fc2ブログ

疲れが取れない…

今月やっぱり働きすぎなのだろうか…。

ここしばらく疲れが取れた気がしない。

まあ、ずっと働きづめだったから、取れないのも無理ないのかも。

他の人も同じように頑張っている、苦労している、と思うと、自分が疲れたことをアピールすることは憚られる。

とにかく早く今の案件が片付いてほしい。
スポンサーサイト



line

今週末も工場です

今が一番忙しい時だから仕方ないですね。

この一週間、ずっと試験時に発生した不具合の調査、対応をしています。

果たしてこの状態はいつまで続くのでしょうか。
line

残業が続くなぁ

工場作業が終わっても残件対応で残業が続く。

今日も8時まで頑張ったけど、指示された作業は完了できなかった。

もっと時間にも心にも余裕があれば、スムーズに作業できるのだろうか。

その時は結局だらけて時間を無駄にしてしまう気がする。

明日は今日出来なかった作業を完了させたい。
line

どうも200を超えそうだ

何が、とは言うまでもない気がする。

来月はもっと少ない量になってほしい。

果たして、それが実現できるか…。
line

後一週間で9月が終わるとは…

今月も時間の経過が早く感じられました。

やはり、工場出張が続き、普段とは違う作業場で作業をしていたからでしょうか。

それにしても今月は稼働時間がえげつない事になっている。

先月もかなり凄かったけど、今月は更に輪を掛けた結果になりそう。

これ、後で色々言われたりするのだろうか…。
line

実際のプレイに影響はないし、気づいてる人もいると思うけど…

いつまでも改善する気配がないので、ここで紹介してみる。

パズドラ究極攻略データベースの各モンスターの紹介ページで、誤記があるモンスターを以下に列挙。

いずれもレア度(★マークがついているやつ)の表記が実際と合っていない。


最終最凶・ベガ(★30)
多分、コストの値が入っている。

持霊・モルフィン(★99)
これは最大時のレベルの値が入っている。

ドット・リムルル(★7225)
これはモンスターの番号。

闇の大魔女ハローキティ(★99)
これも最大時のレベルの値。

初代総長・佐野万次郎(★99)
これも最大時のレベルの値。

翠鋼の機神帝・グランディス(★99)
これも最大時のレベルの値。

聖夜なるもの・ヨグ=ソトースのスノードーム(★90)
これは分からんかった。

愛心の彩龍喚士・イデアル(★90)
これも分からん。

極醒の後刻神・スクルド(★99)
これは最大時のレベルの値。

他にも別の項目で誤記をしているモンスターがいるかもしれない。

少なくとも上記のモンスターについてはレア度の値を正しいものに修正してもらいたい。
line

自社の会議に参加してきました

今日は自社の今期の方針を決める、大事な会議がありました。

午後いっぱい会議を行い、前期の課題の洗い出し、今期の目標について話をしていただきました。

今期も挫けることなく、やり通せたらいいなと思います。

会議の後は有志の飲み会に参加しました。

久しぶりのアルコールは疲れた体によく効きますね。
line

2日ぶりに家に戻ってきました

やっと今日で工場作業が終わった。

気持ちよく作業終了とはいかなかったけど、もう自分には「これで帰れる」という思いしか湧かなかった。

来週は今週までの残件対応になると思われます。

今月はもうしばらく稼働率を上げることになりそうです…。
line

今日は別のホテルでお泊まり

今週はずっと工場での作業でした。

明日から三連休が始まりますが、自分はお仕事です。

明日からの三連休も天候には恵まれないみたいだし、何だか勿体無い気もします。
line

泊まった所が思った以上に豪華だった

雑魚寝をするとして3人分。

それくらいの広さのある部屋を貸し切りの状態でお泊まりします。

これで仕事絡みの泊まりじゃなければ、結構はしゃぐんだけどなぁ。
line

今週はずっと工場での作業になりそうです

今日は先週までの不具合対応とコーディング修正をしてました。

明日からは動作確認試験がメインになるのかな。

スムーズに終われるといいけど、多分、そうはならないだろうなぁ。
line

敬老の日

今日は「敬老の日」ということで、自分も地元にいる祖父母に電話しました。

電話越しでしたが、二人共元気そうでした。

でも、やはり耳が遠くなっているのはこちらも話して聞いてていたたまれないです。

本当はこの連休を利用して実家に帰省したかった。

でも、仕事の都合と台風の影響を考慮して、今回も帰省を見送りました。

後何回直に顔を合わせて話をする機会が残っているのか、正直分かりません。

今年の年末は絶対に帰省したいですね。
line

ここには夜に来るらしい…

それにしては外がそれほど騒がしくないのが気になる…。

明日になると、一層激しい風が吹きつけるのだろうか。

今日の外の天気の様子を確認すると、曇ってはいたが、雨が降る気配はなさそうだった。

スマホの天気予報では降水確率が60%と出ていたんだけどな。

明日はここにも台風が本格的に上陸するのだろうか。
line

台風で連休が潰れる

でも台風が来なかったら、連休の最終日に工場試験に行くことに。

どっちにしても、この連休を満喫することは出来ない。

そして2回目の連休は休日出勤1日、自社会議で1日費やすので、2回目の三連休も実質休みは1日。

これで今月のシルバーウィークが終わってしまうとは…。

この気持ちは何だろう?
line

みんな辛いのは分かっているけど…

それでも「疲れ」が自分の中から滲み出てしまうのを止められない。

今月になってから一度も定時で帰った記憶がない。

勤務表の上では8時間でも実際はそれ以上の時間が掛かっているし、もうここしばらく疲れが取れた感じがしない。

このままいくと、その内バッタリ他終えてしまうんじゃないかとさえ思ってくる。

早く、今の案件が落ち着いてほしい。
line

帰省が遠のく…

やっぱり、今週末からの三連休も一日仕事で潰れそう…。

来週はいつも通り、平日出勤になるっぽい。

今月は3日、休日出勤になりそうだけど、これすぐに振り替え休日もらえるのかなぁ。

来月は来月でまた忙しくなると思うし。
line

明日も工場か

その内体を壊すかも。

先月から相変わらず忙しい。

ここずっと定時で帰れた記憶がない。

明後日は振り替え休暇とかもらえないかなぁ。
line

まだ忙しい日々は続く

まだまだ忙しい日々は続きます。

早くゆっくりしたい。

いつまとまった休みを取れるだろうか。

次の連休は休出もなく過ごせるだろうか。
line

やっと書き方が分かった…

今日までの理解が先週末までに出来ていれば、だいぶ気持ちが楽になったのに…。

今日は試験の試験で使わせてもらった実機で自分の期待通りの書き込みが確認できたので、明日は実際の実機で期待通りの書き込みが出来るか確認していきます。

スムーズに書き込めると良いのだけれど。
line

今週も何とか頑張りたいです

今週頑張れば3連休が待っている。

多分、何の横やりも入ることはないはず。

それを期待して、今週は頑張りたいと思います。

流石に休日出勤は発生しないよな…。
line

今年の中秋の名月が見れました

中秋の名月(2022)

何とか今年の中秋の名月を差撮影することが出来ました。

カメラの望遠の倍率を最大限に上げて、月の表面の「海」やクレーターをはっきりと捉えることが出来ました。

でも手振れで撮影ボタンを押すまでにどうしても揺れてしまうので、真ん中に被写体を持ってくるのは至難の業ですね。

でもまあ、今日は上のようなきれいな月の写真が撮れたので、良しとしますか。
line

もう工場には行きたくない…

今日も午後8時まで粘って作業してましたが、結局問題は解決じまいでした。

もう、自分の無力さに絶望しています。

今日は本当は自社の会議に出席する予定だったので、1日休みをもらっていたのですが、それを返上して工場での作業に従事してました。

でも、結局自分が不十分な理解のままだったので、成果は何も得られなかったです。

結局、今日自分が行ったのは無駄になってしまったのではないかと。

今日は最初からモチベーションが上がらずじまいでしたが、思い返すと、ここしばらくずっとモチベーションが低いままですね。

だって、頑張る理由が何一つないから。

休みの間に計画していたことも仕事で潰れてしまうと考えると、もう何も予定を立てない方が却って気が楽になるかな、と考えてしまいます。

今は忙しい時期なので、スケジュールもきつめになり、残業が続き、休出も発生。

負の連鎖がずっと続いています。
line

明日は工場に行きます

自社会議を欠席してまで対応しないといけない作業に…。

1週間前に休むことを伝えていても、こういう事態になっちゃうんですね。

明日は一人で行かないといけないので、月曜日に行った時よりも更に不安が高まっています。
line

今日も残業が続く

多分明日も続く。

というか、ここしばらくはずっと残業が続く。

一体いつまで残業は続くのだろうか…。
line

再来週の連休は休めるだろうか

また突発的に休日出勤してくれと言われそうな予感がする。

その次の連休には休出することが確定しているので、前半の連休は休みたい。

最近、残業が続いているからか、疲れが全然隠せていない…。

仕事へのモチベーションも低いし、負の連鎖に陥っている気がする。

10月になったら、今よりも落ち着くのだろうか。
line

第2226回「子供の頃に大切にしていたもの、まだ残っていますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「子供の頃に大切にしていたもの、まだ残っていますか?」です子供の頃に大切にしていたもの、まだ残っていますか?若槻はどこにでも持って出かけていたカエルのぬいぐるみポシェットがいまでも実家のタンスの上に座っています昔のアルバムを見返すとこのカエルの出没率が高く、とても感慨深い気持ちになりますみなさんが子供の頃に大切にしていたものは今でも...
FC2 トラックバックテーマ:「子供の頃に大切にしていたもの、まだ残っていますか?」

前にも書いたかもしれませんが、僕は小学6年生の時に祖母に買ってもらった、ヨーヨーですね。

もう四半世紀以上の年月が経っていますね。

今でもメンテナンスをすれば、現役で遊べます。

流石に表面のデザインはすり減って何も残っていないけど、思い出がたくさん詰まった、かけがえのないヨーヨーです。

これからも大切にしていきたいですね。
line

過去の試験項目とか参照出来てたら良かったけど…

明日は工場での試験に行ってきます。

今からとても憂鬱です。

これまでの経験から、スムーズに終わるとは思えない‥‥。
line

今日も何とか終わった

とはいえ、やっぱり休日出勤はモチベーションが上がりませんね。

結局今日も夜の7時まで仕事してました。

明後日は工場での総合試験に参加することになり、また移動です。

今月もやはりドタバタと忙しい月になりそうです。

再来週の三連休が待ち遠しいです。
line

明日は休日出勤です

もう感覚が麻痺しているのかな。

かなり危機感を持たないといけない状況なのに、全然危機感を持てない…。

明日休日出勤、月曜日工場試験、…。

休日出勤は今月末と来月頭も予定されています。

本当にいつになったら、自分は落ち着けるのだろう…。
line

今日から9月です

そして今日も残業。

どうも危機感を持てない…。

上司からしつこく言われているのに、全然身に染みてこない…。

もう、今の状況に感覚が麻痺してしまって、何にも感じなくなっているような気がした…。

いつかはもっと時間が取れる案件にありつけるのだろうか。
line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
08 ≪│2022/09│≫ 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line