仮装大賞の思い出
今日は夜7時から仮装大賞がありました。新春恒例の番組ですね。今回で85回目だとか。かなり年季が入ってるんですね。迷人も小さい頃から楽しませてもらっています。出演者の奇抜な仮装は今でも楽しみにしています。しかし、最近は年を重ねたせいか、かつてほど楽しみを見出せなくなりました。それは昔見た仮装がインパクト過ぎて、今の仮装がレベルが低いと思ってしまっているのか、年を取って番組離れしたのか分かりません。
昔見た仮装で一番印象に残っているのは、「落ちちゃった」かな。出演者は女の子一人だったのですが、彼女が皆の見ている前でいきなり自分の首を落っことしちゃうんですね。それを見た時はものすごくびっくりしました。確か家族で見ていて両親も驚いていたと思います。勿論その時の優勝は彼女が勝ち取り、司会者(欽ちゃん)に自分の演技がどういう風になっているのか説明してた所まで覚えています。
昔見た仮装で一番印象に残っているのは、「落ちちゃった」かな。出演者は女の子一人だったのですが、彼女が皆の見ている前でいきなり自分の首を落っことしちゃうんですね。それを見た時はものすごくびっくりしました。確か家族で見ていて両親も驚いていたと思います。勿論その時の優勝は彼女が勝ち取り、司会者(欽ちゃん)に自分の演技がどういう風になっているのか説明してた所まで覚えています。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 今日は成人の日でした l Home l 耳掃除 »