fc2ブログ

明日から9月です

今よりも涼しくなって、過ごしやすくなるかなぁ。

早く落ち着いて仕事が出来るようになりたい…。

そうなるのは10月以降になるのだろうか…。

来月後半も忙しくなりそうなので、結構しんどいな。
スポンサーサイト



line

明日で8月が終わりです

明後日から9月。

今日も涼しかったですね。

これからどんどん涼しくなって、過ごしやすい季節がやってくるのでしょうか。

来月は3連休が2回ありますが、1回目の連休で実家に帰省しようかなぁ。
line

後2日

しあさってから9月だと思うと本当に月日の経つのは早いですね。

今日も行きと帰りの時にかなり涼しくて、過ごしやすかったです。

もうしばらく今日のような気候が続いてくれると良いなぁ。
line

第2222回「趣味で集めているものはありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「趣味で集めているものはありますか?」です今回のトラックバックの回数が2揃いなのにちなんでみなさんが集めているものを教えてください若槻はここ数年のスニーカーブームに乗っかって家に少しずつスニーカーコレクションが増えてきています何万円もする物は予算に合わず手に届かないのでマニアックな方からすれば小銭程度のコレクションですが、それでもハ...
FC2 トラックバックテーマ:「趣味で集めているものはありますか?」

迷人は昔はヨーヨーを集めていましたね。

ちょうど第1次ハイパーヨーヨーブームの時だったので、ファイヤーボールやステルスレイダーの機種を欲しがったものです。

その時東京へ旅行に行った時に祖母に買ってもらったヨーヨーは今でも自分の宝物です。

今も現役で遊ぶことが出来ます。

結局ヨーヨーは20個ぐらいまで集め、大学1回生の頃まで遊んでたのですが、今はもうほとんど遊ばなくなってしまいましたね。

それはそれで寂しいです。

でも、忘年会とかで一発芸として他の人に披露するのはありかもしれません。
line

リズムと音が難しい

今日はミサ曲を練習しました。

ラテン語なので、基本アルファベット読みで対応できるのですが、如何せんリズムがまだ慣れていなくて、滑らかに発音できなかったですね。

後は音取りで他の団員は階名を言いながら音を取るので、そのスタイルに慣れていない自分は内心かなりついていくのに必死でした。

次の定期演奏会ではこのミサ曲もステージで歌えるようになりたいですね。
line

何とか対応は出来た

今日までに不具合対応が終わった。。。

まだ不具合は出るかもしれないけど、ひとまずは終わった…。

来週は一昨日までやってた案件のレビュー指摘対応か…。

コチラもスムーズに終わらせたいものである。
line

9月後半も忙しいです

今日現場のマネージャーから、9月の連休の1日及び、その1週間後の土曜日に休日出勤してほしいと頼まれました。

勿論、その場では「分かりました」と返答し、休日出勤をすることが決定したわけですが、内心では「ふざけるな!」という思いでいっぱいです。

貴重な連休、それも自社の大事な会議がある連休に休出なんて、時間的には余裕があっても、心はすり減ります。

お客様が工場試験のスケジュールをかなりきつめに組んだみたいで、それに伴い、現場の上長の方も現地試験に参加するので、不具合対応の要因として自分にお下知が下ったわけです。

やっぱり、盆休み前に言われてた、「9月になれば少しは落ち着くかも」という言葉は眉唾物でしたね。

少しでもリスクを回避するために盆の連休の1日を救出したのに、更に休出しないといけないとは…。

この調子だと振り替え休日を貰えるのはもうほんと年末までないかもしれません。

これまでの経験から、もしかすると年末も1日休出しないといけないかもしれませんね。

今日はもうずっと休出することになったことへの不満を吐露した内容になってしまいました。
line

今週中に終われるか

まあ、終われないでしょうね…。

多分自分でも気づかないところでミスがあり、それの対応をしないといけないと思う。

まずは明日のレビューを乗り切るべきか…。
line

今月は忙しそう

言うて毎月忙しくしていると思うけど。

とにかく期間が短く感じる。

もっと専念する時間が欲しい。

来月は今月よりも落ち着くかもしれないけど、果たしてどうなることやら。

シルバーウィーク前後はいくらか落ち着きたい。
line

心に余裕を持って

作業に臨みたいのに、時間がそれを許してくれない。

限られた時間で要求されたことをこなさないといけない、というのは結構プレッシャーがかかる。

その結果、思わぬところでつまずき、余計に時間を喰らってしまう、という悪循環に陥る。

出来るところから手を付けて、少しでも進捗を上げていかないといけないのはしんどい…。
line

今日もよく汗を掻きました

今日は髪を切りに、弁天町まで家から歩いていたのですが、昼間に出たこともあり、かなり汗を掻きました。

特に脇の下の汗がひどかったです。

早く涼しくなってほしいものですね。
line

永訣の朝

の練習に行ってきました。

腰を痛めてから練習参加は控えてたのですが、今日は↑の歌を歌いたいがために練習に行ってきました。

腰の痛みもだいぶ引いてたしね。

今日は音取りがメインでピアノ伴奏はありませんでした。

この曲を歌ったのは現役最後の定期演奏会だったので、もう15年も前になりますね。

なので、結構音程やリズムを忘れている箇所が多かったです。


この曲と初めて出会ったのは自分が1回生の時に参加したサークルオリエンテーションでもらった新勧CDですね。

その中に50回定演の時の演奏が入っていて、それを聴いて自分も歌いたいなと思っていました。

4回生になるまで歌う機会には恵まれなかったので、現役最後の演奏会で歌うことが出来てほんとによかったと思います。

この曲は次の現役の定期演奏会で現役&OB合同ステージで歌うので、モチベーションもかなり高いです。

現役の演奏会は来年の1月なので、それまでに仕上がるように頑張っていきたいですね。
line

コオロギの鳴き声が聞こえた気がします

今朝仕事に向かう電車に乗る時、ホームからコオロギの鳴き声が聞こえました。

まだまだ暑い日が続いていますが、これから涼しくなってくるんでしょうかね。

早く秋になって過ごしやすい気候になってほしいです。
line

そもそも実現できないことをずっと調べてたのだろうか…

今日依頼された、追加修正事項の対応が完了できませんでした…。

出来なかった要因の1つは自分がMicrosoft Visual C++にまだ慣れていないことが挙げられます。

どんなイベント処理が実装可能で、どういう風に追加するのか、その辺りがまだ理解しきれていなかったです。

Visual Studioでは実装できるイベント処理なのですが、古い開発環境だと出来ないということでしょうか。

明日中に解決できればいいのですが…。
line

今日で一応片付けました

何とかコミットまで漕ぎつけた…。

午後からは次の案件の資料調査してました。

次の案件も軽めの内容だといいのですが…。

まだ仕様書も出図されていないので、何とも言えないです…。
line

明日で終わるかな?

出来れば終わってほしい。

そしてスムーズに次の案件に移りたい。

でも、それは無理だろうなぁ。

多分ソースコードをコミットした後、追加の修正が入ると思う。
line

明日から仕事か…

やはり休みの最終日は翌日から仕事だと思うと、それまでの休みの時間が恋しくなりますね。

明日は休み明けでいまいち進捗が捗るとは思えないのですが…。

とにかく、明日は定時まで頑張って仕事に励むようにしなければ。
line

明日で休みも終わりか…

自分は1日休日出勤したことになっているから、実質休みは4日間でしたが、それでも明日で休みが終わりと思うと、もの悲しいですね。

結局、映画の1つも見に行かなかったし、勿体ないという思いに駆られてしまいます。

明日はもう一度外出して、何か自分にとって充実した1日になればいいなと思います。
line

休みは後2日

その間に自分がしたいことをしなければ…。

昨日のブログにも書いたように、1回くらいは映画を見に行きたいな。

後は何を見るかだけど…。

果たして、自分が見たいと思う映画は今上映されているかな。
line

映画でも見に行こうかな…

と思いはすれども、また有言実行出来ず仕舞いになるのか…。

でもせっかくなので、この休みの間に1つくらいは映画の1本ぐらいは見ていたいな。

さて、見るとすれば何を見るだろうか。
line

スムーズには終われなかった…

今日は在宅でずっと試験してました。

簡単な所はすぐに終わったのですが、やはり、難解だと思ったところがNG続出でした。

後、自分では大丈夫だと思ってた場所でNGが出てしまい、ちょっとショックでした。

盆明けはこれらのNG対応をしていかないといけません。

何とかスムーズに終わらせれると良いのですが…。
line

レビューをしていただきました

まあ、いっぱい指摘が出たので、今日の午後はその対応に追われてましたね。

何とか対応は終わったのですが、家に帰ってから改めて考えてみると「ココおかしくね?」と思う箇所が出てきたので、もう少し修正に時間を掛けたいです。

明日はほぼほぼリモートで試験実施の予定ですが、リモートだから現場でやるよりも効率は悪いだろうな…。

何とかスムーズに終わらせたいものです。
line

何とか実装は終わったか…

一応明日までに実装を終えるスケジュールなのですが、何とか今日中に終わらせました。

軽く動作確認もして、自分の意図した通りの動作が出来ているのも確認しました。

まだ確認しないといけない動作はいくつもあるのですが、それは明日からの作業。

少しでも余裕を持って作業に臨みたいですね。
line

5連休が4連休になりそうです

今日の打ち合わせでその話が出てきました。

今月はかなり立て込んでいて、きつきつのスケジュールだと。

後にリスクを負うよりも少しでもリスクを抑えるために、連休を返上して事にあたる、と。

貴重な連休の1日が仕事で潰れるのは残念でなりませんが、これも仕方ない事ですね。

早い内に振り替え休日を貰えればいいけど、しばらく先になりそう…。
line

モノノ怪15周年

らしいですね。

15周年を記念して、何か面白そうな企画が始動しているみたいです。

もしかしたら映画化とかあるのかもしれません。

あの鮮やかな画風を大スクリーンで見れたら、圧倒されるかもしれません。

モノノ怪は自分の中でも1,2を争うぐらい好きなアニメなので、映画館で見れるのなら是非見に行きたいです。
line

今日アイロンをかけるべきだった…

せっかく昨日スーツの洗濯をして干してたのに、今日その洗濯物を取り込んでアイロンをかけそびれてしまった。

いつもは日曜日にやる作業だから、どうしても気持ちがたるんでしまった。

今日アイロンをかけておけば、明日その分の時間が空いて、他にしたい作業が出来たかもしれないのに…。

これで明日もいつも通りの予定になりそうだ。
line

2か月ぶりの月例会議

でした。

前回の会議は現場での作業が忙しくて出席できませんでしたが、今回は出席できました。

いつも通りの会議後、懇親会で社員の皆と2か月ぶりの交流を深めました。

懇親会では焼き肉が出ました。

やっぱり焼き肉は美味しいですね。
line

やっとひと段落

でもすぐに次の案件が控えている。

何とか盆までに片付けられるだろうか。
line

後から後から気づいてしまう

不具合対応の終わりが見えているのにそこにたどり着かない。

後から気づいてしまった不具合が多すぎる…。

何とか手間暇をかけずに修正できないものか…。
line

とにかく暑いです

もう家にいる時は冷房を点けないと過ごせないですね。

休日はなるべく家に引きこもらず、外に出て、公共施設の冷房を利用して電気代を少しでも浮かせたいです。

先月からの電気代は果たしてどれくらいになるのだろうか…。

5月、6月より高くなるのは確かだろうな。
line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
07 ≪│2022/08│≫ 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line