明日から12月です
2022年も後1か月かぁ。
今年はどんな一年だったでしょうか。
端的に言えば「しんどい」一年だったと思います。
新しい職場に変わり、休みなくやってくる短期型の案件の対応に追われていた気がします。
特に9月~11月は忙しさがひどかったです。
来年は本当にもう少し落ち着いた年になってほしいですね。
今年はどんな一年だったでしょうか。
端的に言えば「しんどい」一年だったと思います。
新しい職場に変わり、休みなくやってくる短期型の案件の対応に追われていた気がします。
特に9月~11月は忙しさがひどかったです。
来年は本当にもう少し落ち着いた年になってほしいですね。
スポンサーサイト
明日で11月も終わりかぁ
今月も忙しかったな。
来月はもう少し落ち着けたらいいんだけど。
多分それも難しいだろうなぁ。
後来月の24日、25日は工場出張が無い事を願うばかりです。
来月はもう少し落ち着けたらいいんだけど。
多分それも難しいだろうなぁ。
後来月の24日、25日は工場出張が無い事を願うばかりです。
第2238回「思い出のお菓子はありますか?」
思い出のお菓子はいくつかありますね。こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「思い出のお菓子はありますか?」です母とスーパーに買い出しに行くとき、よくおねだりしていたのがビッグカツ!本当はお魚などでできていることをおとなになってから知ったときはびっくりしました皆さんは思い出のお菓子はありますか?カリカリのあの食感とか、もちもちした美味しさ、忘れられないですよねたくさんの回答お待ちしておりますトラックバック...
FC2 トラックバックテーマ:「思い出のお菓子はありますか?」
1つはドラゴンボールのメンコが入っていたスナック菓子。
レアのメンコを手に入れるために、結構買った気がします。
金色、銀色、後は背景がラメってぃたキラメンコも手に入れてましたね。
もう1つは玩具付のお菓子ですね。
今思うと玩具の方がメインで、お菓子が付属のようでしたが。
お菓子に付いてくる玩具を組み立てて、良くそれで遊んでました。
当時は勇者シリーズのロボットや、エルドランシリーズのロボットの玩具が販売されていて、それも良く買ってもらってました。
特に、祖父母の家に遊びに行ってた時に買ってもらってたことが多かったですね。
今はその時のお店も無くなり、玩具もどこかへ消えてしまいましたが、懐かしい思い出です。
やっと今年の紅葉を見に行けました。
これまではまだ紅葉が始まっていなかったり、天気が悪くて外出しづらかったりと紅葉を見る機会に恵まれていませんでした。
しかし今日、やっと見に行く機会を掴みました。
今日行った場所は以下の2か所


貴船神社・鞍馬寺は以前1度行ったことがあるのですが、その時は紅葉の時期ではなかったです。
なので、紅葉時の貴船神社、鞍馬寺を観光するのは今日が初めてでした。
鞍馬寺の巡礼コースがあんなにアップダウンが激しい道のりとは思いませんでした。
両者の紅葉は山間に魅せている紅葉でした。
山の常緑樹と紅葉の赤、黄色、橙とのコントラストが素晴らしかったです。

ただ残念だなと思ったのは、道路にかなりの紅葉の葉っぱが落ちていたこと。
先週までの天気の悪さが原因だと思うのですが、もし天気が良ければもっと鮮やかな色合いを見せていたかもしれません。
勿論、両者の御朱印もしっかりもらってきました。

12月の上旬の間にもう1か所紅葉を満喫したいですね。
その時まで紅葉が見れる場所をチェックしておかなければ…。
しかし今日、やっと見に行く機会を掴みました。
今日行った場所は以下の2か所


貴船神社・鞍馬寺は以前1度行ったことがあるのですが、その時は紅葉の時期ではなかったです。
なので、紅葉時の貴船神社、鞍馬寺を観光するのは今日が初めてでした。
鞍馬寺の巡礼コースがあんなにアップダウンが激しい道のりとは思いませんでした。
両者の紅葉は山間に魅せている紅葉でした。
山の常緑樹と紅葉の赤、黄色、橙とのコントラストが素晴らしかったです。

ただ残念だなと思ったのは、道路にかなりの紅葉の葉っぱが落ちていたこと。
先週までの天気の悪さが原因だと思うのですが、もし天気が良ければもっと鮮やかな色合いを見せていたかもしれません。
勿論、両者の御朱印もしっかりもらってきました。

12月の上旬の間にもう1か所紅葉を満喫したいですね。
その時まで紅葉が見れる場所をチェックしておかなければ…。
永訣の朝
はやっぱりいい曲ですね。
振り返るとこの曲に最初に出会ったのは、大学1回生の時にもらった、新勧CDですね。
その時は50回定期演奏会の現役・OB合同ステージの演奏を収録してくれたものだったんですが、圧倒されました。
以来、その曲を自分もステージで歌いたいとずっと思ってました。
そして4回生の時のステージでその夢が実現し、現役の間にステージで歌うことが出来ました。
それから歌う機会はなかったのですが、次の演奏会で再び歌うことが出来ます。
あれから15年。
かなり忘れている部分も多いですが、何とかかつて言われたことを思い出して、今度の演奏会に臨みたいと思います。
振り返るとこの曲に最初に出会ったのは、大学1回生の時にもらった、新勧CDですね。
その時は50回定期演奏会の現役・OB合同ステージの演奏を収録してくれたものだったんですが、圧倒されました。
以来、その曲を自分もステージで歌いたいとずっと思ってました。
そして4回生の時のステージでその夢が実現し、現役の間にステージで歌うことが出来ました。
それから歌う機会はなかったのですが、次の演奏会で再び歌うことが出来ます。
あれから15年。
かなり忘れている部分も多いですが、何とかかつて言われたことを思い出して、今度の演奏会に臨みたいと思います。
今週末である程度原稿が書けるだろうか‥
まだ何にも書いていない…。
当時の日本/海外の情勢とかもう覚えてないしなぁ。
今WEBで検索しているけど、上手く活用できそうなものが見つけられない。
時間が無駄に過ぎるだけで、焦ってしまう。
何とか対策を立てなければ。
当時の日本/海外の情勢とかもう覚えてないしなぁ。
今WEBで検索しているけど、上手く活用できそうなものが見つけられない。
時間が無駄に過ぎるだけで、焦ってしまう。
何とか対策を立てなければ。
流石に10年以上の事は覚えていない
今、自分が大学に入学した2004年前後の10大ニュースの記事とかを見てたけど、覚えていないイベントの方が圧倒的に多い。
世間の情勢にあまり興味を示さず、ただひたすらに留年をしないように頑張ってたからなぁ。
ネットで検索した主だった出来事を上手く活用して、この後の原稿作成に進めればいいけど。
世間の情勢にあまり興味を示さず、ただひたすらに留年をしないように頑張ってたからなぁ。
ネットで検索した主だった出来事を上手く活用して、この後の原稿作成に進めればいいけど。
今年最後の祝日も休日出勤
でした。
一昨日の不具合の調査を今日で片付けてしまいたい。
一昨日確認した時に問題ないと誤ジャッジした原因は何とか分かりましたが、それをどうまとめるかで時間を費やしてました。
ソースコードの画面キャプチャを入れても多分分かってもらえないだろうし、どうしたものかと考えあぐねていました。
一応資料は出来ましたが、果たしてあれでよかったのか…。
明日の作業は今日の続きからでないことを祈るばかりです。
一昨日の不具合の調査を今日で片付けてしまいたい。
一昨日確認した時に問題ないと誤ジャッジした原因は何とか分かりましたが、それをどうまとめるかで時間を費やしてました。
ソースコードの画面キャプチャを入れても多分分かってもらえないだろうし、どうしたものかと考えあぐねていました。
一応資料は出来ましたが、果たしてあれでよかったのか…。
明日の作業は今日の続きからでないことを祈るばかりです。
時間差更新②
今日も遅くまで仕事してました。
今日は工場に上長が赴き、自分がリモートで不具合調査&対応をしてました。
設定を確認してもどこがおかしいかさっぱり分かりません。
結局詳しい人が答えを教えてくださり、何とか緊急性は回避できました。
じゃあ、昨日確認した時は何故問題ないとジャッジできた?
今日は工場に上長が赴き、自分がリモートで不具合調査&対応をしてました。
設定を確認してもどこがおかしいかさっぱり分かりません。
結局詳しい人が答えを教えてくださり、何とか緊急性は回避できました。
じゃあ、昨日確認した時は何故問題ないとジャッジできた?
時間差更新(1日目)
今日は緊急の不具合対応で深夜までお仕事してました。
終電も見送り、今日はタクシーで家に帰りました。
シミュレータ環境で障害が再現出来ず、「さあ、どうしようか」と尋ねられてもこちらも有効な答えを用意していません。
どうしても自分の都合を考えずに無茶ぶりをしてきている様に思えてしまい、今疲労と不満でモチベーションがただ下がりです。
終電も見送り、今日はタクシーで家に帰りました。
シミュレータ環境で障害が再現出来ず、「さあ、どうしようか」と尋ねられてもこちらも有効な答えを用意していません。
どうしても自分の都合を考えずに無茶ぶりをしてきている様に思えてしまい、今疲労と不満でモチベーションがただ下がりです。
今日みたいな天気が一番分かりにくい
雨が降るのか降らないのか、その区別がつきにくい。
結局昼からは雨が降らなくて外出する機会を逃してしまった。
23日の祝日は外出したい。
今週の主期日も雨らしいけど、これも「予報」の内で雨であってほしい。
結局昼からは雨が降らなくて外出する機会を逃してしまった。
23日の祝日は外出したい。
今週の主期日も雨らしいけど、これも「予報」の内で雨であってほしい。
休みの日が悉く天気が悪い…
とりま明日天気が良ければ紅葉を見に行きたいのですが、果たして天気は良くなるのでしょうか。
どうも予報を見る限り、明日は雨が降るみたいです。
雨の中の紅葉を見るのも乙なのかもしれませんが,、風邪は引きたくないですね。
そして来週の勤労会社の祝日も雨になりそう。
果たして今年は天気の良い日に紅葉を見に行けるのでしょうか。
どうも予報を見る限り、明日は雨が降るみたいです。
雨の中の紅葉を見るのも乙なのかもしれませんが,、風邪は引きたくないですね。
そして来週の勤労会社の祝日も雨になりそう。
果たして今年は天気の良い日に紅葉を見に行けるのでしょうか。
寒くなりました
でもまだ炬燵は出せていない。
今年も出せないまま終わるのか…。
というわけで今週も何とか無事にやり切れました。
今週の頭に長く時間を費やした案件が片付いて、一安心しています。
緊急の工場出勤の要請もなく、ほっとしています。
今は次の案件の試験実施中。
コチラもスムーズに終わればいいのですが。
今年も出せないまま終わるのか…。
というわけで今週も何とか無事にやり切れました。
今週の頭に長く時間を費やした案件が片付いて、一安心しています。
緊急の工場出勤の要請もなく、ほっとしています。
今は次の案件の試験実施中。
コチラもスムーズに終わればいいのですが。
もう今月も折り返しですよ
2022年も後1か月半ですね。
そろそろ年末に向けての準備を進めないと。
今年こそは帰省しようと思うのですが、その前にワクチン接種(3回目)を済ませとこうかな。
第8波の足音も聞こえてくるし、今年も見送るか、まだわかんないけど。
そろそろ年末に向けての準備を進めないと。
今年こそは帰省しようと思うのですが、その前にワクチン接種(3回目)を済ませとこうかな。
第8波の足音も聞こえてくるし、今年も見送るか、まだわかんないけど。
気持ちに余裕があると、モチベーションも違いますね
当たり前のことですが。
昨日まで従事してた案件が片付いて、今気持ちに余裕が出来ています。
そのおかげか、今日の仕事もさほど苦ではなかったです。
この調子で今後の仕事もスムーズに進んでほしいものです。
昨日まで従事してた案件が片付いて、今気持ちに余裕が出来ています。
そのおかげか、今日の仕事もさほど苦ではなかったです。
この調子で今後の仕事もスムーズに進んでほしいものです。
何とか無事に納品できたみたい…
これで少しは肩の荷が下りたかな。
今日から新しい案件に入りました。
でもやっぱり、機能仕様書が無いのは辛い。
どんな機能があるのか、どんな確認すればいいのか、ソースコードを読み解かないといけないから、時間が掛かっちゃう。
次の案件もそんなに時間を掛けれないし、何とかスマートに解決する方法はない物だろうか。
今日から新しい案件に入りました。
でもやっぱり、機能仕様書が無いのは辛い。
どんな機能があるのか、どんな確認すればいいのか、ソースコードを読み解かないといけないから、時間が掛かっちゃう。
次の案件もそんなに時間を掛けれないし、何とかスマートに解決する方法はない物だろうか。
何とか動作確認は済んだけど
メインの総合試験には到達できなかった…。
自分の要領の悪さに申し訳なさでいっぱいです。
試験は上長の方に引き継いで、明日何かあったら自分もリモートで参加、というスタイルで。
基本は次の案件に従事することになるのかな。
明日何もトラブルが起きないことを祈るばかりです。
自分の要領の悪さに申し訳なさでいっぱいです。
試験は上長の方に引き継いで、明日何かあったら自分もリモートで参加、というスタイルで。
基本は次の案件に従事することになるのかな。
明日何もトラブルが起きないことを祈るばかりです。
行きたい時には「後の紅葉」
今大阪城公園の紅葉が見頃らしいです。
もし今日天気が良ければ、それを見に行こうと考えていたのですが、生憎の雨で断念しました。
これからの時期、紅葉のシーズンですが、天気、休出等で行きたいと思ってた時に断念しないといけない時が来るんでしょうね。
また、一番見頃な時期が平日真っ只中になったりして、一番美しく見えるタイミングを見逃すことも。
今月後半には綺麗な紅葉をどこか1つは見ておきたい…。
もし今日天気が良ければ、それを見に行こうと考えていたのですが、生憎の雨で断念しました。
これからの時期、紅葉のシーズンですが、天気、休出等で行きたいと思ってた時に断念しないといけない時が来るんでしょうね。
また、一番見頃な時期が平日真っ只中になったりして、一番美しく見えるタイミングを見逃すことも。
今月後半には綺麗な紅葉をどこか1つは見ておきたい…。
懐かしい顔ぶれを見ました
今日の合唱の練習は来年の1月に行われる、演奏会の現役との合同練習でした。
それに参加した時、現役時代の後輩とも再会し、懐かしかったですね。
また一緒のステージで歌えると思うと練習のモチベーションが上がるというものです。
でも気になるのは、本番直前になって、緊急の仕事の対応に駆り出されやしないかということ。
明日本番というタイミングで工場に行かないといけないとかいう事態になりやしないかと不安に駆られています。
何事もなく無事に演奏会が成功すると良いですけど…。
それに参加した時、現役時代の後輩とも再会し、懐かしかったですね。
また一緒のステージで歌えると思うと練習のモチベーションが上がるというものです。
でも気になるのは、本番直前になって、緊急の仕事の対応に駆り出されやしないかということ。
明日本番というタイミングで工場に行かないといけないとかいう事態になりやしないかと不安に駆られています。
何事もなく無事に演奏会が成功すると良いですけど…。
そろそろ紅葉が見頃か
今日テレビのニュースで美しい紅葉の映像を目にしました。
先週はやっと色づき始めたかなと思ってたので、今が絶好のチャンスなのかもしれません。
なのに、来週の工場出張で気が重くなり、せっかくの紅葉も満喫できなさそうです。
今年最後の祝日前後で紅葉を堪能出来たらなと思います。
先週はやっと色づき始めたかなと思ってたので、今が絶好のチャンスなのかもしれません。
なのに、来週の工場出張で気が重くなり、せっかくの紅葉も満喫できなさそうです。
今年最後の祝日前後で紅葉を堪能出来たらなと思います。
また工場出張
これが正真正銘の最後になることを願って。
というか、先週に総合試験を終えたつもりなのに、その後に改造要求が来るなんて…。
その対応による動作確認をしないといけないわけで、何度も後出しジャンケンをされている気持ちになる。
そのせいで、どんどんモチベーションが下がっていく。
今から来週の週末も工場へ行くことになるんじゃないかと予感している。
というか、先週に総合試験を終えたつもりなのに、その後に改造要求が来るなんて…。
その対応による動作確認をしないといけないわけで、何度も後出しジャンケンをされている気持ちになる。
そのせいで、どんどんモチベーションが下がっていく。
今から来週の週末も工場へ行くことになるんじゃないかと予感している。
あれ?
まだ忙しさから抜け出せていない気がする…。
今週、来週もやることがぎっしり詰まっている気がする。
この調子だと今年の残りはずっと忙しいと感じずにはいられない気がする。
今週、来週もやることがぎっしり詰まっている気がする。
この調子だと今年の残りはずっと忙しいと感じずにはいられない気がする。
皆既月食
でした。
しかし、仕事から帰る時にチラッと見たのですが、月が雲に遮られていたのか、よく見えませんでした。
でもそれ以上に残念だったのは、かつてほど星に興味を持てなくなっていた自分に気づいたことでした。
今日も月食を眺めている人を横目に足早に家路を急いでいました。
また、かつての様に天文に興味を持つことが出来るのでしょうか。
しかし、仕事から帰る時にチラッと見たのですが、月が雲に遮られていたのか、よく見えませんでした。
でもそれ以上に残念だったのは、かつてほど星に興味を持てなくなっていた自分に気づいたことでした。
今日も月食を眺めている人を横目に足早に家路を急いでいました。
また、かつての様に天文に興味を持つことが出来るのでしょうか。
やっぱり休み明けは体が重い
今日は5日ぶりに現場へ出勤しました。
5日も経つとどこか久しぶりな感じがしますね。
今週から新しい案件に着手し始めた。
来週にリリースしないといけないので、結構時間はないです。
しかも今週末は自社会議で現場を休むので、実質4日。
来週のリリースに間に合うように作業がスムーズに進めれると良いのですが…。
5日も経つとどこか久しぶりな感じがしますね。
今週から新しい案件に着手し始めた。
来週にリリースしないといけないので、結構時間はないです。
しかも今週末は自社会議で現場を休むので、実質4日。
来週のリリースに間に合うように作業がスムーズに進めれると良いのですが…。
後一週間ぐらいしたら見頃になるかも
今日も京都の方へ足を運び、御朱印を貰ってきました。
今日御朱印を貰ったのは八坂神社でした。
自分も寺社に参拝した時は御朱印を貰うようにしているのですが、まだ10件ほどしか集まっていないですね。
もっと頻繁に参拝に出掛ければ御朱印帳もすぐに埋まるのですが、まだまだ先は長そうです。
あ、神社の紅葉は今は色づき始めたところですね。
今日御朱印を貰ったのは八坂神社でした。
自分も寺社に参拝した時は御朱印を貰うようにしているのですが、まだ10件ほどしか集まっていないですね。
もっと頻繁に参拝に出掛ければ御朱印帳もすぐに埋まるのですが、まだまだ先は長そうです。
あ、神社の紅葉は今は色づき始めたところですね。
久しぶりにゆっくり休めたかな?
明日で自分の連休が終わると思うと…。
やはり、昨日一昨日でどこかに外出すれば良かったと後悔しています。
でも、行きたいところが決まらなかったので、家に引きこもってしまいました。
明日休日最終日はどこかに出掛けようと思います。
やはり、昨日一昨日でどこかに外出すれば良かったと後悔しています。
でも、行きたいところが決まらなかったので、家に引きこもってしまいました。
明日休日最終日はどこかに出掛けようと思います。
もうクリスマスのテーマソングが聞こえるのですね
今日梅田に出掛けると、クリスマスソングが聞こえてきました。
まだ11月の始めですが、既にクリスマス、そしてお正月のセールが始まっていました。
クリスマスのケーキやお正月のお節料理がおいしそうでしたね。
お節料理はここ数年食べていません。
久しぶりに実家で作るおせちが食べたいですね。
後、お雑煮も。
今年はスムーズに帰省できるでしょうか。
まだ11月の始めですが、既にクリスマス、そしてお正月のセールが始まっていました。
クリスマスのケーキやお正月のお節料理がおいしそうでしたね。
お節料理はここ数年食べていません。
久しぶりに実家で作るおせちが食べたいですね。
後、お雑煮も。
今年はスムーズに帰省できるでしょうか。
眠気が取れない…
なので、今日は外出を控えて、家でゆっくりしていました。
しかし、今日はずっと眠気が取れなかったですね。
昨日一昨日の工場作業の疲れが出ているのかな。
今日一晩眠れたらだいぶすっきりするのでしょうか。
しかし、今日はずっと眠気が取れなかったですね。
昨日一昨日の工場作業の疲れが出ているのかな。
今日一晩眠れたらだいぶすっきりするのでしょうか。
一応全部消化?
何とか一通り試験は終わった。
でも、不安がぬぐえない。
自分が設計漏れした項目がないか、と考えてしまう。
週明けに自分が着けた成績書を見て貰って、それで問題がないか、確認して貰おう。
でも、不安がぬぐえない。
自分が設計漏れした項目がないか、と考えてしまう。
週明けに自分が着けた成績書を見て貰って、それで問題がないか、確認して貰おう。
何とか半分は消化
厄介な項目を残したとも言える。
明日で全部片付くだろうか?
明日できるところまで頑張ろう。
明日で全部片付くだろうか?
明日できるところまで頑張ろう。
| HOME |