自転車ご臨終
今日の朝、大学へ向かう坂を登っていたら、自転車のチェーンがちぎれ、チェーンを覆う金属プレートがひしゃげてしまいました。
要するに、自転車が壊れてしまいました。
大学学部一回性の終わりに購入し、以来9年間使い続けてきた、戦友とも呼べる代物です。
この9年間の間、何度も倒し倒され、ブレーキの部分は中身がむき出しになり、デフォルトで備え付けられていたベルは行方不明。
一昨年にはブレーキの調子が悪くなり、最近ではランプが点かない始末。
9年も使えばこれくらいの損傷はやはり免れない物と思うと、まあ良く使い込んだ方ではないかと。
それよりも、明日から電車通学になりそうです。
要するに、自転車が壊れてしまいました。
大学学部一回性の終わりに購入し、以来9年間使い続けてきた、戦友とも呼べる代物です。
この9年間の間、何度も倒し倒され、ブレーキの部分は中身がむき出しになり、デフォルトで備え付けられていたベルは行方不明。
一昨年にはブレーキの調子が悪くなり、最近ではランプが点かない始末。
9年も使えばこれくらいの損傷はやはり免れない物と思うと、まあ良く使い込んだ方ではないかと。
それよりも、明日から電車通学になりそうです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿