fc2ブログ

それでは良いお年を

今日で2022年も終わりですね。

自分の今年を表す漢字を挙げるとしたら、「忙」ですね。

とにかく9月~11月がメチャ大変でした。

来年は今年よりも落ち着いた年になると良いですね。

それではここを見てくださっている皆様、どうか良いお年を。
スポンサーサイト



line

今日は何にもしなかった

昨日までにしないといけないことは全部片づけたつもりでいるから、今日はずっと部屋でぼーっとしてた。

ふと気が向いた時にプログラミングを少しやってたぐらい。

やはり、外出すべきだったなと思う。

でも、外出しても何も買いたいものが無いので、外出する意味が見いだせないんだよね。

ウィンドウショッピングだけをするのも限界があるし…。

明日は大晦日。

寺社仏閣に正月前の参拝でもしてみようかな。

多分まだ露店とかは準備中だろうけど。
line

今月まだ一滴もアルコール飲んでない

掃除は今日で完了。

そしてふと気づいた。

今月一滴もアルコール摂取していないと。

ここまで来たらもう今月はアルコール摂取しないまま年を越してみたい。
line

掃除は明日続きをするか

そしてまたさぼってしまいそう…。

今日しっかり出来る時間があったのに…。

明日こそはしっかり体を動かして掃除に臨めるだろうか。
line

やっと終わった…

今日で今年のお仕事を終えました。

明日明後日は部屋掃除に専念できるかな。

一週間ほどの休暇になるけど、有意義に過ごせたらいいのだけど…。
line

後1日

明日が今年最後の出勤日です。

ここまで大きな風邪を引くこともなく出勤できたので、最後まで出勤したいですね。

まあ、腰椎椎間板ヘルニアになってしまいましたが。

明日は引き続き事前調査の続きか。
line

すぐにお正月の準備をしてました

今日買い物に行ったら、既にお正月の飾りセットやおせちの材料等を販売していました。

昨日クリスマス・イブだったのに、もう次のイベントの準備をしているとは…。

まあ、クリスマスから年末・元旦まで一週間しかないですからね。

それでもチキンとケーキの残りがまだ売られていましたね。
line

カップル、夫婦の姿をよく見かけました

今日はクリスマス・イブだからね。

だから、男女二人で過ごしたいという思いを持つ人が多かったということでしょう。

未だ独り身の自分にはよく分かりませんが。

今日は合唱の練習後、スーパーでチキンを買って家で食べました。

やっぱりチキンは美味しかったです。

後ケーキも買いました。

チョコレートケーキでした。

本当はチーズケーキが食べたかったけど、美味しければ問題ないです。

独り者のクリスマス・イブでした。
line

後2日

屋内にいて、エアコンを入れててもかなり寒い。

もう足元が冷え切ってしまっている。

今日はもうこれで切り上げて、さっさと眠ってしまおう…。
line

今年のお仕事も後3日

後3日頑張れば、今年のお仕事も終わり。

早く今年最終日の勤務日を迎えたい。

今日までにやらなければならない作業は終わったから、後は残件整理をするだけ。

それと、支給されているノートPCへの環境移行の完遂。

来年からはノートPCメインで作業できるようになりたいな。
line

一番簡単な試験が一番時間が掛かる

他の試験項目は割と早めに終わったのに、最後の試験項目が時間が掛かってしまう。

見たい文言を表示するための方法が分からずにソースコードをあれこれといじってた。

それで解決できれば良いけど、今日は解決しきれなかったなぁ。

明日には無事に終わると良いけど。
line

実装は何とか終わった

後はレビュー、単体試験を終えれば、木曜日には全部終わりそう…。

でも、そうスムーズにはいかないだろうなぁ。

実装した感じではそれほど不審な動作をする感じはしない。

今日の簡単な動作確認でも自分の期待通りの値を出せたし。

問題は実行環境がどうしても作れない。

何度かアンインストール&再インストールを繰り返したのに、どうしてもエラーダイアログが消えてくれない。

果たしてどうしたものだろうか。
line

第2239回「買ってよかった福袋、買って後悔した福袋」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「買ってよかった福袋、買って後悔した福袋」ですやってきましたね、福袋の季節!これまでいろいろな福袋を買ってきましたが、某量販店の福袋では色違いの同じアイテムが10個!お友達配りました・・・が!一方で、某高級チョコレートブランドの期間限定オリジナルフレーバー福袋は大当たりでした友達には配ったとか、配らなかったとか皆さんは印象的だった...
FC2 トラックバックテーマ:「買ってよかった福袋、買って後悔した福袋」


自分は今まで一度も福袋なるものを買ったことが無いので、このお題には答えることが出来ませんね。

次の年始には初めての福袋を買ってみようかな。

やっぱり福袋を買う時はどんなものが入っているのか分からないので、袋に期待してしまうんでしょうね。

一度はそういう楽しみを味わってみるのも良いかもしれません。
line

2022年も後2週間ぐらい

2022年中の記事の更新も後2週間くらいということ。

今年も何とか1日も欠けることなく記事を更新できそうです。

ところで、今日は一層寒さが増してましたね。

昼に少し外に出ていたのですが、風が強くコートを着てても震えが止まりませんでした。

今年のお仕事も今週と来週の前半だけです。

何とか風邪もひかないように頑張っていきたいですね。
line

頭の掃除(散髪)は出来たけど…

部屋の掃除は結局出来なかった…。

今日は雨も降って一層寒さも強まった日だった。

日中でもかなり寒かったし、おかげでお腹を冷やしかけた。

来週はクリスマス・イブだけど、果たして天気はどうなることやら。
line

明日は部屋掃除をする気力があるか?

何とか工場作業終わった。

でも、まだ安心はできない。

来週ももしかしたら行くことになるのかもしれない。

そうでなくとも、今日の試験でも既存の不具合を見つけてしまった。

ちょっと既存の不具合が多すぎやしませんかね。

過去どんな試験をしていたのか、本当に気になる。
line

明日は今年最後の工場作業になるだろうか

というわけで、明日はまた八日市の工場の方に行ってきます。

おそらく今年最後の工場作業になると思います。

今まで何度もやってきたことなので、もう「知らない、分からない」という言い訳は出来ないでしょう。

スムーズに作業が進むとは思っていませんが、それでも今までよりもペース良く試験を実施していけたらと思います。
line

作りたいけど時間が無いんだよな

やっぱり改造仕様書のようなドキュメント作成の工程は必要だと思うんだよな。

それこそ2日位は設けてほしい。

そして、社内の開発メンバーだけでなく、工場の人にも確認してもらえるようにしたい。

そうして設計の段階で認識のすり合わせをしておきたいんだ。

もう、工場での動作確認時や、現地納入時に不具合が起きて、そこで認識にずれがあったなんて事態は避けたいから。

でも、納入までの時間が限られてるから、中々その作業に注力できない。

結局中途半端なままで改造を考え、実装してしまう。

傍から見れば、もう悪循環しまくり。

和田岬ではこのあたりの工程をとても丁寧にやっていたんだなと思った。
line

信用しすぎるのも問題だなぁ

何とか今日で不具合の原因が分かった。

振り返ってみると、何のことはない、オペレータのパラメータ設定ミスだった。

それだけの事なのに、ものすごい時間をかけてしまった。

確かに自分の理解不足が時間をかけた要因の1つなんだろう。

後、自分よりもずっと経験を積んでいるオペレータがこんなミスをするとは思えないという思い込みがあった。

これからはどんな手順を踏んだのか、ログを残すようにしてほしいな。
line

はあ、しんどい

何度もしょうもない所でつまずいてしまい、時間を無為に過ごしてしまっている。

明日の進捗で報告するのがしんどいなぁ。

明後日は工場に行かないといけないとなると、余計に気持ちがしんどい。
line

今週末で散髪に行くべきだった

行く機会はあったのに…。

面倒くさくなって今週末に散髪行かなかったのは勿体なかった。

何とか今年中に散髪を済ませておきたい。

次のチャンスは来週末だけど、工場作業後なんだよなぁ。

疲れで散髪に行く気が起きるかどうかが問題だ。
line

明日は再び合同練習

今日ではなくて、明日の夕方から、ね。

再び「永訣の朝」の練習を現役とする予定です。

前回の練習よりも上達しているだろうか。

来月が本番なので、限られた練習を頑張りたいと思います。
line

今日が健康診断

やっぱりバリウムを飲んだ後はしんどいですね。

今この記事を書いている時点でやっと落ち着いてきたかな。

明日には元の調子に戻っていると思う。
line

明日は健康診断

去年よりも健康が悪化しているような気がする。

体重も増えてしまってるだろうし…。

果たしてどんな感じになるかなぁ。
line

来週も工場作業が控えています

かなり時間が限られている中で、実装、試験仕様書などを作成しないといけない。

無駄な作業は極力避けたいが、どうしてもどこかで発生してしまうだろう。

というか、8月からの案件が今に至っても終わらないとは思わなかった。

落ち着いた月は一体いつになったら来るのだろう。
line

定時で帰れる日が見えない

12月に入ってからずっと残業続き。

案件の期間が短いとはいえ、振り替え休日も取りづらいくらい案件が詰まっている。

結局今月も忙しいまま2022年を終わりそうだ。
line

今月も忙しくなりそうです

期限が短い案件が立て続けに来るので、ゆっくりする間もない。

今度の案件も一週間ほどで試験実施まで行かないといけない。

今週も残業は避けられないだろう。
line

急に冷え込みました

これからますます朝起きるのが辛くなる…。

でも起きないと仕事に間に合わないからなぁ。

しばらくはエアコンで暖房を入れて寒さをしのぐことにしよう。

エアコンでカバーしきれなければ、新しい暖房器具を買うべきか…。
line

何とか原稿を書けた

無事に締め切り前に原稿を送れた。

今日の練習で修正の指示がくるかも、ということを聞いたので、その時はすぐに対応しよう。

何にしても、自分一人だけでは原稿は書けなかった。

協力してくれた後輩のOBには感謝してもしきれないな。
line

何とか実装は出来た

動作確認も期待通りに動いていたし、ひとまず安心かな。

後はソースコードを見てもらい、その後は工場の環境で動作確認かな。

無事に動作確認が終わることを祈るばかりです。
line
プロフィール

Author:迷人

自己紹介

名前:迷人
性別:♂
出身地:
桃太郎の話で有名な県
血液型:AB型
星座:双子座(蟹座)
身分:社会人
趣味:
ファンタジー系のネット小説を読むこと
動物占い:ペガサス
自分を表す四字熟語:
迷走星人
好きな食べ物:
昔はお肉大好きな子供だったのですが、最近は魚介類を好む傾向になりつつあります。特に、サーモンの握り寿司が一番の好物です。
嫌いな食べ物:グリンピースはダメです。特にスープの具材に良く使われるミックスベジタブルは口にするのも嫌です。

line
リンク
line
最近の記事
line
最近のコメント
line
カレンダー(月別)
11 ≪│2022/12│≫ 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
line
ブログアーカイブデータ
line
ブログ内検索
line
RSSフィード
line
カテゴリー
line