋肉痛になっている感じで気にしなくても問題ないのかな?

明日には痛みが引いていると良いですね・・・。
line

接種に行きました

予定通り、今日ワクチンの1回目の接種を受けに行きました。

予約時間の30分前には病院内に入れるかなと思ったけど、予約時間まで入り口は開きませんでした。

おそらく、感染のリスクを少しでも下げようとする試みなのでしょう。

やっと入り口が開いて、平熱(36.3度)であることを確認し、無事ワクチン1回目接種を終えました。

注射が刺されたのは一瞬で接種後直後は特に何も症状はないのですが、この記事を書いている今はワクチンが打たれた箇所が少し痛い程度です。

明日は念のため、お休みをもらっているので、その間に体を回復させたいですね。
line

明日接種に行きます

注射自体はさほど怖くないけど、接種後の症状が出るのか気になる。

一応月曜日はお休みをもらっているので、接種後1日は安静に出来る。

しかし火曜日以降はどうなるか分からない。

出来れば火曜日までに体調が回復できればいいなぁ。
line

明日は会社の会議か

大事な会議なので、遅れないように出席しないと。

そして明後日は1回目のワクチン接種です。

果たして接種後に体調はどうなるか?
line

9月も残り一週間となりました

でもまだねっとりするような暑さが残っている感じです。

でも来週からは10月が始まるんですよね。

今年の祝日は後「文化の日」と「勤労感謝の日」しかありませんね。

「体育の日」は今年オリンピックを開催したことで7月に終えているので。

12月に全く祝日が無くなったのにはまだ違和感を感じてしまいます。
line

明日は秋分の日

昼と夜の時間が等しくなる時間ですね。

つまり、明日を境に夜の時間が伸びてくるということ。

明日から冬が始まるのですね。

まだ半袖で頑張れますが、そろそろ長袖の生活も始めるべきか…。

扇風機も今月いっぱいで見納めになりますかね。
line

中秋の名月ですが…

自分の部屋からは月が見えないです…。

今年は見れないかなぁ。

空も雲が多いしね。

昨日一昨日は綺麗な月が見えていたので、その時に写真に収めておけば良かったですね。
line

敬老の日

今日は「敬老の日」でした。

Wikiによれば、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としているみたいです(引用元)。

なので迷人も自分のおじいちゃんおばあちゃんに電話をしました。

電話をして元気そうな声を聴けてまず安心しました。

電話越しに自分の健康のことを心配してくれ、嬉しかったです。

反面、先週に風邪を引いてしまったことを言えなかったことを後悔しており、そのことに対して申し訳なく思っています。

何気ない会話をして今日の電話は終わりましたが、これが後何回出来るのかと考えると、マイナス思考に陥るのであまり考えたくないですね。

早くコロナ禍が終わって以前の様に気軽に会いに行ける様になりたいです。
line

どこかに出掛ければ良いのですが…

明日も家で過ごす予定になるのかな?

緊急事態宣言で外出自粛が促されていますが、ここまで続くと、もう感覚が麻痺します。

ワクチンを打ったからといって安心できる状況でもないので、フラストレーションは溜まる一方ですね。

来週やっと1回目のワクチン接種を受けます。

やっぱり、接種後1日は体が重たく感じるのか、少し気になりますね。
line

下痢も治りました

今日でやっと回復できたかな。

食事もしっかり取れたし、熱もなし。

一応発熱を抑える薬は飲みました。

明日からまた活動出来そうです。

連休真ん中だし、どこかに出掛けれたら良いのですけどね…。
line

何とか回復はしました…

まだ本調子ではないですが、熱は下がりました。

でもまだ下痢気味ですね。

これは時間が解決してくれるのでしょうか。

今度の連休中に治ってくれるかなぁ。
line

フラグ回収

今日、風邪をひきました…。

昨日から寒気があったので、晩御飯を食べてすぐに寝たのですが、真夜中に体が火照ったように暑くなり、そこから発熱と下痢がずっと続いています。

おかげで昼間はずっと寝たきりでした。

今は晩御飯におかゆを食べて、お薬も飲んだので、少しは楽になると思います。

明日には体調が元に戻ってると良いですね。
line

今日も涼しかったです

今が季節の移り変わりですかね。

もう冷房器具に頼らなくても涼しく過ごせると思いました。

今日はほとんど室内にいたのですが、外の気温が低かったこと、室内の扇風機が稼働していたことが相まってかなり涼しかったです。

あまりにも涼しくて今日1日中鳥肌が立ちっぱなしでした。

もう8月のような猛暑日を過ごすことはなさそうですね。

本当に体調を崩さないように気を付けなくては。
line

今日は涼しすぎました

天気が悪かったのもありますが、もう夏は終わったのだと感じました。

昼間でも鳥肌が立つ時があり、かなり涼しかったです。

まだ半袖で頑張れますが、長袖との切り替えが出来るようにしていきたいですね。

そういえば、出勤、退勤時にスーツを着ている人を何人も見かけました。

自分もそろそろスーツを出しておくべきかもしれません。
line

スカスカ

実は少し前に地元のショッピングセンターの動画を見つけて以来、記事にしようと思ってました。

何というか、とても悲しい気持ちになってしまいます…。

小さいころ、家族に連れて行ってもらって買い物をしてたのがもう20年以上前の事。

その時と比べると明らかに店舗の数が少なくなっています。

というか、空きスペースだらけ。

もっと賑やかな印象を持っていただけに、違和感を拭えません。

とはいえ、これも仕方のないことなのか。

他のスーパーも市内の要所に造られていますからね。

自分の実家から行くことを考えても、もっと近くのスーパーで事足りるようになってますし…。

この先どうなっていくのか、かなり心配です。
line

やっとワクチンの接種の予約が出来ました…。

会社の職域接種で今月末の日曜日に1回目の接種の予約を入れることが出来ました。

まだ仮予約の状態ですが。

情報提供してくれた社長に感謝です。

接種を受けた人から倦怠感が出るみたいですね。

果たして自分の場合は…。

なんにせよ、これで10月中には2回の接種を済ませられそうです。
line

寝てました

そういえば、今日(9月11日)は世界貿易センターが旅客機の衝突を受けて崩壊した日でしたね…。

あれから今年で20年。

当時テレビを見てて、ビルが崩壊していく様子に衝撃を受けました。

21世紀になったばかりの年にあんな悲しい事件が起きてしまったのは残念でなりません。

改めて、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
line

今期最後の会議

になります。

うちの会社は10月始まりなので、来月から新しい期を迎えます。

コロナ禍でも今期全部の会議に参加できたのは良かった点ですね。

セミナー発表が全く出来なかったのは悪かった点です。

来期はこの悪かった点を反省して会議に臨めるようにしたいです。
line

総理に紙とペンを渡して思い描いているビジョンを描いてもらいたい…

菅総理が今月下旬に訪米、バイデン大統領と首脳会談へ 退陣表明後は極めて異例

昨日のニュースですが、菅総理、この時期に訪米ですか…。

やっぱり、この方の行動に理解が追い付かない。

今の日本の状況を考えると、このタイミングでの首相の訪米は考えられない。

残り少ない任期をどう過ごすつもりなのか…。

コロナ対策に専念するために、自民党総裁選には出馬しないと言ってたのに、言ってることとやってることの辻褄が合わない。

以前、パラリンピックに合わせたバッハ氏の再来日について、尾身会長が以下の動画の様に意見を述べていた。



この時の尾身会長の言葉はこれから訪米を計画している菅総理にも突き刺さると思います。

しかも、今世界中で猛威を振るっているデルタ株の存在。

当然、アメリカも例外ではないわけで、ひょっとすると総理自身がワクチン接種ならぬコロナ接種を受けに行くとも取れます。

一国の首相である自分の行動が現在の自国の国民にどう映るか、本当によく考えてほしいです。

今回の菅総理の訪米について、以下の方の動画が大変参考になりました。



この方が動画を投稿されると、迷人も必ず確認する位には毎日見ています。

この方の意見には非常に共感を得る部分が多いので、一度見ることをお勧めします。
line

ワクチンの接種予約は既に満了でした…

やはり、仕事から帰ってから予約画面を開くのでは無理みたいですね。

ところで、大阪の1日当たりのワクチン接種人数はどれくらいなんでしょうか。

その推移を情報として開示してくれないかなぁ。

そうすれば、今のペースで大阪府民全員がワクチンを接種済みになる見通しも立てれると思うけど、府のサイトにはその情報は一切ない。

不要な情報とジャッジされたのでしょうかね。

それが分かれば、いつ頃にワクチン接種が完了するかが分かると思うんだけどなぁ。
line

今日も順調に作業

出来たと思います。

このペースだと今週中にはやらないといけない試験が終わりそう…。

明日も今日の様にスムーズに試験できると良いですね。
line

涼しい…

あの鬱陶しかった暑苦しさが嘘のようにここ最近は過ごしやすい気候になりました。

ここからまた一段と寒くなるんでしょうね。

その前に夏物を片付けて、冬物の準備をしなければ。

コートとか一度クリーニングに出した方が良いのかなぁ。
line

まだ暑さが残っていますね…

今日は久しぶりの青空を見ました。

外出したくなるような天気でしたが、今日も家に引きこもっていました。

まだワクチン接種も予約が出来ないし、早く接種完了させたいですね。

でも、中々予約サイトに行く時間が取れない。

明日の9時から予約が出来るみたいだけど、きっとすぐに予約が満杯になるだろう…。

このあたりもっと予約しやすい状態にしてくれたら良いのにと思います。
line

明日は晴れると良いな…

今日は腰の通院から帰る途中、土砂降りに遭いました。

移動距離もそれほどなかったので、何とかズボンと靴下が濡れるだけで済みました。

それらは家に戻ってすぐに洗濯機に入れたので、大丈夫だと思います。

明日も天気は悪そうですが、早く回復してほしいものですね。
line

今日はペース良く作業が出来ました

来週もこの調子で進めれたら良いな。

今週と似たような実験作業をしていくので、ある程度は慣れて臨めると思う。

後は機器の故障、トラブルに見舞われないことを祈るばかり。

それと作業手順をなるべく間違えないようにしたい…。

そうすれば計画通りに作業は進めれると思う。
line

一気に冷え込んだ?

今日は天気も悪かったのか、結構涼しかったですね。

昨日までの暑苦しさは感じませんでした。

これからしばらくは過ごしやすい時期が続くのかな。

そして一気に寒くなっていく、と。

冬物の準備も考えないといけないだろうか。
line

思い出す、15年前のミュージカルステージ



現役時代、このミュージカルを元に企画ステージに臨みましたね。

懐かしいです。

流石に当時の振り付けなどは覚えていませんが、楽しかったという印象だけは残っています。

迷人は特に最後の曲が好きでした。

多分、練習の時一番最初に覚えたんじゃないかな。

あの頃、自分が歌って踊れる合唱人だったなんて信じられませんね(笑)。
line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
08 ≪│2021/09│≫ 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line