fc2ブログ

なんかドッと疲れた…

今日までやってた作業が実は余計な作業だったことを聞かされて、結構落ち込んでいます。

ここ一週間以上、休出と残業をして作業に取り組んでいたのに、その見返りが腰痛の再発だけとは…。

「よくあること」と軽く流せればいいのですが、しばらくは気持ちが立ち直れそうにありません。

こんな気持ちで明日工場に行かないといけないとは。

まあ、自分の改造対応で動作不良を起こすリスクが格段に下がったのは幸いですが…。
スポンサーサイト



line

工場に行くことになりました

明後日は、初めての工場での作業になりそうです。

直接機材を見た方が自分が開発しているソフトが分かるというもの。

確かに、それは最もな意見で、普段だったら楽しみにするんですが、今はとにかく休みが欲しいと思ってしまいます。
line

桜が綺麗に咲いてました

今日昼休み、お昼を食べに外を歩いていると、川沿いに見事に咲いた桜がありました。

東京の方でも桜が開花したという報道がなされていたので、大阪もそろそろ見ごろなのかなと。

今の仕事が終わったら、一度桜を見に外出したいですね。

今は仕事のことで頭がいっぱいで、桜を鑑賞する余裕は持ち合わせていないです。

早く今の仕事を一段落させたい…。
line

後もう少し

だと思います。

今日も頑張って、やっと終わりが見えてきそうです。

それにしても移植する箇所が多くて結構頭がぼーっとしてしまう…。
line

後2日で終われるか

今日1日休みだったけど、あまり休めた感じがしない…。

疲れが取り切れてないなぁ。

明日もしんどそうだけど、頑張らないと…。
line

もう後半は半分ぼんやりしてた

やはり連続で残業+休出はしんどいね。

何というか、今日は午後からぼんやり気味だった。

作業ものんびりとしてた感じ。

もう締め切りが迫っているのに、自分の作業がまだ終わらない・・。

来週も残業は避けられそうにないな。
line

明後日は休めそう

でも明日は結構頑張って作業をしなければ。

今日は定時後は結構ぼーっとしてた。

流石に今週ずっと残業したのはきつかったわ。
line

疲れた

明日も頑張ろう…。

そして明後日、しあさっても頑張らなければ。
line

今週末も出勤…

はぁ。

来週の月曜日が期限なので、仕方ないことなのかなとは思います。

でもモチベーションは上がらないわなぁ。
line

不具合対応が終わらない…

次から次へと障害が上がってくる…。

何とか対応は出来たけど、その分本来やるべき作業が遅れてしまい、精神的に参ってる。

来週になれば、少しは気持ちが楽になるのだろうか…。
line

やっぱり思った通りの進捗具合だった…

やっぱり自分のダメな部分が如実に表れたなぁ。

質問しに行きたくても、まず自分の中で何が分かっていないかを整理してからでないと、相手も何を求められているのか分からない。

そんな当たり前のことが中々出来ない自分が嫌になる。

今週はほぼ毎日残業しないといけないことがほぼ確定みたいだし、下手すると次の週末も休日出勤しないといけないかも。

やっぱり、SW改造仕様書は作らないとだめだなと思いました。

いくら、お客様に見せないからといって、作らなくても良い、ということにはならないよね。

現にこうしてどのように実装すれば良いか、悩んでしまうわけだし。

改造対応内容をドキュメントにまとめてメンバーで認識共有できるようにしておくのは必要だと思います。

line

散髪に行った

今日の活動がこれだけとは…。

今の案件が落ち着いたら、少しはゆっくり出来るのかな。

桜を見に行きたい。

でも、次の案件も期限が短くて、結局今と同じような状況になりそうだけど。
line

今日は何もやる気が起きなかった…

ずっとYoutube見てた。

何というか、昨日の仕事の疲れが抜けきっていないのかな。

明後日も仕事が控えていて、今から憂鬱になっているのかも。

この振り替え休日は今月中に取ることが出来るだろうか…。

多分無理だと思うけど。
line

こんな雨の中、仕事に行かなければいけないとは…。

今日は現場が創業記念日とかでお休みだったけど、休日出勤した。

来週の月曜日も休日出勤出し、その週は残業の可能性大。

結局、自分にとっては4連休でもなんでもない、普通の週末だった。

何でこんなに稼働率上げないと対応できない状況に陥ってしまったんだろう…。

何というか、自分が足を引っ張ってしまっているんじゃないかと思ってしまう。

この案件始まったの今週の火曜日からで、来週末までに制作を終えなければならないとすると、この2週間という時間は長いのか短いのか…。
line

何とか対応できた…

今日の午前中に何とか不具合は対処できた。

やっぱり、直前の障害は精神的にきついわ。

もう、あんな障害に遭いたくない…。
line

まさかのアクシデント!?

今日急に障害対応が入って、それも今日中を目途に対処しなければならないときた。

自分が手を入れた箇所での障害だったから、自分が対応するのは当然なんだけど、どうせならもっと早くに来てほしかった。

勿論予定があって、この時期にしか動かせない等の理由もあるのだろう。

でも、出荷直前になって出てくるなんて、こちらの心構えも不十分なまま対応に臨まざるを得なかったので、精神的にきつい。

明日も午前中はこの障害対応に追われるけど、明日中にケリが着くかなぁ…。
line

コーディング開始!!

というわけで、今日改造対象となるソースコードが下りてきたので、コーディングを開始しました。

前もってどのような改造をするかを調べていたので、序盤はサクサクと進めていました。

後は改造対象のソフトと流用元のソフトとの細かい差異を気にしながら、今はエラーが出ないようにコーディングを進めているところです。

でも、動作確認をするときにきっと自分の期待通りにならない結果になるんだろうなと思うと、今から憂鬱です。
line

今日も暖かった

今日も朝少し寒かったぐらいで、日中はスーツの上着なしでも問題ないくらい過ごしやすかったですね。

その暖かさに充てられたのか、今日は仕事中ずっと眠気が襲ってました。

午前中は作業しながらずっと目を覚まそうと闘ってましたね。

おかげで、今日はあまり作業が進んだ気がしません。

明日は今日よりもシャキッと仕事に臨めるように頑張ります。
line

今日は暑かった

日中冬の装いで外出したら、軽く汗を掻くぐらいには暑かったです。

この時期に半袖で出歩いている人も見かけましたが、今日はその格好が正解だったかも。

そろそろ冬物の出番はなくなりつつあるのかな。

コート等も今週いっぱいぐらいでお役御免になるかも。

暖かくなり、過ごしやすい季節がもうすぐ近づいてくるんですね。
line

まさか地元の事件をニュースで知るとは…

どうも自分の地元で火事が起きたみたいですね。

今日テレビを見ていたら、ニュースで地元の火事の報道になってビックリしました。

映像を見て、「ああ、あそこか」と自分の行動範囲には含まれていなかった場所でしたが自分も知っている場所でした。

なので、大なり小なりショッキングでしたね。

火事が起きた場所は広島方面に向かう国道2号線付近で、かつて古城が建っていた山のふもとでした。

国道にまで火事の影響が及ばなくて良かったですが、それでも被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
line

何でこんなエラーが

プログラミングでエラーが出る時は、開発者のコーディングミスが原因なのがほとんどですが、今日出くわしたエラーは自分の何がいけないのか、分からないままです。

ビルドは通るのに、実行した時にエラー。

どうもビルド時の32/64ビットの指定が異なる時に出るエラーなんですけど、まだ理解でき阿泉。

デバッグで追ってどこでつまずくかもわかっているのですが、対処の仕方が分かりません。

遊びで作ってるものなので、焦ることでもないですが、このまま放置しておきたくもないですね。
line

今週は長い一週間だった気がします

今週はずっと調査ばっかりだったので、かなり一週間を長く感じました。

来週は少しはコーデイングに進めれるかな。

それでも結構な改造量みたいだから、気が滅入るけど…。
line

運動量が明らかに下がっている

少なくとも今年の1月に比べたら1日当たりの歩数が2000歩ほど少なくなっている。

自分の1歩分の長さが約0.7Mなので、1.4kmほど歩いていないことに。

これは自分にとっては結構な運動量をしていないことに。

何とかどこかで回収できればいいのだけれど。
line

今日は寒かったです

昨日は比較的暖かったと思うと、今は三寒四温の時期なのかな。

徐々に暖かくなっていくんですね。

後1か月もしたら桜も見頃になるのかな。

その時はまた桜の名所を訪れたいですね。
line

第2198回「一番好きな目玉焼きの作り方を教えて!」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「目玉焼きの作り方を教えて!」です目玉焼きの焼き方によって白身、黄身のコンディションが変わると思うのですが、皆さんはどのような目玉焼きが好きですか?私は油を少しだけ多めに用意して、温まったフライパンに卵を落とした後、片面がカリッと焼けたらフライパンに蓋をして黄身の表面にうっすら白い膜が張りしばらくしたらお皿に移します半熟トロトロの...
FC2 トラックバックテーマ:「一番好きな目玉焼きの作り方を教えて!」

迷人は黄身がしっかりと固まった目玉焼きが好きです。

目玉焼きは朝ご飯のメインとしてよく作るのですが、黄身がある程度固まっていないと残念に思ってしまいます。

とろけた感じが残る黄身は実はあまり好きではないです。

なので、作る時は油をひいたフライパンに卵を落とした後、しばらくしてから水を所領流し込み、一気にゆで上げるスタイルです。

黄身が固形状になった目玉焼きを作った時は朝から嬉しくなります。

果たして明日作る目玉焼きは自分の理想の目玉焼きになってくれるかな?
line

今日どこか外出すれば良かった…

昼位に少し雨が降っていたかもしれないけど、それでも外出すべきだった。

昨日今日と有意義に時間を過ごせた気がしない…。

いつも通り洗濯物を干して、シャツにアイロン掛けたぐらい。

何とかお出かけしたいと思えるような、自分好みのイベントを見つけないといけないなぁ。
line

片手で卵を割るのは少し格好いいと思ってしまいます

今日は夕飯にかに玉を作りました。

当然、卵を使いますが、その時に卵を片手で割ってみようと思いました。

テレビのドラマ等の撮影で卵を割る時に片手で割るシーンがよくあると思いますが、あれ結構慣れないと綺麗に割れないですよね。

失敗すると卵の殻が中に入ってしまい、余計な手間が増えてしまいます。

綺麗に割れるようになるまでに、料理の経験を積まないといけないですね。
line

やはり実際に動かさないと分からない

流石にソースコードだけを見てここがおかしいと「当たり」を付けるのは難しいです。

実際にソフトを動かして自分で障害を再現出来るか確認して、障害調査に乗り出したいです。

来週は何か進展があるのかな?

体力的よりも精神的に疲れた一週間でした。
line

春の訪れ

今日仕事から帰る時、風に乗って春めいた匂いを感じました。

外の天気も夕方の6時頃で結構明るくなってましたね。

でも夜はまだまだ寒いです。

ここから徐々に暖かくなっていくんですね。
line

まだまだ道は長い…

ログとソースコードだけではまだまだ分からないところが多いな。

果たして、仮説を立てれるまでに調べきれるだろうか。

流石に勉強しながらの調査は時間が掛かるなぁ。
line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
02 ≪│2022/03│≫ 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line