昨日が土用の丑の日だったの忘れてた
昨日の時点ではすっかり忘れてカレーライスを食べてました。
なので、1日遅れで鰻を買いました。
やはり鰻は美味しいですね。
明日から8月。
まだまだ暑い日が続きます。
明日はインディー・ジョーンズの映画最新作を見に行きます。
今日も部屋に引きこもってた
先週分のシャツのアイロン当てた後、「ONE PIECE」見てYoutubeをずっと見てました。
来週の「ONE PIECE」が今から楽しみでなりません。
外出は明日こそ実行しよう。
今日から夏休みです
絶対この休みの間にどこかへ遊びに行こう。
でも来週盆になる週は普通に仕事に行かないといけないから、それが憂鬱かな。
出来ればその週に休みにしてほしかった。
やっと終わった
自分も深夜の2時に目が覚めてしまい、それから浅い眠りになってしまいました。
だからか、今日のお昼からかなり睡魔が襲ってきたんですよね。
今日は一刻も早く業務が終わってほしいと思ってました。
でも何とか定時まで頑張りました。
明日から少し早い夏休みに入ります…。
後1日頑張れば…
それまでに今の仕事をひと段落着けれる様に整えたいですね。
目標はある程度試験項目の設計を進めることかな。
果たして、自分のイメージ通りに項目が作れると良いのだけれど…。
今日を「もう3日」と捉えるか、「あと3日」と捉えるか…
なので、今週頑張れば、一足先の夏休みになるんですよね。
で、今日は水曜日。
一週間のちょうど真ん中なので、一週間の「これまで」と「これから」のどちらに重きを置くかでモチベーションが変わります。
ちなみに、自分は後者の方に重きを置いているみたいです。
後2日頑張れば、夏休みが待っている…。
試験項目設計しました
ここからレビューを経て正式な設計書になると思うのですが、スムーズに作業が進むのかな。
そして明日からの作業予定は未定・・・。
今週一週間で設計する計画を立てたのですが、昨日今日で一通り設計が終わりました。
過大に見積もりしてたのかな…。
平日でも一日の三分の一
平日は仕事に行くので、休日程冷房を点けていないと思っていましたが、朝5時~7時半、夜6時半~12時まで冷房を点けていることに気づきました。
この時期はどうしても冷房を点けずにはいられないので、電気代が跳ね上がりますね…。
なるべく日中は家に引きこもらず、外に出るようにしたいです。
映画は来週見に行こうかな
でも外はものすごく暑いから、あまり外出したくないという思いと部屋の中にずっといると電気代が際限なく上がっていくので、なるべく家にいたくないという思いがぶつかり合って、何とも言えない気持ちになる。
それでも後者の思いの方が強い気がする(と思う)。
来週は有意義な夏休みを過ごせるようにしたいなぁ。
掃除しました
現場の夏休み前に軽くではありますが掃除が出来ました。
休みの間は少し綺麗になった部屋で過ごすことが出来そうです。
明日こそは部屋掃除
そして日曜日は映画を見に行こうかな。
果たして予定通りに行動することが出来るのか…?
今月後半のどこかで映画見に行きたいなぁ
今までのインディージョーンズの映画は一通り見ているので、最新作もきちんと見ておきたい。
果たしてどんなストーリーなのか。
楽しみでもあり、不安でもあります。
まあ、それは見てからのお楽しみ、という事でしょうか。
第2271回「最近あった悔しかったこと」
正に今日、自分の実装しているアプリの機能が不完全だったと発覚したことですね。こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「最近あった悔しかったこと」ですトレーニングを定期的に行っているのですが、前回持ち上げられていた重さのダンベルが今回持ち上げられなかったり、前回できていたスクワットの回数から今回の回数が大きく少なくなってしまったときとても悔しくなってしまいましたその日のコンディションがたまたま良くなかったのだと分かりつつ、そのコンディションも整え...
FC2 トラックバックテーマ:「最近あった悔しかったこと」
いや、もともとどのように使うかも分からず、手探りで調べながら実装を進めていたので、完全ではないのは分かっていましたが…。
とはいえ、本来の機能に必要な箇所が欠けたままなのは見過ごせない。
今週中に解決できれば御の字だけど、多分ツールの方も改善しないといけない気がする。
もしかしたら、既存の機能を組み合わせて対応することになるやも…。
体が筋肉痛です
今日寝れば明日には疲れが取れるかな。
早く疲れが取れると良いな…。
頑張った
天候にも恵まれ、準備段階から演奏会成功を予感させていた。
ただ、暑すぎる。
この時期だから仕方ないとはいえ、炎天下と言ってもいいくらいの気温にはなってただろう。
今日の演奏会の会場には立派なパイプオルガンがあり、ホールに入った人はまずそのオルガンに目が奪われたに違いない。
自分も久しぶりに見てその荘厳さに圧倒された。
リハーサルは特に問題なく進み、いよいよ本番。
学生歌を無事にこなし、第1ステージで思わぬアクシデント。
指揮台のアクシデントはしょうがないとして、終盤のフライングは何故起きてしまったのか…。
その後のステージは特に大きな問題もなく歌えて良かった。
後これは個人的な不安だったが、腰の痛みもなく全ステージを乗り切れたのは嬉しかった。
来年は東京での演奏。
既に曲目は決まっており、内1つは信長貴富先生作曲の「思い出すために」。
この曲もまた自分にとっては思い出深い曲であり、現役1回生の時の定演で歌いました。
その時は2004年度の定期演奏会(第52回)だったので、来年で丁度20年になるんですね。
なので、今一番モチベーションが高い曲だったりします。
出来ればその時一緒に歌ったメンバーともう一度歌いたいですが、皆忙しいだろうから、難しいかな。
明日は頑張ります
明日は集合時間が9時なので、早起きしないとなぁ。
チケットとチラシを渡した人が聞きに来てくれるかもしれないので、今まで以上に頑張ります。
エタった小説復活してくれないかな~
続きが気になった作品をお気に入りに入れていってたので、続きが読めなくて心底残念に思う。
作者がもう一度小説を書くモチベーションを持ってくれるのがベストだけど、そうなるケースはほとんどないし…。
異世界転生・転移の先駆けの作品が多いし、今から再投稿を始めるにしても、テンプレじみた展開になってしまうだろうなぁ。
それでも完結まで漕ぎつけた作品もあるので、再投稿して自分の作品を完結させてほしいと思う。
第2267回「スマートウォッチは使ってますか?」
自分はスマートウォッチを買ってもいません。こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「スマートウォッチは使ってますか?」ですスマートウォッチをもらったので、ランニングに行く際に使っています!が、それ以外の用途が歩数計測で使うのみなので…何かほかにいい活用方法がないか模索中ですみなさまはスマートウォッチは使ってますかたくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン( icon...
FC2 トラックバックテーマ:「スマートウォッチは使ってますか?」
買いたいという思いもなかったし、買う余裕もないです…。
もしスマートウォッチを持てたら、上と同じく歩数計測で使うぐらいかな。
改めて考えてみると、スマートウォッチでやりたいことが全然思いつかないなぁ。
第2270回「独り言は言う?言わない?」
自分は結構言う方ですね。こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「独り言は言う?言わない?」です私は部屋に一人でいるときに考え事をしているとたまにうっかり独り言が出ていることがありますあとは料理中や掃除中はヘッドホンをつけながら鼻歌を歌いがちで、気が付くと熱唱していることもあります。笑みなさんは独り言や、鼻歌は歌いますかたくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字は...
FC2 トラックバックテーマ:「独り言は言う?言わない?」
家に一人でいる時は勿論、職場でも作業が煮詰まるとついポロっと言ってしまいます。
人によっては不快に思われる方もいるかもしれないので、気を付けたいですね。
毎日が暑い
この時期は惰眠をむさぼりたくても暑さで叶わないという。
部屋の冷房の電気代とかを考えると、日中はなるべく外出して、外の冷房を利用するのが賢いのではと思うようになった。
これから先、今よりもっと暑くなった日の対策を考えなくては。
小中学校はもうすぐ夏休みですか
子供たちは夏休みの間にやる宿題のリストを持ち帰り、8月末までに宿題を終えないといけないわけですね。
自分も小学生の時はとにかく自由研究と読書感想文が大きな壁となって立ちはだかり、結局休みの最後までかかってしまいました。
今は自分の時よりも恵まれた時代なので、宿題のクオリティも上がっているのかな。
何にせよ、小学生の子供がいる家庭の親御さんは子供の宿題の面倒を見る、という点でこれからが大変そうですね。
今日も賭けに勝った
なので、今日も賭けには勝ったことになるのかな。
後、今日出勤途中で蝉の鳴き声が聞こえてきました。
いよいよ本格的に夏が始まったんだなぁと思います。
これから一層暑苦しさを感じることになりそうです。
今日は休日だから家に引きこもってた
それにしても、室内とはいえ、冷房が効いてないと蒸し暑い。
これからの電気代がどれだけ跳ね上がるのか…。
平日は職場にいることの方が多いから問題ないかもだけど、休日はどうしようかな。
なるべく涼しい内に外出して公共の冷房の効いている場所で時間を潰すようにしたい…。
今日は休日なのに歩き回ってた
おかげで今日の歩数は約12000歩で平日よりも2000歩程多く歩けました!!
距離に換算すると約8.5kmかな。
でもこれだけ歩いてもエネルギーとしては約400㎉にしかならないんだよね。
もっとエネルギーを効率よく消費する方法を探さないと…。
今日は七夕だけど、願い事何もしていない
でも何も七夕関連のイベントしていない。
小さい頃だったら短冊に願い事を書いてたんだろうけど。
今はもうそんなことはしないか。
誰も分かんないのはやっぱり大変だ
ドキュメントを修正するのはそれほど難しくはないけど、ソースコードの方が結構大変かも。
これまでの実装で問題ないと思ってたけど、どうも認識が違ってたっぽい。
来週修正間に合うかなぁ。
これは前にも書いた気がする
過去にはドラゴンボールやBLEACH、サンデー作品などメジャーな作品とのコラボをやっているんだけど、自分が夢中になったものとはあまりめぐり合わせていない気がする。
単に自分がそう思っているだけなんだけど、何というか、コラボ企画よりも、オリジナルのイベント企画の方が好ましい。
後、超重力はやっぱり、無理難題だなぁ。
後もう少し
後は昨日から取り組んでいる機能の実装かな。
機能の内に方針は立てたけど、いざそれに基づいて実装して動作確認すると、異常終了になってしまう。
どうもポインタのキャスト処理(既存部分)で異常終了になるみたい。
これを解決するにはどうすればよいのだろうか。
壊れてるの?正常なの?
今日も仕事から帰ってWi-Fiを確認すると、ネットワーク接続が出来ていなかった。
でも無線のランプは全部問題なく点灯しているんだよな。
だから、一見正常に稼働しているように見える。
これでランプのいずれかが点灯していないとか分かりやすい障害だったらまだわかるんだけど、一見正常に見えるためにどこがおかしいのかが分からないのが難点。
果たして自分の無線はまだ生きているんだろうか?
またインディー・ジョーンズの映画を見に行きたいなぁ
やっぱり、古代遺跡の冒険は浪漫がありますね。
謎を解きながら冒険を進めていくのが知的好奇心を刺激して何回見ても楽しめます。
ちなみに、第4作は15年前に映画館へ見に行った作品でした。
今放映されている第5作の作品も時間が出来たら見に行きたいですね。
多分、演奏会が終わってからの話になるでしょうけど。