日本語って難しいね
今回、文章中で「補正される」という表現が出てくることがありますが、、この表現のせいでかなり自分が戸惑ってしまいました。
要するに、この表現の前後にある主体と対象がわからなかったんですよ。
自分の国語力と画像処理知識の不十分さは自覚しているのですが、参考書ももう少し分かりやすい言い回しを書いてほしい。
その道専門の人には伝わる表現なのかもしれませんが、自分には伝わりませんでした・・・('・ω・`)。
結局、自分の未熟さをさらけ出しただけのような気がします。
要するに、この表現の前後にある主体と対象がわからなかったんですよ。
自分の国語力と画像処理知識の不十分さは自覚しているのですが、参考書ももう少し分かりやすい言い回しを書いてほしい。
その道専門の人には伝わる表現なのかもしれませんが、自分には伝わりませんでした・・・('・ω・`)。
結局、自分の未熟さをさらけ出しただけのような気がします。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿