今日は九条のAEONに服を買いに行きました。
そしたらAEONにはものすごい人だかりが。
何でこんなに人が多いのか最初分からなかったのですが、どうもEXILEのライブが京セラドームで行われていたらしい。
だから、この時期にあんなに人が集まっていたのか。
お昼をAEONで済ませようと思ったのに、どこも人で埋まっていて、難儀しました。
で、買い物の方ですが、今日はシャツを3着も買いました。
デザインがシンプルで自分好みだったのに加え、1着2000円だったので、お買い得でした。
服も久しぶりに買いましたね。
これでまた当面は服を買うことはないでしょうね…。
スポンサーサイト
line
本当に今月は時間が経つのが早かった。
そして来月はお盆に帰省できるのか?
コロナの感染拡大がまた始まりつつあるから、お盆の直前にピークを迎えて、またおあずけを喰らうことになりそう…。
line
勤怠関連の書類をメールで送りまくってた。。。
月末だから出さなければいけないとはいえ、一気に片付けるのは気が滅入ります。
今は一通り出したので、少しホッとしています。
でもまだ出さないといけない書類は残っている…。
line
今週は先週よりも落ち着いて作業が出来た気がします。
作業の内容が比較的軽めだったこともあり、かなりスムーズに進めれたのではないかと。
明日は今日出来なかった残りの試験を実施し、ソースコードをコミットするだけです。
その後はまた新たなトラブル調査対応に…。
line
今日は深夜の2時半位に目が覚めてしまいました。
寝苦しかったからです。
一度目が覚めてしまうと、二度寝しようと思っても寝付けず、ずるずると朝まで起きてしまいました。
そしてその状態で仕事に行ったので、日中ずっと眠たかったです。
今週はまだ重たい作業をしていないので、何とか乗り切れたのですが、やはりきちんと睡眠を取るのは大事ですね。
今日は快適に眠れるようにエアコンも長めに点けて寝てみようかなと思います。
line
今日は1日中暑かったですね。
お昼を食べに外に出ると、熱気がこれでもかというくらい襲ってきました。
仕事が終わって家に帰る夕暮れ時でもかなり蒸し暑かったです。
こんな時は冷房の効いた部屋でキンキンに冷えたビール等を飲めば至福の時を味わえるんでしょうね。
ただ、自分は普段はビール等のアルコール類を飲まないので、その至福の時は滅多に味わえませんが。
line
今日は障害不具合の調査&対応してました。
今回の障害は比較的軽めの障害だったので、すぐに対応&確認が出来たかな。
この調子で他のタスクも片付けられたらいいのにな。
line
4年振りに靴を買いました。
今の靴が履けなくなったわけではないのですが、流石に靴くらいは、と思って。
併せて防水スプレーとかも買おうかと考えたのですが、今回は見送りに。
いずれは新しい防水スプレー等も買おうかなと考えています。
line
タイトル通り、今日は土用の丑の日だったので、鰻を買いにスーパーに行ってきました。
当然、スーパーの中は鰻だらけでしたね。
そして鰻は値段がそこそこする…。
自分も鰻の切り身を買ったのですが、その値段は990円。
1切れなのに高いですね…。
他には茶碗蒸しも買ったので、今日の夕ご飯はいつもより豪華になりました。
鰻はレンジで温めてうな丼にして食べました。
美味しかったです。
line

未だにこの画像の上位のWEBデータが更新されていない。
いまや9000番台を超えているというのに、3000番台未満のモンスターの更新すらないとは…。
編集者は気づいていないのだろうか。
早く「NODATA」が消えてくれればいいのに。
line
来月が8月になるなんて信じられない。
それだけ時間の経過が早かったということでしょうか。
この頃になると来月の盆の時期に帰省できるか気になります。
今年こそは実家に帰省できるでしょうか…。
line
今日はもう何も考えたくないな。
早くベッドで横になりたい。
明日からはまた次のタスクに取り掛からないといけないし。
それにしても、自分の改造対応で何で動作が固まってしまうのか…。
致命的な改造対応はしていないはずなんだけどなぁ。
line
自分の頭の中では、「こういう風に処理が流れて終了するはず」という考えがあるのに、いざ実行してみると、自分の思ったように動いてくれない。
プログラムは自分の実装通りに動くので、自分の実装のどこかがおかしいということ。
今回の場合、自分の知識が不十分なままコーディングに臨んだので、自信を持てないところでつまずいてしまう。
もっと時間をかけて勉強するべきだったと反省しています。
line
結局この連休もどこにもいかずに家に引きこもってました。
これで明日からの仕事も頑張れるだろうか。
少し不安を感じます。
line
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の花村です今日のテーマは「海に行ったら何をする?」です暑い日が続くと海に行きたくてウズウズする花村ですとはいっても、海の家で飲み食いするのがメインで、気が向いたら海に入る。。という感じです水泳、ダイビング、ビーチバレー、日焼け、花火。。楽しみ方がたくさんありますね皆さんは海に行ったら何をするのが好きですかたくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテー...
FC2 トラックバックテーマ:「海に行ったら何をする?」
ここしばらく海に行ったことはないですが、行くとしたらまずは日焼け止めをしっかり自分の体に施すことですね。
まだ自分が大学の研究室に所属していた時、研究室のメンバーで神戸の海に遊びに行ったことがあるんですが、その時日焼け止め対策をしていませんでした。
で、その後日焼けで背中の皮がむけてしまい、とても痛い思いをしたことがあります。
なので、次海に行く時はしっかり日焼け止め対策をしようと思っていました。
しかし、そういう決意をしてから早10数年、全く海に行っていません。
そしていざ行く時になってまた日焼け止め対策を忘れてしまう、と。
line
本当に演奏会に参加できなくて残念です。
腰を痛めてさえなければ、今頃は明日の演奏会に備えて東京に行ってたんですけどね…。
早く腰の痛みが完治してほしい。
他の団員の皆様、明日の演奏会頑張ってください。
line
何というか、自分の未熟さのせいで余計に時間が掛かってしまう。
本当なら今日で終わらせて、明日からの連休を何の不安もなく迎えたかったのに…。
連休明けの仕事のモチベーションがまた下がることになりそうです。
line
今日でほぼほぼ確認したいことは確認できたけど、後もう少しの詰めが必要。
それにしても、画面に画像が表示されたりされなかったり、何かのタイミングでもあるのだろうか…。
今日は3回ほど画像が表示されたから、少し嬉しかったです。
やっぱり、実機を使った動作確認とは相性が悪い…。
line
もう少しで今の作業が終わりそうだけど、そこまでがものすごく遠く感じる。
早く仕事を終わらせて楽になりたい。
そして後顧の憂いなく三連休を迎えたい…。
line
ここ最近定時後の1時間程の残業が続いているから、帰ってきたときにはもうヘトヘト。
手早く晩御飯を済ますために、コンビニ弁当が続いています。
今の案件が片付いたら、気持ちに少しは余裕がもてるのかな。
その時はまたコンビニ弁当三昧ではなく、自分でご飯を炊くスタイルに戻りたいです。
line
本来なら演奏会に参加するために、東京に向かっているのですが、2週間前に腰を痛めてしまい、断念しました。
なので、今度の3連休は土曜日に腰の通院と歯医者に行く以外は予定がないんですよね…。
家でおとなしく安静にしておくのが一番安全なのですが、さて、どうしようか。
line
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「旅行先ではホテルに泊まる派?旅館に泊まる派?」です元々はホテル一択だったのですが、年々年を重ねるごとにホテルよりも旅館よりも民泊に惹かれて行っているのを感じます…次の旅行では旅館に泊まって趣のある雰囲気を感じたいですね!皆さんが宿泊する時にはホテルに泊まりますか?旅館に泊まりますか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバッ...
FC2 トラックバックテーマ:「旅行先ではホテルに泊まる派?旅館に泊まる派?」
ここしばらく旅行をしていないので、何とも言えませんが、多分ホテルが多かったです。
この前の工場試験時はホテルで2泊3日を過ごしました。
旅館に最後に泊ったのは、研究室時代の熱海での勉強会に参加した時かなぁ。
もう、10年近く前の話です。
それ以降はプライベートで旅行には行っていないので、「どちらに泊るか?」という質問には回答できないですが、希望としては旅館かな。
旅館の浴衣を着て温泉に浸かったり、お土産コーナーを物色したりするのが好きです。
いつか、そんな旅行を楽しめるようになりたいです…。
line
今日も日中が暑くて、少しでも涼しい場所を求めてお店の中に入ってたりしてました。
蝉の鳴き声も聞こえてきて、いよいよ夏が始まろうとしています。
熱中症にならないように気を付けなければ。
理想なのはまだ涼しい時間帯に外に出て、夕方まで涼しい公共施設で時間を潰すことですね。
自分の部屋は日中は冷房なしでは過ごせませんから…。
これからの季節、休日の過ごし方を上手に考えたいものです。
line
朝は漫画「遊戯王」の作者が亡くなったというニュース。
夕方は安部元首相が銃撃され、死亡したというニュース。
「遊戯王」は自分も昔漫画を良く立ち読みしてたので、その作者が亡くなったと知って驚きました。
そして夕方の衝撃は安部元首相が銃撃され、死亡したというニュース。
こっちの方が衝撃は大きかったです。
元首相が銃撃されて亡くなった、というのは間違いなく近年の歴史に残る事件になると思います。
参議院選挙をこれから始める矢先、この事件ですからね。
自民党にとってはとてつもない痛手になってしまったのでは?
とにかく、お二方のご冥福をお祈り申し上げます。
line
10進数→16進数→合わせて10進数
この手間を毎回するのが面倒くさい。
後いくつものログファイルを出すようにしたのもまずかったかも。
コマンド動作確認のためにいろんな箇所にログを入れたけど、後で戻す時に時間が掛かりそう…。
早く今の案件が一段落してほしい。
line
今日は朝方は曇り空でしたが、帰りは晴れてました(それでも雲が出ていましたが)。
今日も雨が降ると思って傘を持って出勤したのですが、取り越し苦労でした。
明日は天気予報でも束の間の晴れ間を迎えるみたいですが、また明後日から天気が崩れるみたいです。
この不安定な天候を過ぎれば、一気に夏の気候に突入するのかな、と思ったりもします。
line
ホントに今の自分の心情を表しているかのような天気ですね。
今の仕事で自分が足を引っ張りまくっていると思わざるを得なくて、モチベーションもものすごく低いです…。
時間もあまり残っていないのに、それを自覚しきれていないような感じです。
これまでいろんな仕事やってきて、ここまでモチベーションが低いのは初めてです。
どこで、モチベーションが失速してしまったのだろう…。
line
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「スマホなしの生活はアリですか?」です今の時代、時間つぶしやお金の支払いなどなんでもスマホでできるようになっていますよねお金の支払いもスマホでしている若槻にとっては、生活するのには無くてはならない存在になっていますですが、人によってはスマホを紛失したら最初のうち困りはするけれど、時間が経てばある種の中毒から解放されて気が楽になる人も...
FC2 トラックバックテーマ:「スマホなしの生活はアリですか?」
自分の場合は「ナシ」ですね。
今やスマホは自分の生活に欠かせないアイテムです。
電話は勿論、路線情報や天気予報を見るのにスマホを使うので、スマホが無いと外出もままならないです。
だから、スマホのバッテリーは結構気にしていて、外に出ている間はなるべく無駄遣いをしないように心がけています。
ちなみに、一番電池を消費するのは、パズドラだったりします。
平日の職場の休憩時間等でパズドラをしなければ、定時後もバッテリーが70%近く残すことが出来ます。
でも、今のスマホも後5か月ぐらいで4年になるので、そろそろ新しいのに買い替えても良いのかな、と思ったりしています。
line
今日も日中は暑かった。
少し歩いただけで全身が汗を掻きました。
すっかり梅雨が明けてしまったのですね。
でも、台風も近づいてきているみたいなので、今週は雨が続くみたいです。
とにかく雨だと傘という荷物が増えるので、やはり雨はテンションが下がりますね。
line
先週行く予定だった散髪にやっと行けました。
この一週間、頭が暑苦しくて辛かった。
今日床屋に行くと、予想以上に待つことに…。
店員が一人しかいないから、時間が掛かっていました。
自分の番になっていつも通り髪を切ってもらい、その後遅めの昼ご飯を食べました。
これで明日から頭が気持ち楽になった状態で1日を過ごせると思います。
line