紅葉@箕面in2017
今日は勤労感謝の日で祝日。
ここしばらく残業が続いて心身共に疲れていたので、リフレッシュも兼ねて箕面へ紅葉を見に行きました。
今週末でも行けるのかもしれませんが、また雨になったりしたら勿体無いと思ったのも事実です。
箕面へ足を運ぶのは今回が3回目。
1回目は大学1回生の時の自然科学実験(滝の高さを測る、というテーマでした)。
2回目は初めて買ったデジカメの試し撮り。
そして今回3回目は単なる暇つぶし(笑)。
しかし、箕面も台風21号の影響で箕面滝までの道で土砂崩れが起き、目的地へ辿り着くことが出来ませんでした。
実際はこんな様子。

なので、今回は道中で気に入った風景を取ることにしました。
以下その成果の一部。



見た感想としてはやっと色づき始めたかな、というものでした。
それでも色鮮やかな紅葉を見るとどこかホッとしますね。
次は京都の紅葉名所を訪れたいです。
ここしばらく残業が続いて心身共に疲れていたので、リフレッシュも兼ねて箕面へ紅葉を見に行きました。
今週末でも行けるのかもしれませんが、また雨になったりしたら勿体無いと思ったのも事実です。
箕面へ足を運ぶのは今回が3回目。
1回目は大学1回生の時の自然科学実験(滝の高さを測る、というテーマでした)。
2回目は初めて買ったデジカメの試し撮り。
そして今回3回目は単なる暇つぶし(笑)。
しかし、箕面も台風21号の影響で箕面滝までの道で土砂崩れが起き、目的地へ辿り着くことが出来ませんでした。
実際はこんな様子。

なので、今回は道中で気に入った風景を取ることにしました。
以下その成果の一部。



見た感想としてはやっと色づき始めたかな、というものでした。
それでも色鮮やかな紅葉を見るとどこかホッとしますね。
次は京都の紅葉名所を訪れたいです。
そういえば、今日の記事でめでたく3800回となるみたいです。
後半年程で4000の大台に乗るとは…。
このブログも結構続けれますねぇ。
後半年程で4000の大台に乗るとは…。
このブログも結構続けれますねぇ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿